趣味も、キャリアアップも。“自分らしい働き方”を選べる場所で
Photo by name_ gravity on Unsplash
はじめまして、株式会社ラワンセのいしかわです。
ラワンセに入社して約1年半、エンジニアとして働いていますが、このたび採用業務にも関わるようになったため、初めてWantedlyでストーリーを書くことにしました。
働き方や趣味とのバランスで悩んでいる方に、少しでも参考になればうれしいです。
エンジニアになったのは、趣味のため
そもそも私がエンジニアになったのは、「趣味である観劇を思いきり楽しみたい」という思いがあったからです。
地方でエンジニアとは全く違う職種で働きながら、東京や大阪に遠征して趣味を楽しんでいましたが、そんな生活がコロナ禍で一変しました。
公演の中止、移動の制限、感染リスクなど気軽に遠征できない日々が続く中で、“趣味をもっと自由に楽しめる働き方”がしたいと思うようになりました。
未経験からSESでキャリアをスタート
働き方を変えるなら、職種を変えるしかない。
そう思い、未経験からSES企業に入社し、サポートデスクや運用業務の経験を積みました。
大変ではありましたが、「ちゃんとスキルがあれば、時間や場所に縛られない働き方ができる」という実感も持てました。
現職に出会い、“趣味を優先できる働き方”が実現
その後、経験を活かして現在の会社に転職。
エンジニアとしての成長だけでなく、柔軟な働き方ができる環境に強く惹かれました。
もちろん業務に支障が出ないように調整は必要ですが、スライドワークやリモートワークを活用することで、前職よりも格段に観劇を楽しめるようになり、忙しいながらも充実した日々を送っています。
最後に:自分の“好き”を大切にできる働き方を
私は、趣味を大切にしたいという理由でキャリアも生活も変えました。
そして今は、好きなことを続けながら、ちゃんと成長もできる働き方ができています。
・趣味を犠牲にせずに働きたい
・自分らしい働き方を見つけたい
・キャリアも年収も、しっかり考えていきたい
そんな思いを持っている方がいれば、ぜひ一度、カジュアルにお話できたら嬉しいです!