1
/
5

マイクロアド新卒エース社員が語る!デジタルマーケティング業界のキャリアとは?


こんにちは!

マイクロアド人事部で新卒採用をしております、宮本です!

本日はマイクロアドに新卒で入社して3〜6年目の社員で座談会を開催しましたので、その様子を記事としてお届けいたします。


左から

小林 禎亮:シニアアカウントプランナー
新卒3年目、ネット専業代理店を担当し単月MVPを複数回受賞。

小林 匠太郎:営業本部統括
新卒6年目、新人賞→名古屋支社長→大阪支社長を経て現職。

井上 夕希菜:マネージャー
新卒4年目、営業→リーダーにて全社半期ベストグループ受賞を経て現職。

石倉 才佳:マネージャー
新卒6年目、マイクロアド史上唯一の全社半期MVPを2回連続で受賞し現職。

宮本 純弥:HRチーフ新卒採用担当
新卒5年目、コンサル→営業→リーダーを経て現職。


<宮本>
本日はお集まりいただきありがとうございます。ぼくが新卒採用でさまざまな学生の方と話すなかで、「大手と比較したときのマイクロアドの良さってなんですか?」や、「広告代理店と具体的になにが違うんですか?」といったことをよく質問されます。そこで本日は新卒で入社したみなさまと座談会形式で、ぜひディスカッションさせてください!


まずはみなさん思う、大手企業と比較した際のマイクロアドの良さを教えてもらえますか?



<石倉>
なんと言ってもスピード感ですね。業務を進める中で連携部署が多く存在する大手企業に対し、マイクロアドでは自分自身でいかに動くのかを考えて、誰をアサインして何をどう創っていくのかまで考えられます。圧倒的にスピード感があるし、成長スピードも早いと思います。


<小林(匠)>
それは僕も思いますね。大手企業はたしかに組織力がめちゃくちゃすごくて、バックアップ体制も整っています。逆にマイクロアドはまだまだ組織が整っていない部分も多いです。つまり、一人ひとりがしっかりと自分で頑張らないといけないから、個人の裁量が大きいし、力がつきやすい環境だと感じています。


<井上>
わたしは営業から広告全体のプランニング、実際の運用業務、最終的なコンサルティングまでを一気通貫でやっていることが大きな違いだなと思います。全部やっているからこそ、お客さんが何を考えてるかも分かるし、それに対してどういう施策を打たないといけないかも分かる。どういうフローで、なにをアウトプットをするか、すべて自分で決定できます。

そういう意味で、「なんでもやりたい!」と考える人にとっては良い環境だと思います。


Q.<宮本>
なるほど、やはり大手企業と比べると裁量が大きい魅力はありますよね。他にも例えば広告代理店とマイクロアドのようなプロダクトベンダーの営業では、どんな違いがあると思いますか?

<石倉>
自分たちが創っているプロダクトで顧客の課題解決をすることができる点ですかね。例えば営業活動の中で何か課題が見つかった時に、「出来ません」で終わらずに、どうやったら実現できるのか、実現したとして本当に顧客は導入してくれるのかというところまで考えることが求められます。そしてプロダクトサイドと連携して実際のプロダクト創りまで自分自身で実行できる点が、プロダクトベンダーならではだと思います。



<小林(禎)>
ぼくが思う1番大きな違いは、自社のプロダクトの成長に関わることができるところですね。広告主や広告代理店などのクライアントから課題をヒアリングし、それをプロダクトサイドに伝え、どのように形にしてもらうか、という視点で日々の仕事に取り組むことは非常に重要だと思っています。

無形サービスを顧客に提供するビジネスはたくさんあると思うのですが、常に自分たちのプロダクトをどうすれば伸ばしていくことができるのか、いかに市場に対して価値を届けられるのか、という点で仕事をすることは非常に大きな違いはありますね。

最終的にはぼくたちのようなプロダクトベンダーの目標って、営業がいなくても売れる状態を創ることだと思うんです。だからクライアントと向き合っているぼくたちが、どのようにその状態を作るのかを常に考えないといけないと思いますし、そこがやりがいだなと思います。


Q.<宮本>
たしかにそれはプロダクトを開発しているプロダクトベンダーの営業ならでは視点ですね。ぼくも入社して5年目になりますが、マイクロアドは営業職と言いつつも、事業開発の視点やスキルを培っている社員が大きな成果を残していると感じます。

みなさんはマイクロアドに新卒で入って、5年以内に身に着けられるスキルや市場価値は何だと思いますか?


<井上>
シンプルに経験できる幅が広いところです。さきほども話しましたが、マイクロアドは良くも悪くもそんなに大きい会社ではありません。例えばわたしが、入社後2年間営業をやって、3年目でリーダーを任されてマネジメントをし、いまではプロダクトサイドと連携して事業をどうやって伸ばしてくかというポジションについているように、ステップアップできるスピードはめちゃくちゃ早いです。こういう風に短期間で経験できる仕事の幅が広いことは、市場価値につながると考えています。



<小林(匠)>
ぼくはちょうど今6年目なんですけど、本当に色々やらせてもらえてるなと思います。

実際にぼく自身が入社後からさまざまなエリア(大阪や名古屋や東京拠点)をやってきたからということもありますが、色んな業界のマーケティング領域に関われるというのは、マイクロアドならではのメリットです。それこそ、おそらく広告代理店で営業をするよりも、1人で数多くのクライアントを担当させていただける環境があるので。多種多様な広告主のマーケティングや、ビジネスにおける課題を知れるというのは、非常に面白いですね。

ぼくは今後、マーケティングに関わろうと思ったら、各業界のビジネスモデルを知ることはマストだと思っています。そのうえで営業から事業開発まで一気通貫でビジネスの全体を創っていく経験が積めるのはプロダクトベンダーであるマイクロアドならではですね。


<小林(禎)>
変化に対応する能力はもちろんのこと、自分で変化を創り出す力ですかね。そもそもデジタルマーケティングって、めちゃくちゃ変化が早いじゃないですか。そんななか、どうやったらこの市場感が変わるのかとか、直近であればぼくたちが保有している大量のデータ活用をいかにクライアントや消費者に届けられるのかとか、自ら変化を創ることはプロダクトベンダーならではなのかなと思います。

そういう意味では、抽象的なことを自分が信じた未来をもって語れるかみたいな力が身につくんじゃないかな。


それではこれまでの内容を踏まえて、どういう人にマイクロアドに来てほしいですか?


<井上>
マイクロアドが掲げている「データを使って消費者の未来行動を予測する」ことに面白いと思える方にぜひ来てほしいですね。

わたしは5年後、いまの”広告”の概念って死んでると思うんですよ。もう本気で。メディア環境だって、PCやスマホから他のものに徐々に切り替わってると思うんです。そうなったときに、いまのインターネット広告とかの枠組みではなく、そこから飛びぬけて消費者の行動をリデザインすることに、わたし自身が本当にワクワクしているんです。マーケティング領域でいかに消費者を動かせるのか、そのためになにがどう寄与できるのかとか、そういうことに対して面白いって思える人がマイクロアドに合うと思います。

できる/できないはやってみないとわからないので、そういうことに興味関心がある子は、とりあえずでもいいからマイクロアドに来たら面白いんじゃないかなと思います。


<小林(匠)>
変化を楽しめる人が良いかなと思いますね。そもそもこの記事見るときと入社してもらったときでまた状況が違うかもしれないけど、それならそれで楽しいというか、新しいことに臆さずにむしろ楽しめるようなタイプじゃないと、まあマイクロアドだけではなくてこの業界全体としてそういう人を求めていると思いますね。


<石倉>
あとはよく言われている話ではありますが、答えのない業界だから、自分で答えを探すのが好きな人。そしてプロダクトを創ることに楽しみを感じられて、かつ、考えられる人ですね。

わたしたちのビジネスは、マイクロアドが創っているプロダクトを、広告代理店や広告主にどう展開したら消費者まで届くのかを考える必要があります。つまり、「どうしたら顧客に導入してもらえるのか」を広い視野で考える力が求められます。単に物売りのように売れるものを売ってくるのではなくて、仮にそれが売れないような時にも、どうしたら解決できるのかをプロダクトの開発視点から考える。それって正直、営業だけじゃ完結できないことがたくさんあります。

営業から事業開発、エンジニアも含めて多くの部署の人たちを巻き込みながら自分たちのプロダクトを創りあげていくことは、本当に面白いですね。




<宮本>
みなさま、本日はありがとうございました!

少しでもこの記事を読んでマイクロアドのことを知ってもらえる機会となる学生の方がいれば嬉しく思います。

マイクロアドでは、通年で新卒採用をしております。ご興味のある方は、ぜひよろしくお願いいたします。


★21卒向けウィンターインターンはこちら


株式会社マイクロアド's job postings
10 Likes
10 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from 株式会社マイクロアド
If this story triggered your interest, have a chat with the team?