- 長期インターン
- バックエンドエンジニア
- 学生インターン
- Other occupations (6)
- Development
- Business
こんにちは、ネクストレベル採用担当下川です。
このたび私たちは、「イランカラプテキャンペーン」の活動サポーターとして参加しました。
「イランカラプテ」って、知っていますか?
「イランカラプテ」は、アイヌ語で「こんにちは」を意味する言葉。
このキャンペーンは、アイヌの方々の文化や伝統への理解を深め、
誰もが多様性を尊重し合える社会を目指す取り組みです。
▶ イランカラプテキャンペーン公式サイトはこちら
北海道を取材する中で、アイヌ文化への関心が自然と生まれました
私たちは「マッチングアプリ大学」や「ミライのお仕事」など、
複数のWebメディアを運営しており、地域の魅力を伝える取材活動も日々行っています。
なかでも北海道エリアは重点的に取材してきた地域の一つで、
これまでに以下のような記事を通じて、地域の声を紹介してきました:
また、北海道・豊浦町の温泉と自然にふれる特集では、
地域の方のお話を通じて、アイヌ文化にまつわるエピソードにも触れる機会がありました。
こうした現場取材を重ねるなかで、アイヌ文化への敬意と関心が自然と高まり、
今回のキャンペーンへの参加に至りました。
出会いと交流の「前提」にある、多様性を大切にしたい
私たちが提供するサービスは、年齢・性別・出身地・価値観などが異なる人々をつなぐもの。
だからこそ、**多様性を“前提として大切にする姿勢”**は、プロダクトや働き方にも深く関わっています。
今回の活動サポーターへの加入を機に、
社内でも多様性を重視した取り組みをさらに強化していきます。
これからも私たちは、「違いを認め合うことが、つながりを深める第一歩になる」と信じ、
より良い出会いや交流の場を提供してまいります。