注目のストーリー
リモートワーク
【社員インタビュー】育児と仕事の両立を実現するワーキングママ
こんにちは。ピーシーフェーズ株式会社 採用担当です。今回は、育休からの復帰を経て、育児と仕事の両立を実現するワーキングママ社員にインタビューしました。育児休業に入る前に考えていた不安は実際に復帰してからはどうだったのか、ピーシーフェーズでの働き方や働く環境について気になる方はぜひ、お読みください!【interviewee】2016年入社shouin+事業自社サービスshouin+(ショウインプラス)のカスタマーサクセスを担当。 shouin+を導入したお客様が、導入から運用定着までスムーズ行えるためのサポートから、運用定着後、満足のいく成果を出すための支援を行っています。 shouin+...
旅行会社勤務からカスタマーサクセスへ転身!人材育成SaaSと共に歩む今とこれから
こんにちは。ピーシーフェーズ㈱ 採用担当です。今回は、ピーシーフェーズが手掛ける人材育成クラウドサービスshouin+を導入したお客様を成功に導くために日々尽力するカスタマーサクセスのお仕事について、shouin事業本部 マーケティング&セールス部 カスタマーサクセス Nさんにご紹介いただきます!❐ shouin⁺(ショウインプラス)(https://shouin.io/)■プロフィール1992年2月生まれ。一児の父。明治大学卒業後、2014年4月に英語教員として勤務。3年間の勤務後、旅行会社へ転職。英語教員だったということもあり、英語対応が必要な外国籍のお客様や外資系企業のお客様の出張...
【新卒1年目インタビュー①】入社の決め手は?実際に働いてみて、どうだった?~営業編~
こんにちは。ピーシーフェーズ㈱ 採用担当の安喰です。今回から、新卒入社1年目の社員の方へのインタビューシリーズをスタートします!ピーシーフェーズへ入社を決めた理由や社会人となり実際に働いてみて感じていることなど、気になる質問にお答えいただきました。今回は、営業部に配属となったHさんにお話を伺います!~プロフィール~新卒入社1年目 営業部所属 Hさん・大学で学んでいたこと: 多文化(ダイバーシティやジェンダーへの理解)やメディアにおける多角的なコミュニケーション学・大学で所属していた部活やサークル:バスケットボールサークル・大学生のときに行っていたアルバイト:1年生から4年生までパン屋で働...
テレワーク×時短勤務!育児と仕事を両立するママ社員にインタビュー
ピーシーフェーズでは、多くの女性社員が活躍しています。リーダーやマネージャーの役職についている方も、育児をしながらも仕事で成果をあげている方もいらっしゃいます。産休・育休制度はもちろん、在宅勤務制度やフレックスタイム制度などを使って、各人にあった働き方ができるところもピーシーフェーズの魅力。4歳児のママであり、仕事では難易度の高い案件を担当されているSさんに、育児と仕事の両立について伺います!■今までの経歴を教えてください2014年 新卒でピーシーフェーズに入社2017年 出産を機に退職・遠方に引っ越し2018年 行政機関で非常勤職員としてパートタイム勤務2021年~ ピーシーフェ...
社内ラジオ「公園通りで会いましょう」で会いましょう!
2020年4月から、9割の社員がテレワークで業務を行い、遠方からフルリモートする社員も多数在籍するピーシーフェーズ。社員同士のコミュニケーションが希薄になる、先輩社員の仕事ぶりが見られないなど、不安を抱える方も多いのではないでしょうか。今回は、ピーシーフェーズ社員たちの交流の場となっている社内ラジオ「公園通りで会いましょう」についてご紹介します!■社内ラジオ「公園通りで会いましょう」とは?パーソナリティはデジタルマーケティングのNさん、shouin事業部のSさん。隔週水曜日、30分~1時間の生放送のラジオ番組です。WEB会議ツールを使って、カメラをOFF(リスナーはマイクもOFF)にして...
動画人材育成サービス shouin+ を手掛けるshouin事業本部をご紹介!
こんちには。ピーシーフェーズ㈱ 採用担当の安喰です。今回は、ピーシーフェーズ㈱の自社サービス【shouin+】を手掛けるshouin事業本部の中村マネージャーにshouin事業本部を紹介していただきます!動画人材育成クラウドサービス「shouin+」についてはこちら!❐ チーム構成少数精鋭でフラットなチームです。マーケティング、セールス&インサイドセールス、カスタマーサクセス、プロダクト開発といったチームで構成され、それぞれが密に連携をとっています。❐ こんなメンバーがいます年齢層は20代から30代後半まで幅広く、福岡からフルリモートで働く社員もいます。(リモートワークの働き方について...
【職種紹介】ディレクターってどんな仕事?
こんにちは!ピーシーフェーズ株式会社、デジタルマーケティング部 ディレクターの三村(2020年・新卒入社)です。新入社員が就く職種の一つであるディレクターですが、仕事内容にピンとこない方も多いのではないでしょうか?今回はディレクターの仕事と、ピーシーフェーズのデジタルマーケティング部について、簡単にご紹介します!■ディレクターの仕事スマホアプリや、WEBサイトの開発プロジェクトなどにおいて、全体の指揮と管理をすることです。ピーシーフェーズにはデザイナー、エンジニアが多数在籍し、複数のプロジェクトを担当しています。ディレクターはプロジェクトごとにスケジュールを管理して、期日までにプロジェク...
初の試み、オンライン開催!大忘年会
毎年恒例だった忘年会も、昨年は新型コロナウィルス対策のために実施を見送り、テレワークが定着した社内では、顔を合わせる機会も減って少し淋しい・・・そんな声にお応えして、今年は初めてオンラインという形で忘年会を実施しました!当日はweb会議ツールを使って会議室から生配信。楽しい企画の数々に、テレワークの社員たちもチャットやスタンプ機能で盛り上がりました。今回は、忘年会実行委員を務めた新卒新入社員メンバーにインタビュー!準備の様子や、当日の感想を伺いました。■実行委員メンバーデジタルマーケティング部(ディレクター): Nさん営業部(営業): Hさんshouin事業本部(カスタマーサクセス): ...
ピーシーフェーズは自分の手で新しい働き方を生み出せる会社です。
Webサイト・アプリ運用支援サービスや、動画を活用した人材育成クラウドサービス 「shouin+(ショウインプラス)」の開発を手掛けるピーシーフェーズは、人員拡大とともに働く社員たちのパフォーマンス向上、チームワークの最大化に挑戦するため、今後も積極的に採用していきます。今回は福岡、静岡、東京からプロジェクトに参加している3人のメンバーに集まってもらい、ピーシーフェーズに入社した経緯やリモートワークの印象、これから挑戦したい仕事などについて聞きました。<プロフィール> shouin事業本部 リードデザイナー 遠藤沢美 福岡県在住美術系専門学校卒業後、広告制作会社に入社。その後、ITベンチ...