1
/
5

開発

開発大好きエンジニアに「受託開発」について聞いてみました!

お久しぶりです☆株式会社オークンの藤井です!今回は弊社のメイン事業である受託システムの開発について、入社6年目の開発大好きエンジニアのt-tomoにインタビューをしてきましたので、是非読んでいただければ嬉しいです。◉ 簡単な自己紹介 ◉オークンでシステムエンジニアをしている竹内です。みんなからはt-tomoと呼ばれています!(私も普段t-tomoと呼んでいるので、以後t-tomoで!笑)経歴としては、大学卒業後に1年半ほど総合商社の経理の仕事をしつつ、【エンジニア】という職業に興味を持つようになり、オークンでインターンを経験した後にJOINし、以後5年間、受託開発を担当しています。◉ 受...

人間学を学ぶ!オークンの社内木鶏会の魅力について

木鶏会とは何か?株式会社オークンでは、毎月1回、全社員が参加する「社内木鶏会」を実施しています。この会は、致知出版社が提供するサービスで、『致知』という人間学を学べる雑誌を読みながら、社員同士がそれぞれ気づいたことや学んだこと、そして今後の人生で活かしたいと思ったことを話し合う場となっています。私たちはWEBサービスの開発業務、デザイン業務、マーケティング業務が主な仕事となっているのですが、仕事に関する話題は毎日話す一方で、「人生とは何か」「自分の人生で大事にしていることは何か」といった深いテーマについて話し合う機会は少ないものです。社内木鶏会では、歴史的な偉人の言葉、中国古典、現在も活...