注目のストーリー
デザイン
地方で学んで、新しい場所へ 建築デザインの力で地域を循環させる
PAAK DESIGN(パークデザイン)株式会社は、「いいもの」を目指して、お客さんとも、社内のメンバーともコミュニケーションを重ね、アイデアを磨いていくチームです。2017年の立ち上げ以来、設計デザインのスキルを強みに、コンセプトづくりから建築を手がけてきました。店舗やオフィスの空間設計のほか、宿の運営や古材を活用した家具・雑貨の販売など、設計事務所の型にとらわれず、幅広い仕事に取り組んでいます。現在募集しているのは、PAAK DESIGNのメイン事業である建築・内装設計監理。設計やデザイン、ものづくりが好きな人はもちろん、ゆくゆくは独立を目指したい人にとっては、存分に腕を磨ける環境だ...
焼酎工場の倉庫がコーヒー焙煎所へ。日南市・飫肥城下町の〈塒珈琲〉と〈PAAK DESIGN OFFICE〉
鬼束準三 Junzo Onitsuka おにつか・じゅんぞう●PAAK DESIGN株式会社代表取締役。1983年宮崎県日南市生まれ。大学進学とともに東京に移住し、大学院、設計事務所を経て、独立したのち、Uターンで故郷に帰る。商店街活性化のための取り組みをしていた〈油津応援団〉を経て、2017年、日南市の飫肥城下町にある建築デザイン事務所〈PAAK DESIGN〉を設立。地域資源を生かした循環型の仕組みをつくることを常日頃考えている。自転車いじりとコーラづくりが趣味。 https://paak-design.co.jp写真提供:ワタナベカズヒコ フクイトシヒロ ナカムラキヨシ ワタナ...
建物・インテリア設計の業務だけに留まらず、地域の資源再利用と共に新しい価値を生み出します。
飫肥城下町に事務所を構え5年目のパークデザイン株式会社は、地域に眠る遊休資源の利活用をメインに、地域循環型の仕組みづくりをしています。地域おこし協力隊とイベントを開催したり、産直オンラインショップを始めたり、古民家を改装して一棟貸しの宿をつくり運営したり。建築デザイン事務所という枠にとどまらず、様々なアプローチで地域課題に向き合ってきました。コンセプト設計から、お客様の未来を提案するしかし、やっぱり会社の軸は建物の設計。これまでにも日南に限らず九州を中心に飲食店、宿泊施設、企業のオフィスなどを手がけてきました。大きな事務所では、まだ駆け出しの新人は図面をひたすら描くことも多いですが、ここ...