注目のストーリー
エネルギー
負けられない勝負をしている、そんな「勝負の重さ」を身近で感じられるのがLooop。設計・イ・ドゥレさん【Looopの仲間たち】
Looop社員を紹介していく【Looopの仲間たち】シリーズ。Looopには設計部という部署があります。どんな仕事なのか、気になりますよね?今回は設計部のイ・ドゥレさんをご紹介します。イ・ドゥレさん 仁川大学校 東北アジア国際通商学部 卒EPC事業本部 設計部 設計課海外、ベンチャー、再エネ、自分の求めた3つが全てあった韓国の大学に在学中から海外には興味があって、日本、イギリス、中国に留学したことがあります。「若い時にできることは全部やってみたい」と考えていて、留学も海外で就職をしたのもその気持ちの表れだと思います。最終学年の時に、たまたま韓国企業の日本ブランチでインターンをしていて、そ...
まだ3年目の僕に自家消費を任せてくれる、それがLooopらしさだと思う。営業・藤原啓介さん【Looopの仲間たち】
Looop社員を紹介していく【Looopの仲間たち】シリーズ。今回はEPC事業部の藤原さんです。なんと新卒入社3年目で課長に昇進という急成長中の若手社員なんですよ。藤原啓介さん桜美林大学リベラルアーツ学群 卒EPC事業本部 自家消費営業部 課長入社はノリ!野球で培ってきたものを生かした営業スタイル就職活動のときは再生可能エネルギーに興味があったわけではなく幅広く受けていました。Looopに入社を決めたのは、ある夢を見たからです。それは、社長・中村と大きな鰤を魚屋さんに買いに行く夢。それが印象的であとから調べてみたら、鰤は出世魚だし良い意味だったみたいで。それで「よしいってみるか」というノ...
「社長自らチャンスをくれる」この価値を感じているから、会社と一緒に成長していきたい!長野支店・嘉山 準さん【Looopの仲間たち】
Looop社員を紹介していく【Looopの仲間たち】シリーズ。今回は新卒でLooopに入社し、現在は長野支店の営業としてバリバリ働いている嘉山さんです。嘉山準さん国際基督教大学教養学部 卒長野支店 営業失敗を恐れずに挑戦できる文化、だから自分も成長できる再生可能エネルギーや自然、環境には、もともと興味がありました。漠然とですが「環境を良くしたい」という思いがあったので、大学時代に太陽光関連の展示会に行ったこともあります。その時はLooopを意識していなかったのですが、就職活動でたまたまLooopを見つけて。「再生可能エネルギー」「ベンチャー」「急成長」というキーワードが、僕の中で全部つな...
再エネに未来を感じた!1000%ポジティブな大阪支店長・千代田さん【Looopの仲間たち#2】
Looopには個性的な社員がたくさん!一人ひとりにスポットをあてて、ご紹介していくのが【Looopの仲間たち】です。今回は大阪支店長の千代田さんをご紹介します。“超”がつくほどポジティブで、話をしているだけで楽しくなります。根っからの営業マンなのかと思ったら、もともとは中学で英語の先生をしていたんだそう!教職からのキャリアチェンジ、何がきっかけなのか気になりますね。楽しいお話は聞けそうです。千代田 裕樹さん(36歳)2015年8月入社Looop大阪支店 支店長2018年4月からLooop大阪支店の支店長に。支店メンバーのマネジメントをしつつ、自分もいち営業マンとしてエネルギッシュに動いて...
「自分たちの売るモノを、本当の意味で理解する」Looopの新卒研修では施工もやります!
こんにちは。Looop広報の荒木です。今回はLooopの新卒研修から「施工研修」についてご紹介します!私たちは「Looopでんき」という家庭向けの電気を扱うだけでなく、太陽光発電システムの開発〜設置・運用も行っています。座学だけで学ぶこともできますが、やはり百聞は一見に如かずということで、実際に太陽光発電システムの施工作業を体験してもらっているのです。施工部の先輩や専門業者の皆様の指導を受けながら、全10日間、ゼロから太陽光発電システムを設置していきます。施工研修で学ぶことまず座学で基礎知識を学び、その後は実際に施工作業を行います。施工作業の行程は下記のようになりますが、みんなにとっては...