1
/
5

社員インタビュー

地方創生×Web制作を展開!田舎生まれのITベンチャーにはどんな人がいるの?|MARUKU社員インタビューまとめ

こんにちは!株式会社MARUKUインターンの古賀です!☺︎「MARUKUって会社、ちょっと気になるなぁ・・」「どんな人たちがいるのかな?」という方へ向けて、社員インタビュー記事をまとめてみました。ですが、そもそもMARUKUってどんな会社なの?と思われる方もいらっしゃると思いますので、少し会社紹介をさせていただきます。私たちは地方と都市を、日本と世界を、まるく繋げる架け橋を目指し、主に地方創生ICT事業やWebサイト制作事業を展開し、多拠点で地方創生に取り組んでいます。では、そんなMARUKUで働く個性的なメンバーをご紹介します!代表取締役 小山光由樹MARUKUの理念を知りたい方はまず...

社会人0年目の僕が田舎のITベンチャーに就職を決めた理由|社員インタビュー vol.5 福元俊平

こんにちは!株式会社MARUKUインターンの古賀です!☺︎今回は同じくインターン生で、来春からMARUKUへの就職を決めた現在大学4年のマークアップエンジニア福元にインタビューしてみました!高専生から編入して熊本大学へ進学。その後、出会ったMARUKUで将来どんな仕事をしたいのかという問いに向き合い始めます。インターン開始から3ヶ月で就職を決めたそのワケに迫ります。大学生活を満喫中に出会ったMARUKUー もともとWeb業界への興味があってMARUKUへ入社を決めたのですか?いえ、そんなことはなく・・もし、昔の自分がITベンチャーでWebサイトのコーディングやアプリの開発に携わっているこ...

六本木ママから、熊本発ITベンチャーのクリエイティブディレクターへ|社員インタビュー vol.4 有川さおり

新年、明けましておめでとうございます。皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。株式会社MARUKUインターンの古賀です!☺︎2019年最初の投稿を飾るのは、MARUKUイチ衝撃的なエピソードを持つ 弊社取締役/クリエイティブディレクターの有川 です!美大生、六本木のママ、Web製作会社の設立、そして現在、熊本と東京を行き来しながら他拠点で地方創生に取り組む有川の驚きの経歴とともにMARUKUに対する想いをご紹介します。"六本木ママ" として大人気コラムを連載していたこともー まずは、有川さんの学生時代について教えてください!高校生の頃から美大を目指して、アトリエに通...

音を奏でるようにタイピングする日々・・山里で働くシニアなデベロッパー|社員インタビュー vol.2 和田守世

こんにちは!株式会社MARUKUインターンの古賀です!☺Webデベロッパーを10数年やってきた、「シニア」なデベロッパーでもある和田さん。学生時代、ビートルズに憧れ、イギリス・ロンドンで働いた経験もあるそうですが、現在のオフィスはご覧の通り、自然豊かな熊本の山里!!山都町(やまとちょう)オフィスで働く和田さんにインタビューしてみました。音を奏でるようにタイピングする日々 ーー 和田さんがWeb関係の開発に携わるまでの経緯を教えてください。音楽(特に洋楽)が好きで学生時代からビートルズにハマって、朝起きてから、夜寝るまで聴いてました。それで、音楽を作っていたりもしてたんです。創作するのが、...

「田舎」のITベンチャー MARUKU 設立の経緯とこれから|社員インタビュー vol.1 小山光由樹

こんにちは!株式会社MARUKUインターンの古賀です!☺︎学生時代は、サッカー中心の生活。選手生命を断たれる怪我をきっかけに、キャリアパスについて考えるようになり、人生のエンドロールから逆算することを習慣化したと語るこの方!弊社代表の小山にインタビューしてみました!理念は、社会へ新しい価値を提供し続けることーー はじめに小山さんの経歴を教えてください!大学卒業後、総合広告代理店に就職した後、マス広告、Web広告分野で情報コミュニケーション事業に従事し、その後、単身海外へ拠点を移しました。世界から多くの人が集まるカナダを舞台に、日系企業と共同でイベントを企画し、ソーシャルネットワークを活か...