注目のストーリー
インターン
IT知識ゼロのインターンが売上施策まで考えるようになった話:就活生・藤井百子さんの場合
こんにちは!株式会社マイナースタジオが運営する女性向けメディアSARASでインターンをしている大里麻綾です。今回は、2017年4月からSARASで学生インターンとして働いている明治大学法学部3年の藤井百子さんにインタビューをしました。大学では国際関係論ゼミと軽音サークルに所属している藤井さんがSARASでどのように働いているのか聞いていきます。現在の業務内容について教えてください。今は売上を伸ばす施策を担当していて、担当キーワードのユーザーの検索意図を様々な角度から分析しています。SARASの記事がGoogle検索の上位に来るように記事の内容・構成の企画などですね。新しく公開した記事も順...
18歳インターン生が気付いたら月90時間もオフィスに来ていた話
こんにちは、株式会社マイナースタジオが運営する女性向けメディアSARASでインターンをしている田中彩月です。SARASで共にインターンをしている仲間は20名ほどですが、その中でなんと月90時間もオフィスに来ているインターン生がいます!今回はその柿岡春香さんにお話を伺います。18歳がここまでインターンに力を入れる理由-1ヶ月で90時間!?毎週のスケジュールはどうなっているのですか?え、わからないです(笑)だいたい10時から17時までは必ず入っていて、それが週に3,4日、これを1ヶ月で計算するとだいたい90時間になりますね。たまに長く入ったりもするので、プラスアルファって感じです。-大学はど...
学生インターンに聞く!就活に役立つ&成長できるインターン、マイナースタジオ社の魅力は?
こんにちは!株式会社マイナースタジオが運営する女性向けメディアSARASで広報を担当している緒方奏です。SARASは、「女性の悩みを解決する」メディアとして、月間で200万人が訪れています。SARASでは約10人近い大学生がインターンとして働いていますが、「SARASでインターンをしている学生がどんな人か知りたい」「SARASのインターンってどんなことをするのかわからない」という方も多いと思います。そこで今回は、SARASの学生インターンとして昨年の8月頃から活躍している早稲田大学4年の山本夏輝さんにインタビューをしました。インターン生の生の声を聞くことで、インターンを身近に感じてもらえ...