今回は5月に入社した、ゲーム好きのアイドルオタクな「ヤミー」に色々と聞いてみました!
Q.エンジニアを目指したきっかけは?
全く違う業種でしたが、もともとエンジニアという職業に憧れがあり、自分自身のスキルにつながるとも思いエンジニアを目指しました。
Q.エンジニアになって一番嬉しかったことや楽しかったことは?
自分の考えた通りにプログラムが動くときです。
私は0→1 ENGINEER CAMPを通して初めてプログラミングを学んだので、最初は分からないことだらけでコードも書けませんでした。 そこから自分で考え、コードを作成し、動かすことができるようになったことがとても嬉しかったです。
Q.未経験からエンジニアになるために頑張ったことは?
論理的思考力を身につけることに努力しました。
コードの書き方などは勉強していくうえでコツコツと積みあがっていきますが、こういう動きをしてほしいときはどうするべきか、を考えることが難しかったです。 まだまだ慣れていない部分もあるので成長していたいです。
Q.ネクストライブの研修ではどのようなことを学びましたか?プログラミングスクールなどで学習したことがある場合は、研修との違いは感じましたか?
ネクストライブの研修では実務に近い研修ができたと思います。 仕様書の内容もあえて必要な部分を書かず、講師の方とコミュニケーションをとり仕様書を理解していく課題もありました。
また、課題完了後のレビュー時に、自身が書いたコードの理解度を確認してくださることもありました。 実務に近いだけでなく、きちんとコミュニケーションを大切していると感じました。
Q.ネクストライブの研修を受けてみてどうでしたか?
変数のへの字もしらなかった私がここまで成長できたのはネクストライブの研修だからこそだと思います。 分からないことだらけでたくさん質問していましたが、それにきちんと付き合ってくださるところがすごく嬉しかったです。
Q.エンジニアとしてどう成長していきたい?
周りの信頼が厚いエンジニアになりたいです。
Q.ネクストライブに入社した理由は?
ブログなどで社員の方たちが楽しそうにしている様子や、カジュアル面談での雰囲気がよかったことから入社を決めました。
Q.入社してからのネクストライブの印象は?
みなさん優しい方たちばかりで、気さくに話しかけてきてくださります!
Q.ネクストライブでこれからどんなことに挑戦したい?
今はまだ目の前のことで手一杯ですが、スキルアップし成長し続けられるエンジニアになりたいです。
Q.未来のメンバーへ一言!
不安もたくさんあると思いますが、きっと大丈夫です!一緒に頑張りましょう!
育成に本気な会社で、技術も志も高めたいエンジニアを募集!
ネクストライブは、「一人ひとりが、理想を叶える世界へ。」をビジョンに、ITソリューション、SES、エンジニア育成、自社サービス開発の4軸で事業を展開しています。
今、私たちは育成の仕組みと信頼される開発体制、そして人を育てる文化を、全国へ広げていくフェーズに突入しました。これまで現場で培ってきた"育てる力"を、もっと多くの人と企業に届けていくため、新たな仲間を迎えたいと考えています。あなたの経験が、これからの文化を形づくる材料になります。ともに、未来を育てる現場を広げていきませんか?
選考前のカジュアル面談は平日18時以降や土日も対応しておりますので、お気軽にお申し込みください。