【オンライン】若手エンジニアとして活躍している先輩社員のリアルな声を直接聞ける座談会を開催します!
こんにちは!
ナレッジコミュニケーション マーケティングチームの矢澤です。
このたび、就職活動中の学生のみなさんに向けて、若手エンジニアとして活躍している先輩社員のリアルな声を直接聞けるイベント「パネルディスカッション × 座談会」をオンラインにて開催いたします!
「文系だけどエンジニアになれるのかな…?」 「入社後ってどんな風に成長していけるの?」 「実際の仕事やチームの雰囲気ってどうなんだろう?」 そんな疑問や不安をお持ちの方に、経営陣×若手エンジニア×学生のみなさんで“本音で話せる”場をご用意しました!
参加いただいた方々には、そのままカジュアル面談や選考へ進むことが可能です。
📅 イベント概要
- 日程:
① 2025/04/22 (火) 15:30 - 16:30 ②2025/04/24 (木) 15:30 - 16:30
※3名以上のお申し込みで開催決定となります。前日までに開催有無のご連絡をいたします。 - 場所:オンライン
参加費:無料 - 服装:自由(私服OK!)
- 持ち物:特になし
- 対象:
- 26卒・既卒可
- IT業界やAI/クラウドエンジニア職に興味のある大学生・大学院生
- 文系・理系問わず、プログラミング未経験だけどチャレンジしたいと考えている方
- 若手エンジニアのリアルな体験談を聞き、「実際に働く姿」をイメージしたい方
💬 イベント内容
1️⃣ パネルディスカッション
「未経験からエンジニアとして活躍する先輩のリアルなストーリー」
前半は、元々はIT未経験だった先輩社員が、なぜこの業界を選んだのか、どんな壁があってどう乗り越えたのか、今どう成長しているのかをざっくばらんに語ります!
トピック例:
- 未経験からどのように学び、成長したか?
- 入社して感じた会社やチームの雰囲気
- どんなスキル・姿勢が求められるのか?
- 入社前にやっておいてよかったこと
- エンジニアとしてのキャリアパスと会社のビジョン
2️⃣ 少人数制座談会
「現場のリアルをもっと聞こう!」
後半は、経営陣や若手エンジニアと直接話せる座談会。
質問はどんな内容でもOK。カジュアルな雰囲気で聞きたいことを自由に聞ける場です!
質問例:
- 最初に担当する仕事ってどんなこと?
- プログラミングってどこから始めたらいい?
- チームで働くってどういう感じ?
- 文系出身でも大丈夫?
📝 応募方法
参加希望の方は、以下の【話を聞きに行く】ボタンからご応募ください!
「未経験からどう成長できるのか?」
そのリアルを、先輩の体験から感じてみませんか?
みなさまのご参加を、心よりお待ちしています!