1
/
5

All posts

入社から半年が過ぎて、、

入社してから半年。私は全くの異業種から初めて営業に挑戦しました。右も左も分からない状態からのスタートに加え、当初は身内の不幸も重なり、正直なところ「続けていけるだろうか」と不安な日々が続いていました。それでも「せっかく挑戦するなら、本気でやり切りたい」という気持ちを胸に、企業様の採用課題と向き合い続けました。一緒に求人の内容を考え、どうすれば求職者に届くのかを試行錯誤しながら提案を重ねていく中で、少しずつ信頼していただける瞬間が増えていきました。そして「採用ができました!」「内定を出せました!」というお声を直接いただいたとき、胸が熱くなるような喜びを感じました。自分の頑張りが、企業様や求...

"More"チャレンジ 新しいことにも常に前向きに!

「Purpose・Policy・Insights」を決めるためのビジョン委員会が発足しておよそ1年3か月。その後紆余曲折がありPPIが完成し、もうすぐで1年。最初は「パーパスなんているのか?」と思っていたが、今ではあれだけの時間をかけて、話続けてできあがったこのPPIがあって良かったと思えるようになりました。“Seek” インサイト“More” チャレンジ“Make” ハッピー“Feel” サンクスこの中でも一番心がけやすく取り組めた『"More"チャレンジ』に対する自分なりの取り組みを紹介します!"More"チャレンジ過去に捕らわれず、常に新しく柔軟に。挑戦と成長に、気概を持って臨もう...

「人」のちからで、未来を「動」かす、大型新人到来!!

昨年やっとの思いで完成した弊社のPPI(Purpose-存在意義/Policy-思想/My Insight-本質)私自身、まずPPIを自ら取り入れるところから・・を意識して行動した半年間でした!具体的には、■常に見えるところに貼る→デスクの上、仕事用のボックス、面接用ファイルなど至る所にペタペタ。■求人内容&面接で伝えていく→面接でも話す機会も多く、アウトプットすることで自身にも定着。■評価基準に盛り込む→せっかく作った大事なPPI。社員の行動も、より伴なってほしい。この3つを実践しました。特に採用の部分では、PPIを弊社の求人内容のTOP部分に明示することによって、リブインサイトの「人...

【インタビューVol.3】“好き”を軸に選んだ大学から、“人”で決めたファーストキャリア。映像学科出身の彼女が営業職を選んだ理由とは?

皆さん、こんにちは。CS・営業アシスタントの笹部です。今回は、2025年4月から新卒社員として入社した、岡さんにインタビューを行いました。研修を終えて実務をスタートした、リアルなお声をお届けします!立命館大学映像学部で“音”を追いかけた学生時代「立命館」という名前の響きが好きで選んだ大学。進学当初は、文学部や経済学部への進学も考えていました。そんな中、身近な人のアドバイスを受けて選んだのが、映像学部でした。大学では、映画やドキュメンタリー、CG、ゲームなど幅広いジャンルに触れながら、私は「音響」に魅了されていきました。プロ仕様の機材を使って、10分から1時間ほどの映画制作に携わる日々。映...

【イベント】25卒新卒入社式!

新年度に入り、気持ち新たに業務を行うこの時期に、弊社に待望の新入社員が1名入ってくれました!入社式当日の様子を一部ピックアップして、お届けします!社長挨拶、来賓挨拶、役員挨拶、先輩からのお言葉など、、、参加メンバー全員がメッセージを送りました。リブインサイトに入ってくれた岡さんに名刺と名刺入れを贈呈!式も終盤に差し掛かる頃、​大学時代一番濃い時間を過ごしたアルバイト先から送別サプライズムービーが!思わず涙する場面も…!最後は社会人としての決意表明!「言葉遣いだったり、基礎的なところから難しさを感じる部分はありますが、精一杯頑張るので、よろしくお願いいたします!」とフレッシュで前向きな気持...

【ビジョン】新PPI(Purpose・Policy・Insights)決定!

先日の記事でお伝えしておりました「新ビジョン」について、ついに完成しました!弊社では策定の枠組みとして「Purpose・Policy・Insights」といった3項目に分けました。目指すべき存在意義(Purpose)を掲げ、その実現の為に大切な根本思想(Policy)と、その行動指針となる本質(Our Insights)まで分けることで、日々の業務に「リブインサイトらしさ」を追求出来る構図になっています。株式会社リブインサイトとしての「らしさ」を確固たるものにするべく、今後、社内外ともに浸透を進めていければと思っています。Purpose(存在意義)「人」のちからで、未来を「動」かす未来に...

【イベント】新たなビジョンを策定中!

リブインサイトでは、現在【ビジョン策定プロジェクト】が進行中です!(株)スぺサン様のお力添えのもと、これまでのリブインサイトが培ってきたものに加え、改めて何を大切にしたいかを社内一丸となって検討中。今回はそんなプロジェクトの内容を一部公開いたします!!ビジョン策定に至った背景5期目のタイミングで策定したビジョンはあったものの、コロナがあり、求人広告や「働く」そのものに大きな変化がありました。そんな中、弊社も求人広告だけでなく、エージェント事業も立ち上げるなど、ここ数年で提供サービスも変化し、これまでのビジョンにあてはまらない部分がありました。その為、10期目を迎え、社員数も20名目前とな...

【イベント】社員旅行に行ってきました

リブインサイトでは毎年、期末慰労会として『社員旅行』を行っています!今年は沖縄に行ってまいりました!!!(2年連続)そんな楽しい2泊3日の社員旅行の様子を公開します🏝️【DAY1】直前まで、台風直撃?!とヒヤヒヤしておりましたが、何とかそれてくれました!ただ、お天気はあいにくの雨と風・・!BBQの予定でしたが、急遽プラン変更となりました。ということで、この日は沖縄そばと、シーサーづくりと、コテージで宴となりました!形作り、くっ付けるのに苦労しつつも、各自、個性があふれるシーサーが出来ました!(あれ、一匹、筋肉マン…??)リブインサイトには、家でも働き者のパパさん達がいるので、美味しいお肉...

【インタビューVol.2】エージェント事業部のこれから

約1年半のゼロイチのフェーズを超え、イチジュウのフェーズとなったエージェント事業部。更なる組織拡大に向けて、現在採用強化を行っています。今回はそんなエージェント事業部の事業責任者である谷本昌紀(たにもとまさき)さんに、仕事の考え方や事業の方向性やについて話を伺いました。経歴について後に(株)インテリジェンス(現:パーソルキャリア(株))と経営統合する某広告代理店に新卒入社しました。主に求人広告事業と管理部門の人材紹介事業に携わり、約17年勤務しました。その後数年間、異業種での起業し会社経営を経験。事業が軌道に乗り始めたこともあり、次のチャレンジを模索していた中でリブインサイトで人材紹介事...

【インタビューVol. 1】藤田代表の想いに迫る!

代表取締役である藤田靖人さん(ふじたやすひと)にこれまでの経歴や、リブインサイトの今とこれからについて話していただきました。経歴について新卒から5年目までエコートレーディング(株)という、ペットフードやペット用品の商社で商品開発の企画営業に携わっていました。そこから(株)インテリジェンスへ転職。主に求人広告事業に携わっていました。新卒時代は他業界だったのですね。親のつながりから某大手ハウスメーカーの道もあったのですが、当時自分の道は自分で決めたいという思いがあり、エコートレーディング(株)を選択しました。当時は「好き」を仕事にしたいという思いが強く、志望動機は犬猫など動物が好きという理由...