注目のストーリー
マネジメント
【社員インタビュー】1on1が転機となり、マネジメント・組織開発の道へ
前回に引き続き藤原くんインタビュー!教育大学を卒業後、こども関連事業で起業をした後に保育士となった藤原くん。ここからO:へと繋がっていきます!(以下、太字が藤原くん)実際保育士になると、評価制度が形骸化しているのはもちろんのこと、何より現場のマネジメントが非常に悪い笑 マネジメントでやってはいけないことのオンパレードみたいな笑特に自分のマネジメントの立場である主任とは折り合いが悪かったですね。正直お互い嫌いだったと思います。マネージャーと1対1で話せたことで変わったことがあったそんな中で、主任と一対一で話す機会があって、そこで話してみると嫌いだったのは変わりないんですけど、悔しいことに悩...
【社員インタビュー】教育への疑念を持った元問題児がO:にジョインした理由
どんどん行きます!インタビュー4人目は異色の経歴?元保育士の藤原くんです。教育大学出身でずっとこどもの教育に関わってきた藤原くんがなぜO:にジョインしたのかお聞きしました!(以下、太字が藤原くん)一年の勉強で国立大学に合格した元問題児ー学生時代は教育を専門に学ばれていたのですよね?どのようなきっかけで教員を目指されていたのですか?高校生の時から、学校ではいわゆる問題児という感じでした。学校で起きる非合理なことに納得がいかなかったり、なぜ勉強をしなければいけないのかとかですね。教員との折り合いも悪くて、学校って✕✕(自粛します笑)だなって思っていたんですけど、自分みたいな子供もいるはずだと...
【社員インタビュー】起業を経てO:にジョインしたUIUXデザイナーインタビュー
2024年インタビュー三人目はO:のイマドキtech男子、UIUXデザイナーの柏木くんにお話を伺います!(以下、太字が柏木くん)ー柏木くんは2023年の4月にご入社くださって今1年半になりますね。O:に入るまではどんな人生をお過ごしだったのですか?私は大学を卒業後に新卒で3ヶ月間長崎にある半導体の会社でテスターとして勤務しました。その後高校時代の友達(こちらの記事の当真くん)と3名で一緒に会社を設立し、バーチャルオフィスを開発する事業に携わっていたのですが1年間でいろいろあって解散しまして。その後にO:にジョインしました。ーO:はどういった経緯で知ったのですか?Wantedlyです!起業...
【社員インタビュー】人生を全力で楽しむ男、O:のCOOインタビュー
今回は久しぶりの社員インタビューということで、一年前から弊社に関わってくださっている「超つよキャラ」当真楽時さんにお話を伺います。(以下、太字部分が当真くん)ー私の人生ではあまり出会ったことのない強烈キャラ、しかもすでにプロビジネスパーソンという印象の当真くんですが、いままでのご経歴やO:に入った経緯を教えてください。仕事の原体験を得たお祭りの運営私は島根県で一番大きな「松江水燈路」というお祭りの運営リーダーを学生時代に経験しました。関係者は50人くらいです。それまでも学校では委員長とかリーダー的な役割を担ったことはあるのですが、「松江水燈路」での体験が自分が仕事にハマった原体験なんです...