1
/
5

人間関係で苦しんだ過去も。今はデザイナーとして占いコンテンツで幸せを届けていく立場へ。メディア工房の環境と人柄にも迫る。

本日は、株式会社メディア工房のHさんにインタビュー。

これまでのキャリアから、現在のメディア工房での業務内容や環境について深くお聞きしました。Hさんの過去・現在・未来に焦点を当てて今後のビジョンや目標に関してもお話しいただきました。グロース市場に上場し、女性が輝きやすいフィールドで働きやすい職場について詳しく知りたい方にオススメのコンテンツとなっております。

是非、最後までお楽しみください!

・・・

⑴メディア工房を選んだ理由とは?

⑵明るく穏やかな人が多く、働きやすい環境が魅力。

⑶自分のコンテンツによって楽しさと驚きを届けたい。

・・・

⑴web制作会社を経て上場企業のメディア工房に転職した決め手とは?

ー本日はよろしくお願いいたします。まず初めに自己紹介をお願いします!

株式会社メディア工房のHと申します!本日はよろしくお願いいたします!

茨城県の出身で、web制作会社に新卒で入り、その後、イベントの会社でデザインに携わりました。新卒入社したweb制作会社では色々と苦労しましたが、自分のデザインの腕を磨いていこうという気持ちと上京したという思いの中で見つけたのがメディア工房でした。

ー新卒でウェブ制作会社を選ばれた理由をお伺いできますか?

学生の頃から絵を描くことが好きで、将来的にデザインの仕事をしていたいと考えていました。そこで、デザイン系の専門学校に通い、幅広く学んで地元のweb制作会社に就職しました。

新卒で入社した会社は合わなかったので、その後は学生時代にアルバイトをしていたイベント会社にて社員として転職しました。そこではイベントの運営やポスターの制作などを経験して様々な経験をしましたが、働く中でよりデザインスキルを高めていきたいと感じました。

ー転職時は他の業界や職種に就職を考えましたか?

デザイナーとして様々な企業を探していたので他の業界や職種は考えていませんでした。ウェブ・グラフィック・グッズデザインなど多岐に渡って仕事を探していました。「とにかくデザイン系の仕事に関わりたい!」という感じでした(笑)

ー改めてメディア工房に入社した決め手をお伺いできますか?

最終面接を受けている時に緊張して言葉が詰まって上手く自分の気持ちを伝えられませんでした。その際に助けてくれてくれたのが現在のマネージャーでした。入社後に自分と関わるマネージャーの人柄が印象的で「この環境で、この方と一緒に働きたい」と思いました!

新卒の際は人間関係で悩んだこともあるので、この会社の暖かな雰囲気がとても魅力的に感じました。入社して約1年半経ちますが、自分の好きなデザインに携わりつつ、とても働きやすさを感じています。

ー現在の仕事や部署をお伺いできますか?

デジタルコンテンツ部でデザイナーチームの一員として働いています。主にwebコンテンツにおけるバナー制作やサイトのデザインに携わっています。

私の所属している部署はおしゃべりな方や明るい人が多く、チャットでも絵文字があってとても雰囲気がいいです!ただ、作業に集中する時はメリハリをつけてモクモクと取り組んでいます!

プロデューサーは企画に関して話し合いをしていることが多いので結構賑やかなイメージでですが、エンジニアは静かに業務を行う方が多く、部署によってカラーは異なるかなと感じます!

⑵明るく穏やかな人が多く、働きやすい環境が魅力。

ー入社前と後のギャップをお伺いできますか?

ギャップに関してはほとんど感じませんでした。

面接時にはマネージャーや代表としか顔を合わせていなかったということもあり、どういった環境か分かりませんでしたが、実際働いてみると人柄が良い人が大変多く、とても働きやすいです!マネージャーはスケジュールや業務管理をしっかりとしていて尊敬できる一方、面接時に感じた穏やかで優しい人柄は全く変わりませんでした。

むしろ一緒に働いてみると、ラフで面白い方が多いなと感じました(笑)マイナスなギャップはなく、周りの皆さんと楽しくコミュニケーションをとりながら働いているので人間関係で悩むことはないです!

ー現在の業務でやりがいを感じたことをお伺いできますか?

1つのサイトのデザインを全部自分が担当し、3ヶ月もかかるのでとても長いですが、目標の数値に到達した時にやりがいを感じます!周りから「おめでとう!」、「頑張ったね!」などの言葉をかけてくれるとなおさら嬉しいです!目標の数値をクリアしたら心の中で「よっしゃ!」って気持ちになります(笑)

1つの大きなプロジェクトを進めるので責任も重大ですが、その分達成感も大きいところが魅力です!

ー逆に大変だった部分をお伺いできますか?

自分が製作したデザインが代表からなかなか承認がもらえないと他の業務に迷惑がかかってしまうところです。その際はマネージャーがスケジュールの調整などサポートしてくれたり、チームメンバーも他の案件を手助けしてくれるので納期に間に合わせることができています。

大変ではありますがチーム一丸となって助け合いができる環境があるので妥協せず取り組むことができます!

デザインが好きでより良いコンテンツを作りたいという気持ちがあるので苦労して作ることも大切かなと思います。困難に直面した時に自分の成長も感じられるので、大変な時こそ頑張ってます!

ーメディア工房で働かれている方の共通点をお伺いできますか?

男女問わず明るい人やおしゃべり好きな方が多いことだと思います!女性が多いので恋愛話をしている方が多いことですかね?(笑)男性も混ざってみんなで楽しく話しています!同僚とランチをする時も仕事の話や占いの話をしていても気づいたら恋愛について盛り上がります!

また、メディア工房が占いコンテンツを扱っているので元々占い好きや興味ある人が多いです!自分も結構占い好きで「この人相性いいですよ」と、良いことは信じちゃいますが、悪いことは信じないようにしてます(笑)

ー改めてメディア工房で働く魅力をお伺いできますか?

働く環境が非常に整っているところです!

デザインチームの働き方として、週1の出社でフレックスタイム制なので12時までに出社すれば良いので融通が効くんですよね。スケジュール通りにプロジェクトが進行していれば定時で帰ることができるのでワークライフバランスが実現しやすい環境だと思います!プライベートの予定に合わせられ、落ち着いた環境で仕事に集中できるところは魅力的です!

また、案件を担当する際に自分に一任されるので、自由にスケジュールを組んで進めていくので裁量権はとても大きいと思います。分からないところもマネージャーが優しく教えてくださり非常に快適に仕事できています!「なんで分からないの?」など否定的なことも言われないのでとてもやりやすいです。物理的・精神的にも働きやすいのがメディア工房の良いところです!



⑶自分のコンテンツによって楽しさと驚きを届けたい。

働く上でのモットーをお伺いできますか?

自分が作ったものを見てくれた方に驚きや楽しさを与えていきたいです。

結局、メディア工房のコンテンツを見た人が何かプラスになることがあれば最高です!悩みを抱えている方が占いコンテンツを見た時には元気を与え、前を向くきっかけになればとても嬉しいです!

今後のHさんのビジョンや目標をお伺いできますか?

会社としては女性を応援したいというテーマがあるので、悩んでいる方の助けとなるようなコンテンツを世の中に出していきたいです!

実際に女性で恋愛に悩んでいる人は非常に多く、そういった方が前を向いたり、プラスになったりすることの手助けができれば嬉しいです。そこで自分がデザイン面で関わって、メディア工房のコンテンツを楽しんでいただけたら幸いです!

改めてどんな方にメディア工房にきていただきたいですか?

人柄の面では明るくて元気な方はメディア工房にとても合うと思いますし、何事もポジティブに取り組む人と一緒に働きたいです!コミュニケーションがチャットベースの中で、小さなやりとりも大切にしていただくとみんなが心地よく働けると思います!

業務面ではデザイナーだけではなく、エンジニアやプロデューサーもなんですが、0からコンテンツを共に作り上げていくのでどういうものを作っていくかを楽しみつつ考えられる方が合うと思います!自分からアイデアを積極的に出す方、「こんなサイトを作りたい!」、「自分のデザインを届けたい!」といった気持ちがある方は適していると思います!

最後に求職者の方に一言いただけますでしょうか?

メディア工房に興味を持っていただいた方がいればぜひ働きたいです!繰り返しにはなってしまいますが、明るい人やデザインを楽しめる人はとても合っていると思います!

皆様からのご応募をお待ちしております!

本日はありがとうございました!

こちらこそありがとうございました!


株式会社メディア工房's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings