はじめまして!2025年6月に中途入社し、新卒・中途採用を担当している渡邊です。
今回は、私がLMCに入社した理由と、実際に働いてみて感じたことをお伝えしたいと思います。
前職での経験と転職を決意した理由
前職は、金融系ベンチャー企業(IFA事業)で新卒採用を一人で担当していました。戦略立案から面接、内定後のフォローまで全てを担い、学生の皆さんから「一緒に働きたい」「渡邊さんのおかげでこの企業に決めました」といった言葉をいただくたびに、採用担当者としてのやりがいと責任の大きさを実感していました。
私自身、「採用担当者の責任は、学生が入社後に活躍できるよう最後まで向き合い続けること」だと考えており、名も知らぬベンチャー企業を選んでくれた学生の未来を本気で支えたいという気持ちで取り組んできました。
ただ、時間が経つにつれて、周囲の採用に対する考え方や、学生さんへの向き合い方に、少しずつ違和感を感じるようになっていきました。「このままでは、採用担当者としての責任を全うすることは難しいかもしれない。」
そう感じたことをきっかけに、一度採用の現場から離れ、社内の管理部門で労務や法務を中心とした業務に取り組むことにしました。
社内環境を整えることにもやりがいはありましたが、「やはりもう一度、採用に全力で向き合いたい」という想いが日に日に強くなり、自分の考えと方向性が一致する企業を探し始めました。
LMCに入社を決意した理由
採用担当としての原点に立ち返りたいと考え、転職活動を進めていく中で出会ったのがLMCでした。
一次面接で齊藤社長とお話しする中で、社員や採用に対する誠実な想いに共感し、「ここなら、採用担当としての責任を本気で果たせる」と感じました。
さらに、LMCでは新卒採用を本格的に再始動するタイミングであったため、採用戦略の立案から実行まで一貫して担える環境があることも魅力でした。
今までの経験も活かしながら仕組みづくりにも貢献できる環境があり、「LMCでもう一度、採用担当者としてのキャリアを歩もう」と心から思えたことが、入社を決めた理由です。
LMCに入社をして
6月にLMCに入社をして2か月が経ちました。
LMCメンバーはクールでドライな方が多い印象でしたが、全然そんなことはありませんでした笑
優しくて、思いやりがあって、ポジティブなメンバーがとても多いです。
社長やコンサルタントメンバーから事業内容や提案の背景等一つ一つ教えていただいたことで、27卒学生さんの前で自信をもってお話しできるようになりましたし、分からないことを気軽に相談しに行ける和やかな雰囲気がありとても居心地が良いです。
LMCは27卒から新卒採用を再開。私も採用担当として再スタートを切り、情報収集や戦略設計、媒体選定、面談対応など、ゼロから採用の仕組みを作っています。
一人でも多くの学生さんにLMCの魅力を届け、「一緒に働きたい」と思ってもらえるよう頑張っていきます!
私自身について
趣味はカメラ、スノーボード、旅行です。社会人になってからアウトドア派になり、学生時代とは正反対の“超フッ軽”になりました。
カメラ:ポートレート撮影が得意で、休日にはモデルさんの撮影や、友人が主催するランウェイイベントの撮影をしています。
スノーボード:一昨年から始めてドハマり中です。毎週のように滑りに行っていて、今シーズンはLMCのメンバーとも行けたらいいなと密かに思っています。
旅行:連休があれば、6~7人の友人たちと遠出をすることが多いです。最近では長岡花火を観に行きました。初めての花火撮影でしたが、見たままの美しさを写真に収められて大満足でした。
これからも、フットワーク軽くさまざまな世界を見て、自分の視野を広げていきたいと思っています。
最後に
今のLMCには、ちゃんと“想いを持って採用と向き合える環境”があります。
LMCの魅力を多くの学生の方に届け、共に成長できる仲間と出会えるよう、採用活動に全力で取り組んでいきます!
この想いが少しでも届いて、「話を聞いてみたい」と思ってもらえたら嬉しいです。