1
/
5

🔒セキュリティ強化🔒最新技術を取り入れ続ける情報システム・エンジニア組織

株式会社ネクサスエージェント(本社:東京都港区、代表取締役社長:岩田講典、以下「弊社」 )は、
ソフトウェア開発の安全性を高めるために、コード自動修正機能 「Code Scanning Auto Fix」を導入しました。

この技術はソースコードの脆弱性をAIが自動検出、修正コードの提案まで行うことで、セキュリティ対応にかかる工数・工期を削減・短縮し、重大なセキュリティインシデントを未然に防止します。

近年、情報セキュリティの重要性は日増しに高まっており、その対策を怠ることは企業にとって大きなリスクとなります。
総務省の調査によると、サイバー攻撃の量は2015年と比べて8.3倍以上になっており(*1)、
セキュリティインシデントに起因した1組織あたり年間平均被害額は2億円以上にものぼります(*2)。

参考:サイバー攻撃関連の通信数の推移(出典:総務省ホームページ)(*1)

また、NodeSource社とSqreen社の調査(*3)によると、自社のコードに脆弱性がないと自信を持っている開発者はわずか31%にとどまっています。

今回新たに導入したCode Scanning Auto Fixは、脆弱性の発見に加え、修正コードの提案までAIが実行するコードセキュリティチェックツールです。

これまで弊社では、脆弱性の自動検知を行う一方で、脆弱性に対応するコード修正は開発者が実施していました。
その対応には、シニアエンジニアが1件あたり1時間超の工数をかけていましたが、
Code Scanning Auto Fixを導入することで、1件あたりの修正時間が1分38秒へと大幅に短縮されました。

弊社では、Code Scanning Auto Fixをはじめとした生成AI及びAI拡張開発技術を活用し、ソフトウェア開発のセキュリティ強化に積極的に取り組んでまいります。

脚注
*1 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r05/html/nd24a210.html
*2 https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r02/html/nd134120.html
*3 https://nodesource.com/press/nodesource-sqreen-survey-node-js-developers-security

₋ 皆さんには、叶えたい理想はありますか? -

NAでは、社員1人1人の「理想を追求」することで大きな組織基盤を創出することを大切にしています。

自分自身の熱量を持って、何者にでも成っていける・・・

そういった方々と一緒に働き、共に日本一を目指していければ幸いです。 現在ネクサスエージェントでは新卒採用・中途採用をともに強化中です。
新卒採用では、25卒を積極採用中です!

また、「これで就活無双!トップ就活セミナー」を開催中です!ぜひご応募ください!

株式会社ネクサスエージェント's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings