1
/
5

All posts

チーフとしてメンバーと効果に向き合った1年。紙媒体から転身後のサクセスストーリー

広告カンパニー大賞株式会社モノクラム LINEチーム(静止画) 長浜 継興2019年09月 株式会社モノクラム 中途入社       LINE静止画チーム配属 2021年11月 AIクリエイティブ_LINE静止画 チーフ拝命2022年12月 広告カンパニー社員総会にて「ベストクリエイター賞」を受賞多様なバックボーンを持つモノクラムのクリエイターたち。新卒・中途問わず多くの社員が日々挑戦し、クリエイティブ制作に奮闘しています。その対象者”約220名”の中でもっとも活躍したクリエイターに贈られる賞を受賞したのはLINE静止画チームのチーフを務める長浜さん!ひとり一人と対話を重ね成果を出すため...

「AI新時代」に挑むクリエイターの決意〜19卒が広告カンパニー大賞を獲得するまで〜

広告カンパニー大賞株式会社モノクラム_LINEチーム(静止画) 國吉 沙彩2018年10月 モノクラムで内定者アルバイト2019年4月  モノクラム 新卒入社  LINE静止画 配属2020年11月  AIクリエイティブ_LINE静止画 チーフ (現在はクリエイター兼 経営メンバー)2021年3月   経営メンバーに抜擢2022年12月 広告カンパニー社員総会にて「広告カンパニー大賞」を受賞1年を通してもっとも成果を残したメンバーに贈られる広告カンパニー大賞を受賞したのは、なんと入社4年目の國吉さん!新卒でモノクラムに入社し、MVPをとるに至った経緯から、仕事に対する向き合い方まで幅広...

「ママだから」で、終わらせない #4

----- 入社のきっかけを教えてくださいいつまで続くか分からないコロナの影響に不安を感じていました。今までの経験を活かし、ジュエリーデザイナーとしてのキャリアを選ぶか、それとも別の道か。「コロナの影響がない企業、業界って何だろう?」そう考えた結果、たどり着いた答えがIT・広告デザインの分野だったんです。今後の働き方を考えた時に思い切って方向転換を決意!求人を検索していく中で、モノクラムの事を知りました。当時は未経験者を採用中だったこともあり、思い切って応募の門を叩きました。----- 入社前、モノクラムの印象はどうでしたか? HPや求人サイトなどで口コミを見たのですが、子育てしながら働...

業界未経験から、若手のホープへ #3

----- 入社のきっかけを教えてください前職はクリエイティブなお仕事ではなく、完全未経験の状態だったのですが、転職を決意した理由が2つあります。1つめが、これからの時代は「0から1を作る技術力」が必要だと考えたこと。2つめが、もっとキラキラした仕事に憧れが強くなっていたことが大きな理由です。この2つのきっかけのおかげで、やりたい仕事の方向性が定まって編集や写真撮影など興味のある分野で転職を決意しました。その中でモノクラムの求人を見つけ、仕事内容やHPの宣材写真で「なんてキラキラした会社・仕事なんだ!」と感銘を受けて応募しました。----- デザインに関する知識や資格は入社前からもってい...

「崖っぷち」からのジョブチェンジ #2

----- 過去の経歴デザイナーの父、飲食業を経営する母の元に生まれ、物心ついた頃からデザインの世界に惹かれ18歳から現在まで広告業に携わってきました。これまで経験した職業・業種で言えば、印刷、製版、企画、商品開発、内装、看板、フリーランスなどですね。前職はDTPデザイナーとして紙媒体の制作に携わっていました。----- 過去の経歴ジョブチェンジに関するきっかけを教えてください10年在籍した会社がコロナ禍の影響を受けてしまい倒産。それを機に、ジョブチェンジを決意しました。子育てや住宅ローンと、まさに 「これから!!」 というタイミングで崖っぷちに立つことに。40歳でまさかの転職、けれど立...

挑戦することで”カルチャー”を体現 #1

----- 入社から現在までの経歴■2012年 株式会社シーエー・アドバンス入社 スマホゲームの問い合わせ対応者としてキャリアをスタート。 3年目に事業部長を任される。それと同時に、会社のマネジメントにも参画。■2014年~2015年 ベトナムでのクリエイティブチーム立ち上げで、メディア部門からクリエイティブ部門へ。■2016年 帰国後、マネージャーとして株式会社モノクラムにマネージャーとして異動。■2017年 体制変更に伴い他部署への移動か、 クリエイターとしての転身か二択を提案され、デザイナーとしての道を選択。■2018年から現在 現在、チーフデザイナーとしてチームのクオリティーマネ...

【 代表取締役インタビュー】沖縄で一番のクリエイティブ会社を目指して

株式会社モノクラム 代表取締役洲鎌 未寿https://www.ca-adv.co.jp/news/info/847/----- モノクラムについてSNSに流れるインフィード広告(コンテンツとコンテンツの間にある体裁の広告)のクリエイティブ事業を展開しています。 約200人の社員のうち約9割がクリエイターで、クリエイターが主役の会社となっています。 また、組織づくり、社内の環境など、クリエイターの働きやすさを一番に考えた設計になっています。----- どいった点がモノクラムの強みになりますか?全国的にも珍しいと思いますが、AIを活用したクリエイティブ制作をしていることです。今後AIやCG...

クリエイティブ脳を刺激するオフィスにリニューアル!

株式会社モノクラムでは、デザイナーが更に働きやすい環境を実現するため「クリエイティブ制作に集中できるオフィス」「クリエイティブ脳を刺激するオフィス」をコンセプトに、オフィスをリニューアルオープンしました。執務エリアデザイナーが雑誌を広げながらでもストレスなくクリエイティブ制作ができるよう、デスクは横幅、奥行きともに十分にスペースを確保。椅子は長時間制作に集中しても疲れないように、機能性が高いハーマンミラーのセイルチェアを採用しています。暗い方が制作に集中しやすいという現場の声を取り入れ、列ごとに照度の調整ができるスポットライトを設置するなど、デザイナーが制作に集中しやすい空間を作りました...