注目のストーリー
All posts
【社員インタビュー】飲食店からエンジニアへ転職後CTOに。未経験に弊社がおすすめな理由
こんにちは!オープラン株式会社採用広報部です。今回は、弊社のエンジニア兼CTOの坂田さんにインタビューを実施しました。以下の内容について語ってもらっています。飲食店勤務からエンジニアにキャリアチェンジした理由オープランはエンジニア未経験におすすめである理由オープランが求める人物像上記の内容に興味がある方に大変刺さる内容になっていますので、ぜひご確認ください!自己紹介大学卒業後に某とんかつチェーンにて店長候補として2年勤務。その後、未経験からエンジニアに転身し数年間、開発中心の会社でエンジニアとして腕を磨く。オープラン入社後は、従業員向けのロードマップ作成・常駐業務など多岐に関わる。現在は...
【役員インタビュー】スキルより熱量。未経験でエンジニアに挑戦し、取締役まで昇りつめた彼から見た″オープランの魅力″とは。
こんにちは!オープラン株式会社採用広報部です。今回は、弊社で取締役兼マネージャーを務める河本さんにインタビューをしてきました。キャリアチェンジのきっかけから入社する醍醐味まで、幅広くお話を伺ってきましたぜひ最後までご覧ください!ーまずはじめに河本さんのご経歴について教えてください。幕張にある外国語大学に進学し、英語とコミュニケーションを専攻していました。埼玉県出身なので、当時は約2時間もかけて大学に通い、アルバイトをしたり友達と飲みに行ったり…と大学生活を謳歌していました(笑)そういった生活習慣のせいもあってか、大学4年次時点で単位が78しか取れておらず、残り40以上ある単位を最後の一年...
【会社紹介】エンジニアファーストなオープラン独自の制度についてご紹介します!
こんにちは!オープラン採用担当です!今回は弊社の福利厚生をはじめとした各種制度についてご紹介させていただきます。ぜひ最後までご覧ください!では早速オープランの制度を一部、ご紹介いたします!弊社はエンジニアファーストを掲げており、皆さんには長く働いてほしいという気持ちがあります。そのため社員ひとりひとりの意見を取り入れながら、制度を日々アップデートさせています。メンバーに寄り添ったアサイン新しく入ったメンバーには入社してから約1ヵ月間、社内研修に参加いただきます。その間に各営業担当がメンバーと面談をしながら案件を決定していきます。皆さんのスキルや挑戦したいテーマ、ポジション、働き方など、様...
【社員インタビュー】今年中に100名規模のIT企業へ。マネージャーが語るオープラン最大の魅力とは。
こんにちは!オープラン株式会社採用広報部です。今回は、HR事業部マネージャーの宮山さんにインタビューをしてきました。求める人物像についてやオープランの魅力など、色々お話を伺いました。ぜひ最後までお読みください!ーまずは宮山さんのご経歴について教えてください。はじめまして!HR事業部マネージャーをしております、宮山と申します。出身は東京で小中高大すべて都内の学校に通っておりました。しかし大学に関しては、1単位足りず留年することになってしまい…💦週3日内定先でアルバイトをし週2日は大学に通うという生活を半年間ほど送っておりました。(笑)そこから無事単位がとれて正式に内定をいただいていた会社に...
オープランの面接について
こんにちは。オープラン採用担当です。本日はよくご質問頂くオープランの面接についてお話をさせて頂きます。◆オープランが面接に心掛けていること⭐フラット面接フラットな面接なので、一般的な企業との面接と違う点をお話しします。一般的な企業面接を想像すると、企業>求職者の構図となり条件面等の話がしづらいのではないかと考え、オープランは面接前に求職者の方々に以下を前置きさせて頂いています。・求職者が給与報酬や福利厚生を気にして悪いことはない。・気になるのであれば、堂々と聞いてほしい。・企業が一方的に求職者を選ぶものではないので双方に選ぶ権利があるとしてお互い腹を割って話すことによってお互いの意見が合...
【代表インタビュー】ITをより身近に!国際色豊かな代表大原が語る″オープランの魅力″とは。
こんにちは、オープラン株式会社採用広報部です!今回は、代表の大原さんにインタビューしてきました!会社設立の経緯やIT業界への熱い想いを語っていただきました。今後IT領域で活躍したいと考えている方は必見です!是非ご覧ください!ーまずはじめに大原さんの自己紹介をお願いします!株式会社オープラン代表の大原文華(オオハラ ブンカ)です。年齢は35歳で、日本と台湾のハーフです。日本国籍の父親と台湾国籍の母親の間に生まれました。幼少期は父の仕事の影響で、香港やシンガポールなど様々な地域で過ごしていました。ゲーム好きが講じ、ITの道へー大原さんはなぜITの道へ進むことを決めたのでしょうか。大学は東京工...
【社員インタビュー】麻雀プロのかたわらエンジニア⁉未経験入社の彼が語る″オープランの魅力″とは。
こんにちは!オープラン株式会社採用広報部です。今回は、エンジニアとして活躍中の白戸さんにインタビューをしてきました。副業の麻雀についてや未経験入社のエピソードなど、色々お話を伺いました。未経験からエンジニアを目指している方は必見です!ぜひ最後までお読みください!ーまず初めに白戸さんのご経歴について教えてください。はじめまして、エンジニアの白戸隆寛と申します!副業で麻雀のプロをやりながら前職はマンション関係の仕事に勤めておりましたが、コロナの影響でマンション関係の仕事を続けることが難しくなってしまい、転職を決意しました。元々HP作成をやっていたり、大学時代に情報関連を学んでいたこともあり、...
【社員インタビュー】ワークライフバランスを求めオープランへ。同業界から転職した彼が語る″働きやすさ″とは。
こんにちは!オープラン株式会社採用広報部です。今回は、エンジニアとして活躍中の菅野さんにインタビューをしてきました。オープランの働きやすさやエンジニアとして働く中で意識していることなど、色々お話を伺いました。エンジニアを目指している方は必見です!ぜひ最後までお読みください!🐈✨ーまずは、菅野さんのご経歴について教えてください。私は元々2年間IT関連の会社で開発エンジニアとして勤めておりましたが、ワークライフバランスなどが合わず、身内が建設業をやっていたこともあり内装の現場管理に転職しました。しかし結局IT業界の方が良いと思い、再度転職活動をはじめ、2022年にオープランへ転職しました。プ...
【社員紹介 Vol.4】自分自身20代後半の頃に入社し、30代の今もスキルを伸ばせています。
みなさん、こんにちは!オープラン教育メンバーの三阪です!弊社自慢のエンジニアメンバーをご紹介のお時間です!今回は2018年6月入社の木村悠介さんにお話を伺いました!Q1.オープランに来る前はどんなことをしていましたか?大手CDショップの物流部門で働いてました。// やはりと言うべきか。ITエンジニア関係ないですね(笑)ですね(笑)// 物流部門での仕事はどんなことをされてましたか?各レーベルから納品されるCDを直営店や得意先CDショップに振り分けて出荷登録し、配送業者に引き渡す仕事をしてました。この仕事では体力を使うことが多く、この頃からPCメインで作業を行うオフィスワークにつきたいと思...
【社員紹介 Vol.3】実力主義で身につけたものをきちんと評価してもらえるに魅力を感じました。
みなさん、こんにちは!オープラン教育メンバーの三阪です!毎度恒例 弊社自慢のエンジニアメンバーをご紹介です!今回は2022年8月入社の阿部祐菜さんにお話を伺いました!Q1.オープランに来る前はどんなことをしていましたか?前職はメーカーの研究職で製品のデータ測定や解析をしていました。// 研究職からエンジニアというのは珍しいですね!// どのような業務してたのか伺っても?自社の既製品と他社製品を比較するために装置を使用してデータを測定し、ExcelやMatlabという数値解析ソフトに入力して統計的な分析や解析を実施していました。それをもとに今後の開発指針の提案も行っていました。// その時...
社員総会&忘年会が行われました!
みなさま、こんにちは!オープラン教育担当の三阪です!先日オープランの決算報告や今後の方針をお話しする社員総会と忘年会が開催されました!その様子を少しだけお見せします!社長の挨拶「私のこと知らないよーって人」がいないか確認する社長。HR事業部の報告マネージャー、採用担当、教育担当から組織変更や今後の方針についてご報告いただきました。その横で司会進行役の私がカメラマンの井内さんと遊んでいたところ。業務推進部の報告マネージャーの河本さん、PR担当の井内さんから自社事業の現状と今後についてご報告いただきました。マイクの持ち方がカラオケみたいですが歌い上げてはいませんwいっぱい喋ってお疲れの河本さ...
【社員紹介 Vol.2】入社していただいた時からしっかりサポートしています!
みなさん、こんにちは!オープラン教育メンバーの三阪です!旬の時期がやってきました。弊社自慢のメンバーをご紹介です!第二弾は2021年12月入社の佐藤夏子さんにお話を伺いました!Q1.オープランに来る前はどんなことをしていましたか?前職は医療機関で検体検査をしていました。// 検体って血液とかですか?そうです。他にも骨髄の髄液や細胞もありますが私がいたところは血液でした。その検体を遠心分離機などの分析機器にかけて情報取りまとめをしてました。// 卒倒しちゃいそう…送られてくる血液は赤くない透明血清の状態なんで大丈夫ですよ。// だったらギリギリ耐えられそう…たまに赤いまま来てましたけど。/...