いつも整理整頓、清潔なオフィスを心掛けている私たちですが、「とある日」の前日はさらに目を光らせて掃除をしたり整理整頓したりします。
その「とある日」とはズバリ・・・
「整理整頓点検日」です!
未来では毎月1回、「整理整頓点検日」を設けています。1月の点検日は28日に実施しました!この記事では、その様子をお届けします✨
そもそも整理整頓点検日って?
未来では、業務の効率をアップし、その分の経費や時間をお客様へ還元するために、毎日「整理整頓タイム」を行っています(詳しくはこちらの記事をチェック👇)👉 毎日取り組む整理整頓タイム
ですが……毎日繰り返していると、いつの間にか「作業」になってしまうことも。気づけば改善すべきポイントが風景化してしまうこともありますよね💦
そんなとき大活躍するのが、「整理整頓点検日」です!
整理整頓点検日の仕組み
点検日は、各チームの代表が集まり、厳しい目でオフィス全体をチェックします。
この制度が導入された当初は、制度を浸透させるために「ご褒美ランチ」の取り組みも行っていました。チームで満点を取ると、3500円分のランチが楽しめるというものです!
このご褒美ランチの効果もあってが、今では点検日前日になると、みんなソワソワ……笑。
「ここ、もうちょっと片付けておこう!」と声を掛け合う姿が微笑ましいです😊
一石三鳥の価値!
- オフィスをきれいに保てる
- 業務の効率がアップする
- チームワークが高まる
未来の整理整頓点検日は、そんな素晴らしい時間です。
未来ではこんな方をお待ちしています!未来では、ただ「働く」だけでなく、チームで楽しみながら成長できる環境を大切にしています✨ 整理整頓点検日のように、社員一人ひとりが主体的に改善に取り組み、互いに協力し合う文化があります!