1
/
5

開発

【代表インタビュー:前編】日本のものづくりで社会の役に立つことを実現していきたい。代表の「ものづくり」への思いとは

株式会社ミヨシは1972年の創業以来、葛飾区に工場を構え、自動車部品や医療関連部品などをはじめ、様々なプラスチック製品の試作や小ロット生産に携わってきました。今回は、代表取締役の杉山にミヨシの事業や今後の展望、そして採用や人事についてなど、就職や転職をする際に気になる点についてお伺いするべく、代表の杉山にインタビューを行いました。少し長くなりましたので前編と後編に分けてお伝えしていきたいと思います。前編は主に会社の事業について。下記の項目でお伝えしていきますので是非最後までご覧ください!ミヨシの仕事について今までの実績について今後の会社の展望について杉山耕治 / 株式会社ミヨシ 代表取締...

“環境に配慮した無駄のないものづくり”をブランドアイデンティティにしたECサイト“ミヨシ工房”と自社製品について

弊社では、『人の役に立つものづくり』『捨てられないものづくり』を企業理念に掲げており、環境に配慮した無駄のないものづくりをブランドアイデンティティーに、金型製作や成形のお仕事だけではなく、自社製品の開発にも取り組んでおり、その一部をECサイトでも販売をしています。今回は、その自社製品とECサイトについて少しお話ししていきます。▼自社ECサイト“ミヨシ工房”自社製品開発のきっかけ弊社は開発部署や研究機関などの試作開発に多く携わっている会社です。そのため、どうしても自分たちが手掛けたものを社外に向けて発信するという機会が少なくなりがちでした。こんなものを製作しているんです、と口で言うより実際...

ミヨシの事業について

こんにちは。株式会社ミヨシの採用担当です。これから少しずつミヨシのことや色々書いていこうと思うのでよろしくお願いします🙌今回ははじめましてなのでミヨシの事業について改めてお話ししようと思います。ミヨシはアルミ金型や金属部品、プラスチック部品の射出成形などを手掛けている会社です。アルミ金型や射出成形、といわれてもあまり馴染みのない人も多いかなと思います。私も全く違う業界から転職して総務として働いていますが、入社するまであまりよく知りませんでした。少し簡単な内容にはなりますが、最後までよんでいただけると嬉しいです!そもそも射出成形とは?射出成形とは、合成樹脂(プラスチック)などの材料を加熱し...