1
/
5

リノベーション

武家屋敷の歴史の戻し方 日南市飫肥(おび)城下町にあるお食事処〈武家屋敷 伊東邸〉

いよいよ設計に着手明治時代の建物で、図面の類は一切なく、元家主が描いたであろう間取り図が1枚あったのみ。現状の図面を描くことから始まりました。唯一あった図面っぽい資料。元家主さんが描いたであろう手描きの間取り図。現場は壁や屋根まで植物が登っているところもあり、採寸することが困難なほど荒れた状態。毎回、草刈りから始まります。敷地全体の草を刈り、外形の寸法から、柱や梁の長さ、断面の寸法まで取りこぼしがないよう調査していきました。採寸などの調査をしていると、昭和の時代にやったであろう、家族や生活様式の変化に合わせるための増築や改築の跡が見られ、屋根の下地材を支える桁(けた)には茅葺き屋根がかか...

〈fan! -ABURATSU-Sports Bar & HOSTEL〉宮崎県日南市の商店街に“ファン”が集うゲストハウスを

リノベのススメ鬼束準三 Junzo OnitsukaPAAK DESIGN株式会社代表取締役。1983年宮崎県日南市生まれ。大学進学とともに東京に移住し、大学院、設計事務所を経て、独立したのち、Uターンで故郷に帰る。商店街活性化のための取り組みをしていた〈油津応援団〉を経て、2017年、日南市の飫肥城下町にある建築デザイン事務所〈PAAK DESIGN〉を設立。地域資源を生かした循環型の仕組みをつくることを常日頃考えている。自転車いじりとコーラづくりが趣味。 https://paak-design.co.jp/写真提供:ワタナベカズヒコ イザキコウスケ パークデザイン株式会社PAAK...