注目のストーリー
All posts
【スタッフインタビュー】MVをどう思ってるの?vol.3
マーケットヴィヴィッド(以下、MV)では、どんなスタッフ(アルバイト、パートタイム)が働いているのか?どんな想いを持って働いているのかをスタッフインタビューとしてご紹介させていただきます。第3回目は、営業部で営業職の育成に向き合っているMV営業を支えてくれている此村さんです。いつもニコニコして営業部の雰囲気を良くしてくれる此村さんのニックネームは「こんちゃん」です。元気印の彼女が、どんな想いで業務に取り組んでいるのかを聞いていきたいと思います。社員とスタッフの垣根なく、様々なことにチャレンジできる環境ー MVに入社した理由を教えてください。入社前からダンスインストラクターの仕事との両立を...
【社内風景】ランチ会
社内コミュニケーションマーケットヴィヴィッドでは、2カ月に1回ランチ会を開催しています。普段は、各部で開催するのですが、今回は社員・スタッフ全員集まり、ちょっと贅沢なランチ会を開催しました。日本橋に移転して初のランチ会ということと、新年一発目ということもあり、人気店の「つじ半」さんで大奮発です(笑)日頃、多忙の中でもランチ会のために必ず時間を作ります。業務の話以外にも、日常の出来事やハマっていることなどなど、ざっくばらんに会話をすることで社員・スタッフの人となりや考え方を認識する大事な場となっています。もちろん、普段からも雑談は大事にしていますが、一同が集まることが大切なことと考えていま...
【研修風景】オンラインによる研修
ピンチをチャンスに新型コロナが蔓延して以降、対面形式による研修が減っています。マーケットヴィヴィッド(以下、MV)でもその影響はとても大きなものでした。MVの研修ツールである「営業ゲーム」はビジネスボードゲームで、1つのボードに4~5名を囲んで営業の目標達成PDCAを疑似体験できるものです。そのため、ボードを囲んでゲームを実施したり、講義解説をおこなうことが難しい状況で、MVにとってはまさにピンチの局面でした。コロナ禍以前に、オンライン研修の検討をしたことがありましたが、長時間にわたりオンラインで研修を受講することへの抵抗感など、環境的にも受け入れがたいこともあり、断念した経緯があります...
【スタッフインタビュー】MVをどう思ってるの?vol.2
マーケットヴィヴィッド(以下、MV)では、どんなスタッフ(アルバイト、パートタイム)が働いているのか?どんな想いを持って働いているのかをスタッフインタビューとしてご紹介させていただきます。第2回目は、企画部で会社の未来を創っていくために支えてくれている稲橋さんです。集中して業務に取り掛かるとブツブツと独り言がでるクセを持つ稲橋さんのニックネームは「ばっしー」です。メモ魔でもある彼女がMVでのお仕事に対してどう感じているのかを、入社前から現在まで聞いていきたいと思います。経営理念「営業を元気(ヴィヴィッド)にする」に強く響いたー MVに入社した理由を教えてください。最初は、営業について「ゲ...
【社内風景】新オフィスは創業の地、日本橋
マーケットヴィヴィッドは、2004年3月に日本橋で創業しました。日本橋でコツコツ力を付けた後、銀座に移りさらに事業成長を続けてきました。そして、先月10月末に約9年ぶりに創業の地である日本橋に戻ってきました。そんな新オフィスでの働く環境を少しだけご紹介したいと思います。広々とした快適空間何と言っても、天井が高いのがGoodです(笑)これまでのオフィスも快適に過ごしてきましたが、天井が高くなったことで解放感がでて広々と感じます。まだまだ規模の小さな会社ですが、オフィスも少しづつ広くなっていくのはうれしいものです。また、会社のルールとして、セキュリティーの観点もありますが、帰宅時にはデスクの...
【スタッフインタビュー】MVをどう思ってるの?vol.1
マーケットヴィヴィッド(以下、MV)では、どんなスタッフ(アルバイト、パートタイム)が働いているのか?どんな想いを持って働いているのかをスタッフインタビューとしてご紹介させていただきます。記念すべき第1回目は、業務部で会社を支えてくれている下山さんです。いつも穏やかな下山さんのニックネームは「しもっち」です。心優しきしもっちがどんな想いで入社から現在に至るのかを聞いていきたいと思います。会社としての芯が垣間見えて安心したー MVに入社した理由を教えてください。最初は、ゲームを使って研修を運営している?って、どういうことをやっているんだろうという興味があり応募しました。実際にお話しをお聞き...