1
/
5

新卒向け内定者インタビュー|新卒なのに「自分で決めて好きなようにやっていいよ」!?新卒内定者がOKANの成長環境について語ります!

こんにちは!OKANで内定者インターンをしている霜田です。
今回はOKAN23卒内定者の佐橋さんに、OKANに入社を決めた理由やインターンをしていて大変なことなどを聞いてみたいと思います!
内定者同士のインタビューなので、社員さんの前では話せないような(!?)突っ込んだ質問もしていきたいと思います!


ーー佐橋さん、まずは自己紹介をお願いします。

佐橋:23卒内定者の佐橋です。東京都立大学で経営学について勉強しています。よろしくお願いします!

OKANの就活どうだった?

ーー今回は就活生向けの記事なので、まずはまこ(佐橋さんのファーストネーム)の就活の話を聞かせてください。

佐橋:私は就活軸として、3つの価値観を大切にしていました。

1つ目は、社会貢献ができるかどうか
大学での学びを通して、「ビジネスはお金の力を使って世界をより良くするもの」だという解釈を自分の中で見つけたので、将来はビジネスを通して社会貢献がしたかったからです。

2つ目は、企業理念・ミッション・社風に共感できるかどうか。
就活を通していろんな企業を見ましたが、結局経営理念やミッションと事業との一貫性がないように見える企業が多く、何のために何をしてるの?という疑問を持ち、その企業が「何のため」に「何を」しているのかが明確な企業で働きたいと思っていました。
社風については、自分らしく働きたいと思っていたので、毎日スーツ+パンプス+黒髪出社、みたいな企業では絶対に働けないと思っていました(笑)。

3つ目は、思い切って挑戦をさせてくれるのかどうか。
将来は起業したいと思っているので、若いうちからたくさんのことに挑戦できて、たくさんの経験を積める企業で働きたいと思っていました。

ーーその3つの就活軸とOKANがマッチしたから、OKANに入社を決めたということですか?

佐橋:そうですね。でも決め手になったのは内定通知を頂いた後のオファー面談で、沢木さん(OKANのCEO)に「好きなようにやっていいよ!」と言われたことです。

ーー新卒採用の学生に「好きなようにやっていい」なんてすごいですね!?社長からそんなことを言われたらプレッシャーになりませんでしたか?

佐橋:逆に、何もできないし社会も知らないひとりの学生に社長がそんなことを言ってくれるなんて…と嬉しくなって、まだ内定をいただいてもいないのに「(私のファーストキャリアは)ここだ!!」と感じました(笑)。その言葉自体が決め手になったというより、私の挑戦を受け入れてくれるんだな、と嬉しかったです。
そのほかにも「たくさん失敗してください!」とも言ってくださって、失敗を恐れない姿勢でいられる環境であるんだと思って決めました。

ーーそうだったんですね。OKAN以外にも会社を受けていたと思いますが、ぶっちゃけOKANの選考ってどんな感じでしたか?

佐橋:面談では、いわゆる就活でありがちな「大学で何をしてきたのか」「何に力を入れてきたのか」だけではなく、「どうしてOKANなのか」「これから何をしたいのか」と未来のことをたくさん聞いてくれました。私の今までの経験だけでなく、「私」と「私の可能性」を見てくれているんだなあと。
座談会では、「営業は夢を売る仕事」という言葉に胸を打たれました。その言葉を聞いて「カッコいい...!こう言える大人になりたい。」って素直に思いましたね。
他にも、最終面談後に、人事の方が「言い残したことはない?」と気にかけてくれたのがすごく嬉しかったです。

ーー確かに!OKANの選考って他の企業でありがちな「評価されている感」が全然なかったし、座談会もすごく等身大で親身に答えてくれた印象があります。



6ヶ月のインターンでの成長

ーー現在はセールスチームでインターンもしていますが、どんなお仕事をしているんですか?

佐橋:オフィスおかんに興味をもってくださった企業の担当者に電話をかけて、オフィスおかんの価値をお伝えしています。お客様と一番最初にコンタクトをとるお仕事です。価値をお伝えしたあと、商談の日程を決め、商談チームに引き継ぐところまでを行っています。

ーーインターンはOKANが初めてだと聞いていますが、実際どうでしたか?

佐橋:最初の頃は言葉遣いに一番戸惑いました。必死に“社会人らしい”言葉遣いをすることで空回って上手くいかないこともたくさんありましたね。「御社」も「弊社」もわからなくなるし、二重敬語になるし、「あれ?これって謙譲語…?」みたいな、頭の中でパニックを起こしていました(笑)。
アルバイトでは接客の経験がありましたが、企業の担当者が相手だということを意識し過ぎたのと、相手の顔が見えないことで気持ちが分からないところも不安でした。

ーー確かにOKANのメンバーとして企業の方と話すのはプレッシャーですよね、、。

佐橋:はい。でもこのままじゃいけない、もっと上手くなりたいと思ったので、社員さんの電話の録音を聞いて一言一句真似をして、言い回しのテンプレートを増やしていきました。
また、社員さんから「緊張し過ぎず、お友達の相談を聞く感じで」というアドバイスを頂いたので、お友達の相談を聞く感じを意識するようにしました。

ーー「お友達の相談を聞く感じ」ですか?

佐橋:話を聞く姿勢を大切にするということですね。
「何を目的にオフィスおかんを見つけたのか?」、「どうしてその問題を解決したいのか?」など、友達の相談を聞く感覚で、相手の状況とオフィスおかんが合っているか確認をすることで、商談チームへ適切なパスを渡せるんです。

最初は無言の時間が怖くて一方的にサービスの説明をしてしまっていたんです。
でも「聞く姿勢」を意識したら、担当者の方も「最近〜〜〜に悩んでて、」というように、向こうから自身の課題などを話してくれるようになりました。
最初の頃は言葉遣いを意識するあまり、ガチガチのいわゆる“営業”っぽい話し方になってしまい、担当者に壁を作られてしまっていたのだと気づきました。架電をする目的やセールスとしてお客様とお話しをする上での大切なことに気づいた瞬間でした。

ーー社員さんのアドバイスからヒントを得て自分なりに落とし込んでいったんですね!素敵です!

佐橋:困った時に社員さんに相談をしてみると、「どうしたらいいと思う?」「何がいけなかったと思う?」「そこをどう改善できると思う?」と逆に質問をしてくれます。すぐに答えを教えて終わりではなく、自分で改善点を考え、成長するチャンスをくださるのが嬉しいです。

ーー一方的に教えてもらうのではなく、自分で考えるからこそ力がついていくんですね!実際に、自分でも力がついたな、成長したなと感じたことはありましたか?

佐橋:先輩の真似ではなく、自分なりの営業が出来たときに成長を感じました。

最初は話す内容を一言一句真似していましたが、せっかく自分が架電しているのだから、自分の強みを活かしたかった。私の強みは、「コミュニケーション能力が高い」ことと「誰とでも仲良くなれる」ことなので、できるだけフレンドリーに担当者の方とお話ができたらなと思っていました。

そんな時に社員さんの録音を聞いていて「何かお役に立てれば」というフレーズを見つけ、「何かお手伝いできることがないかな〜と思ってお電話させていただきました。」という自分なりのフレーズを考えました。

そういう自分らしさを活かした話し方を意識していたら、和菓子屋の社長さんと仲良くなる機会があり、残念ながら導入までは至らなかったのですが、お近づきの印に和菓子をお送りしてもらえたんです!生意気ですが、「これは私だからこそできたことだ!」と思って、とても嬉しかったです!!


ーーそれは嬉しいですね!最後に就活生に一言メッセージをお願いします!

佐橋:就活をする時に、自分に合うか合わないか(就活の軸)を大切にしてほしいと思います。
仮に落ちてしまった会社があっても、それはただ自分に合わなかっただけで、もっと自分に合う良い会社が他にあるってことなので。自分を否定されたと塞ぎ込み過ぎずに、のんびり頑張って欲しいです。
そのためには、自分を理解することが大事だと思います。自分は何がしたいのか、どんな良いところがあるのか、これからどうなりたいのか。これが分かっていれば、自ずと自分に合う企業が見つかると思います。
なので、企業説明会には積極的に参加すると良いと思います!実際に見てみると「(この企業は)自分には合わないな」と思うところもたくさんあります。もちろん逆も然りです。
周りと比べて焦らず、自分を見失わずに、どんな企業で働きたいか、どんな自分になりたいのか、を意識して就活してほしいです。その結果、自分が輝けるステージがOKANで、一緒に働けることになったら、とっても嬉しいです。
「この企業で働きたい!」という熱量が向けられる企業が見つかりますように!

ーーありがとうございました!



────────────────────────────────────────

OKANでは25卒の新卒メンバーを募集しています!

佐橋さんのように若いうちから成長したい方!チャレンジしたい方!

OKANはメンバー全員が本気でミッション達成を目指し、
年齢やポジションに関係なく意見を言い合い、チャレンジ出来る環境があります!

まずはカジュアルに座談会でお話ししませんか?
エントリーお待ちしております!


25卒新卒メンバー
25卒 IT×健康×食 成長中スタートアップ幹部候補募集!社会課題を解決!
人材不足が叫ばれる中 果たして「出会い」だけに情熱を傾けて 出会ったあとの「働き続けられる組織づくり」を おざなりにしていいのでしょうか? 株式会社OKANは「働く毎日を豊かに」 をフィロソフィーに働き続けられる環境をつくります。 中でも職場で日常的に起こる問題に着目しソリューションを提供しています。 例えば、ぷち社食サービス「オフィスおかん」。 からだにいいお惣菜を安価に提供することで健康的で働き続けやすく。 ぷち社食のまわりでコミュニケーションが生まれ働き続けやすく。 様々な問題を解決することで多くの会社さまに導入していただいております。 今後は社食以外のアプローチでも 働く毎日に起こる問題を解決し 働き続けられる環境をつくります。 働くの「つづく」を「つくる」、日本のおかんのような企業に
株式会社OKAN



株式会社OKAN's job postings
18 Likes
18 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社OKAN
If this story triggered your interest, have a chat with the team?