- 完全在宅の採用・人事
- 完全在宅オンラインセミナー
- 完全在宅Webデザイナー
- Other occupations (28)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!
オレコン採用担当です
フリーランスや副業で「ライター」職への関心は年々高まっているように感じます。
今回は実際オレコンで働いているライターの方に働き方や他社とオレコンの違いを聞いてみました!
未経験も応募可、心が動いた決め手
ーオレコンで働くことになったきっかけは?
・業務委託で働ける環境を探していた。
・「在宅ワーク」で検索して完全在宅だったから!
・コロナや将来子供ができた時のことを考えリモートワークを探していた時に、たまたま求人を見つけて、未経験OKだったので応募した。
・オレコンで働く以前にも在宅でお仕事をしていたことは、あったのですが納品日(締め切りに)追われる日々でスキルアップができずに、モヤモヤしていたところ、スキルアップできる環境であると感じ応募した。
働いてみて実感した環境の良さとは・・・
ー他社と比べオレコンで働く良い所を教えてください!
・評価や昇級がしっかりある点です。他にもスタッフの皆様にフォローしていただける体制があるところや、他業種の方とも関わりが多い点も良いと思います。
・他社は社内メッセージのやりとりで報酬は発生しないいがオレコンでは報酬に換算される。 (オレコンの報酬の仕組みは、行った業務に対して1分単位で報酬が支払われます)
・ライターだけでなくいろんな業務ができる。 様々な状況の人と関われるため刺激になる。 データ分析やマーケティングなどの知識が身に付く。
最も多かった声は、数値にしたりマーケティング知識が学べることでした!
ーオレコン以外でもライターの仕事をしていますか?
こちらは6割の方がオレコン以外でもライターの仕事をされていました。
正直にお答えします、他でも経験がある方の率直な意見
ー他社と比べオレコンで働く上で厳しい所は?
・ライターとしては他社と比べて厳しい点はあまりないが、社内連絡がしっかりできるかどうかだと思う
・何を試してどうなったか、ということが求められること
・日々の数値改善。ただ、助けを先輩に求めれば、助けてくれる。
いかがでしたでしょうか?
オレコンではスキルアップしながら働くことができる環境です!
未経験でライター業務に取り組まれている方もいらっしゃいます。
良いところや採用後のギャップも皆様の判断に役立てば幸いです。
気になった方やもっと知りたい!と思っていただいた方、是非ご応募お待ちしております♪
ご応募いただいた後、メッセージで質問も受け付けております!!