1
/
5

Nextatってどんな会社?              〜Nextatを作っていく経営陣と管理職の素顔〜

新人採用担当がインタビューします
〜経営陣と管理職編〜

こんにちは
新人採用担当の勝間です。

新人ながらも皆さんにお時間をいただき、経営陣と管理職の方々にインタビューをさせていただきました。

Nextatってどんな会社かな?と気になる方に少しでも魅力を伝えられるのではないかと思います。
是非最後までご覧いただけますと幸いです。
・・・

Nextatってどんな会社?
 〜Nextatを作っていく経営陣と管理職の素顔〜

まず始めにメンバー紹介をさせていただきます。
Nextat 社長の西澤さん、CTOの中榮さん、マネージャーの高木さんです。

-Nextatの雰囲気を教えて下さい。

中榮:難しい質問だね(笑)
若い人が多いね。Nextatは技術で売っているので、僕たちも時間を割いて若手をどんどん育てていこうとしている感じかな。

西澤:ボトムアップで仕事できる環境がいいと思っていて、後は真面目な会社だと思っている。
みんな仕事に対して真面目で成果を出そうとしているし、技術力を高めようとしているのが伝わってくるかな。
後は盛り上げてくれる人もいるので、とてもいい雰囲気だと思っている。

高木:フランクで年齢が若いのもあり、上下関係を気にする人がいないので、意見をぶつけられる雰囲気だなと感じています。
そういうのに萎縮しない雰囲気はあると思っています。


-同業他社さんと大きく違う特徴はなんでしょうか?
また負けたくないことなどありましたらお聞かせください。

高木:規模が小さいが技術者が強く、マイナス面が少ない会社ではないかと思います。
ほぼ全員が技術者なので、技術的な相談もしやすいく理解を得られるし、 
技術第一で、技術者にとって働きやすく、他社とも差別化につながるポイントかな。
後は社長が技術のことも理解していて、フォローもできるレベルの高い人なので、安心もできるし信頼もできると思っています。

中榮:最近そんな変わったことはしてないけど、割と好き勝手案件を取ってくるので、特定の技術だけではなく幅広く手を出せるところがいいところかなと思っていて、
Webサイト、Web業務システム、スマートフォンアプリ、VR、Windowsも入ってきているので、特定のPHP、Laravelとかをメインといっているが、最近変わってきたので特徴的かもしれないね。
会社の規模のせいかもしれないが、サーバーだけというよりは、サーバーもフロントもできるみたいな。
どっちかというとジェネラリストの育成をしているので、他とは違うと思っている。

西澤:良くも悪くもチャレンジングに仕事をやる。
やったことがなくても挑戦する気持ちもあるし、挑戦してきている。
挑戦することに対してレベルの高い位置でお客様に商品を提供できていると自負してるし、そこが負けないところだと思っている。

-今気になっている技術とか、またこういうところを伸ばしていきたいなどプランはありますでしょうか?

西澤:やっていきたいのは会社としてサーバーサイドKotlinの導入をしたいと思っている。 
言語もモダンな機能が入っていて使いやすく、Java等が流行っているので数も大丈夫かなというのもある。
フロントについては何でも良いかな。高木くんはElmがしたいって言ってるけど、別にVueでもいいしReactでもいいし。
書きやすいとか、案件にフィットしてればいいと思っている。

-担当者の方が決めていく形なんでしょうか?

西澤:技術選定については基本は担当マネージャーが案を出すのもいいと思っている。
今までは僕と中榮さんで相談して決めてきたね。

中榮:さっき社長が言っていたKotlinについてなんだけど、これはなんで導入したいのかというと、
スマートフォンアプリAndroidメインで使われているが、同じ言語でサーバー側とAndroidとか、その他プラットフォームとか開発できると強いんではないかと考えている。
言語もモダンな機能が入っていて使いやすく、Java等が流行っているので数も大丈夫かなというのもある。
業務的にはUnityとWindowsが入ってきて需要も続きそうなので、C#ができる人を増やしたい気持ちがある。
個人的にはサーバー側、Rustが気になっているけど、業務に入れるには早いというか、会社がしている分野とは違う気がするので。
入門ハードルが高いから要検討かな、まぁ今後案件によって使おうか検討したいね。
後はインフラ系で、最近はほとんどAWSを使っているけど、GCPとか気になっているのと、新しいプロジェクトでMicrosoftのAzureっていうクラウドサービスを使い始めたので、研究していきたい。
特にGCPはAWSに比べてサービスの粒度は小さいんですけど、そのまま使うなら設定の手間がかからないイメージがあるので。
まだインフラの専門がいないので楽したいというのもあります。
そういう少し手間を減らしたいというのもあって、NoCodeも気になってはいるんですけど、今の所趣味レベルかな。
全体的に色々とシステムが複雑化していると思っているので、スピード感ある開発ができるといいかな。
営業では”ゼロからでもやってますよ”という売りを掲げてるので、時代に合った変化も必要かなと思っている。

高木:割と全面的に同意で。サーバーサイドのKotlinは非常にいいと思っています。
今Nextatで一番得意としているのはPHPやLaravelだと思っていますが、
Laravelって非常に流行っていて、使用している技術者も多くて、誰でもある程度かけるのがメリットとして感じるが、必ずしもどの案件にもジャストフィットしているかと言われたら、そういうわけでもない。
長く使っていて誰でも楽に書けることが、必ずしもメリットに繋がるわけでもないことを感じるので、
多少技術的な難易度が上がったとしても、安全面に寄せた書き方ができる言語だったり、フレームワークだったり、そういうものも一つ、Laravel以外でも持っていてもいいと感じていて、戦力の幅が広がると思っているので脱Laravelまでとは言わないですけど、また違う柱となる技術を選定したい気持ちがあります。 
今フロントエンドはVue.jsやReact.jsとか流行っているものを使っていて、
流行っているっていうのは非常に素晴らしいから流行っているけど、選定理由として流行っているからほんとにそれで良いかではなく、自分たちが今一番必要としてジャストフィットした技術とはなにか選定していきたいので、その一つの試みとしてElmに手を出してみたいです。

-レベルアップするにはどういった学習をしてこられましたか?

高木:特別なことはしていないですが、ドキュメント読んだだけだと頭に入らないので、気になる技術があったら公式ドキュメントを読んで自分で書いてみます。
特定の言語でよく使われてるライブラリとか、中の動きがどうなっているかソースコードを読んだり、自分でも同じものを作ってみようとしてみたり、愚直にコードを書いているだけだと思います。

西澤:最近は勉強してないんだよね。

-以前のインタビュー記事に会社創業の際は、プログラミングが全くできなかったと書かれていてびっくりしたのですが、その時の勉強方法について気になるのですが。

西澤:それは高木くんと同じで興味があるのもは片っ端から作ってたね。
ひたすら作って、わからないところは中榮さんに聞いてみたいな感じだったね。
最近はこれを勉強しようというのはなくて…
もちろん本を読んだりはしますけど。
どっちかというと案件を転がしていく中で、書かれているコードを見て、なんでこの書き方をしているのか自分なりにちゃんと理解しようとはしている。書いているものをコピペで作るではなくて、なんでこういう書き方しているのか、コード設計にしてもそうした意識はしている。中榮さんのコードは参考になると思うね。
自ら色んなものを考えるというポジションと言うよりは、経営やメンバーの管理を勉強していくポジションなのでそっちをメインとして考えている。
技術的な面は中榮さんや高木くんに聞いて、調べて自分なりに留めておくところだね。

高木:そのうち追い越されていきますね(笑)

西澤:もちろんそうだよ。技術的に抜かれてもいいと思っているから。そもそも僕は技術者じゃないので(笑)

中榮:中榮さんにうるさく言われてやってるからね(笑)

西澤:ずっと僕がプログラムをガッツリやっているというのは良くないと思っているので、何処かのタイミングで抜けたいと思っているよ。
根本的にはプログラムは変わらないと思っている。
もちろん新しい技術も出てくるけど、ある程度キャッチアップすれば分かる程度の知識量は持っているから。
そういう意味でも後続は育ってほしい。
むしろ全員抜いてくれるくらいが良いよね。
わかんないなら口出してくんなよって、言ってもらえるくらいを期待している。

中榮:学習方法か。学習というか半分趣味だからね。(笑)
普段からTwitterで情報収集していて、ほっといても情報が入ってくるようにしてます。
後は、気になったら、気が済むまで調べている。
英語で調べると情報が日本語より半年くらい早いので効率がいいと思っています。
後は趣味で作るときは”俺が考えた最強のコードで”をたまに試すのはある(笑)

-なるほど。共有していただきたいですね(笑)

Nextatの歴史

-起業されてから今年で8年目を迎えられましたが、今までの経営の中で一番ピンチだったことはございますか?

西澤:シンプルにピンチだったことはないんだよね。

-今まで順調で?

西澤:順調ではないとは思うんですけど、振り返ってみると別に今こうして社員も増えてちゃんと成長している段階なので。
もちろんその時々で危ないときはたくさんあったけど、会社は続いているし問題ないかなって。

高木:続いているだけかも知れないですよ(笑)ラッキーなのかも。

西澤:それもあるよね。経営していてすごく思うのがお客様に恵まれているなと思っていて、お客様に助けられている状況がある。
そういう意味ではラッキーだった。
経営者はみんな運が良かったってよく言うんだけど、本当にそう思うかな。
恵まれているし、本当にいい出会いをしているからピンチがないよね。
明日お金がない状況になったのは最初だけだったね。

中榮:倒産の危機とかはなかったかな。そういう意味では順調だけど、これからはもう少し成長速度をあげたい感じはあるな。

西澤:うん。でも正直、高木くんが入ってくれて成長スピードが上がったよね。最初はこんなに人を入れて大丈夫かなという不安はありましたけど。

-いつのタイミングで人を増やされたんですか?

西澤:2年くらいは3人でしていたんだけど、案件の量をこなせなかったり、案件もなくなってきたりして。
ピンチというか、社員も増えてないし仕事は有るけど、給与もこのままじゃ平行線か少し減る可能性がある状況だったので、そういう意味で焦りだしたのは2018年位。
人を増やす名目でたくさん借り入れをして。そこが大きいターニングポイントだったかな。
人を入れて営業もしっかりやっていくことを、中榮さんとちゃんと話して気持ちを入れ替えた結果、人も増えて営業先も増えてという感じだったね。

-社長のご決断ですか?

西澤:いや、中榮さんとはよく話はしているので、話の中で結局起業したところでこんなことしたかったわけじゃないよねと言う話を二人でしていたね。
中榮さんは覚えているかわかんないけど(笑)

-Nextatの歴史が知れて嬉しかったです。
ありがとうございます。たくさん乗り越えての現在があるんですね!!


実力重視のNextat
   〜部下への想い〜

-20年4月に入社されて、21年の6月からマネージャーに昇進された高木さんですが
すごいスピード昇進ですね。マネージャーになられて苦労されたことはなんですか?

高木:いっぱいありますね。部下とのやり取りでうまくいっているときも、いってないときもあり、
自分の指示に対して思い通りに動いてもらえないとか、自分の中で引いたスケジュールに対して自分が追いつけないこともあって、たくさん苦労しています。
今失敗をしながら身につけている途中だなっていうのが、自分の中での意識です。
先輩も後輩も僕がたくさん失敗しながら、いろんなことを身に着けていることろに付き合ってもらって、
一緒に失敗してもらったりしているわけなので、本当に迷惑をかけているなという気持ちはあります。

-今まで何度かご転職などの経験もあるかと思うのですが、マネージャーなどの経験はあったんですか?

高木:今まで役職としてはしていなかったですが、自分の下に人がついて指示を出したりする経験などはさせてもらっていました。
お客さんとのやり取りでいうと会社員でやっていた時期もあるけど、個人事業主をしていた時期もあったので、営業や契約をした経験もあるので、それは生きているかなと思います。

-みなさんが部下に求める素質はなんでしょうか?

中榮:リモートワークなので、テキストでのコミュニケーションが上手い人がほしいなと思う。単なる国語力というか。その人と積み重ねてきた時間にもよるけど、慣れた人と察しがいい人と話すとテキストのコミュニケーションだと早く終るときもあるので。
論理的な日本語ができるなら、ある程度プログラミングにも向いているだろうし、英語もできるだろうという気持ちがある。
そういう人のほうが伸びるんではないかと思う。

高木:そうですね。中榮さんにほぼ同意で、日本語がちゃんと話せる人を求めています。
コミュニケーション面でもそうだし、日本語で説明できないことがプログラムできれいに書けるわけもないので。プログラムを書く以前に、日本語でちゃんと整理できていることが大事だと思います。
あと仕事でプログラムを書いているのは、イヤイヤでしているのはしょうがないが、その中でも自分で書いたコードが思い通りに動いて楽しいとか、新しい技術に触れ興味惹かれるとか、かっこいいとか、
なんかちょっと心躍るというか、楽しみとかを見出してくれる人が伸びる人なんじゃないかと思う。
できればそういう人が来てほしいです。

西澤:まず仕事に対して真面目なこと、チャレンジャーな人、何事にもチャレンジしてやる人、嫌な仕事も楽しい仕事も自分の中で吸収できたり嫌なことでも楽しめるような人がいいな。
後はメンタルかな。マネージャーに求めるのはメンタルが強い人じゃないと無理かな。
あとマネージャーってしんどい仕事だと思う。
何が一番しんどいって責任取らないといけないからしんどいんだよね。
プロジェクトがうまく回ってないときに、いかにどう踏ん張れるかがマネージャーの素質がわかるところかと思う。

番外編 〜Private〜

-リモートワークならではの私生活もあるかと思うのですが、
仕事の後や休日はどのように過ごされていますか?

高木:結構趣味でコード書いたりしているので、ずっとパソコンを触っているオタクみたいになっていますね(笑)
リモートワークというのも含めて、そういう生活を数年続けていたら、ものすごく太ってしまったので、最近は運動はするようにしていいます。
主に筋トレです。

-私もリモートワークは筋トレ必須だと感じております。

西澤:基本家族との時間をメインにしている。あと阪神ファンなので試合を見たりしています。
土日は基本リフレッシュしています。

高木:子供さんは何歳ですか?何して遊ぶんですか?

西澤:1歳半だよ。一緒に公園に行ってボールで遊んだり、本当にかわいいよ!!

中榮:とりあえずTwitter開くかな(笑)
飲みに行くのが好きなので、土曜の夜とかは食べに行ったりするね。 
僕はコロナで外食が減ったので、体重が減りつつあるな(前がひどかったんだけど)
最近オタク力が衰えてきたので、アニメとか追わなくなってきたな〜(笑)
プログラミングは、その時々気になっているのをGitHubで作って公開したりする。
たまにカンファレンスに参加してるけど現地に行って誰かと会って話すのが楽しいね。

-プログラムは何を作っているんですか?

中榮:技術検証レベルのオレオレフレームワーク作って満足してるかな。

-それでは最後の質問にさせていただきます。
『最近の1番高い買い物はなんですか?』

西澤:マイホームだね。借金地獄だね。(笑) 
でも経営者でローンはあまり組めないからそれは自信につながったよ
また今度、社員みんな集めてBBQとかしたいなって思ってるから。来てね!
高木くんに子供の面倒見てもらおうかな。

高木:悪い言葉たくさん教えますよ(笑)

(笑)

-BBQ楽しみにしております。

中榮:う〜ん(悩む)
iMacも高かったね。40〜50万かな。後は家のリフォームだね。
儲かりだしてからは、西澤社長とお互いの誕生日にいい食事をしているのが結構高いかも。1年目はドッグフードくらいだけど(笑)

-どんなお店に行ってるのか気になります。また教えて下さい。

高木:マネージャーとして良いお給料をもらっているので良いところに引っ越そうと思っています。

-なるほど、夢のある回答ありがとうございました。
今後このNextatで働く方や、働きたい方の参考になったんではないかなと思います。


いかがでしたでしょうか?
技術のお話や、今まで語られてなかった昔のお話などお伺いできました。

弊社ではエンジニアの方を随時募集しております。
エンジニアとしてキャリアを築きたい方お待ちしています。

株式会社Nextat's job postings

Weekly ranking

Show other rankings