【インタビューVol.3】“好き”を軸に選んだ大学から、“人”で決めたファーストキャリア。映像学科出身の彼女が営業職を選んだ理由とは?
皆さん、こんにちは。CS・営業アシスタントの笹部です。
今回は、2025年4月から新卒社員として入社した、岡さんにインタビューを行いました。
研修を終えて実務をスタートした、リアルなお声をお届けします!
立命館大学映像学部で“音”を追いかけた学生時代
「立命館」という名前の響きが好きで選んだ大学。
進学当初は、文学部や経済学部への進学も考えていました。
そんな中、身近な人のアドバイスを受けて選んだのが、映像学部でした。
大学では、映画やドキュメンタリー、CG、ゲームなど幅広いジャンルに触れながら、私は「音響」に魅了されていきました。プロ仕様の機材を使って、10分から1時間ほどの映画制作に携わる日々。
映像を「聞く」視点から追いかけていたのが私の学生生活でした。
どのようにしてリブインサイトを知りましたか?
就職活動中、正直なところ、何をやりたいか明確ではありませんでした。
SNSやアパレル系に興味はあったものの、営業職に特別なイメージを持っていたわけではありません。
そんな中、アルバイト先で出会った藤田社長から名刺をいただいたのが、当社を知るきっかけでした。
Wantedlyを見たときに感じた「この会社、雰囲気が良いな」という直感を信じて、思いきって応募しました。
そうだったんですね。実際に面接を受けてみて、いかがでしたか?
面接では、想像以上に多くの社員さんとお話する機会がありました。
最初は緊張していましたが、皆さんすごくフランクに接してくださって、自然とリラックスできたのを覚えています。
特に印象的だったのは、「こちらを一方的に評価する」というよりも、ちゃんと“私自身”を知ろうとしてくれている姿勢があったことです。
会話の中でも、「こういう経験があるんだね」とか「そこはうちでも活かせそう」といった風に、私の話をきちんと受け止めてくれて、「この会社は、人をちゃんと見てくれるんだな」と感じました。
そのとき、「この人たちと一緒に働いてみたい」と思ったのが、入社を決める大きなきっかけになりました。
焦らなくていい、今は自分のペースで
実際に入社してみて、いかがですか?
実際に入社して感じたのは、フォロー体制の手厚さです。
わからないことや不安なことがあっても、すぐに相談できる環境が整っていて、社会人一年目としてはとても心強いです。
業務の不安はありますか?
今は営業部でテレアポ・訪問・ロープレなどを中心に業務に取り組んでいます。
正直、楽しいことばかりではなく、なかなかアポが取れなかったり…落ち込む日も正直あります。
落ち込んだ時は、どのように乗り越えていますか?
そんなときの私のリフレッシュ方法は、「終業後のご褒美」です。
お気に入りのラムレーズンサンドやマカロンを食べることで、ちょっとだけ心が軽くなります。
あとは、先輩に話を聞いてもらうこともすごく大きいです。
「一人じゃない」と思えることが、前を向くきっかけになっています。
業務の中で、どういった時にやりがいや楽しさを感じますか?
アポが取れた瞬間が、一番嬉しいです。
また、先輩と一緒に訪問へ行く日は、外の空気を吸って背筋が伸びるような気持ちになれて、リフレッシュにもなります。
実際にお客様を前にした商談の場では、新しい発見が毎回あり、とても勉強になります。
既存のお客様とのやりとりも、会話を重ねるごとに関係が深まっていくのを感じられて、自然と笑顔になれる瞬間が多いです。
尊敬する上司、目指したい営業スタイル
営業部の雰囲気を教えてください
所属している営業部は、皆さん本当に優しくて居心地が良いです。
特にリーダーの伊藤さんは、同行をご一緒させていただくたびに、会話の引き出しの多さ、話をどんどん広げられるコミュニケーションスキルに圧倒されます。
私も、いつか伊藤さんのように“会話ベースの商談”ができるようになりたいと思っています。
まだまだ企業様とのコミュニケーションや言葉遣い、会話の引き出し方に苦戦中です。
これからも先輩の良いところを吸収して、自身のスキルを磨いていきたいです。
岡さんが思う、リブインサイトの魅力とは何ですか?
とにかく「人が良いところ」です。
忙しい中でも声をかけ合ったり、ちょっとした雑談で笑い合えるような、あたたかい雰囲気が魅力です。
また、仕事とプライベートのメリハリもしっかりしているので、ON/OFFの切り替えがしやすいのも嬉しいポイントです。
平日仕事を頑張って、休日はYouTubeやTikTokを見てゴロゴロするのが至福の時間です。
競馬を楽しんだり、旅行に出かけたり、美容に時間を使うのも好きなので、プライベートも自分らしく満喫できています。
そんなふうに、自分のペースを大切にしながら働けるのが、この会社の良さだと思います。
ありがとうございます。
就活中の学生さんへ、メッセージやアドバイスをお願いします。
自由な時間、今しかないです。笑
社会人になると、どうしても自由に使える時間が限られてきます。
だからこそ、学生のうちはできるだけやりたいことを全力でやっておいてほしいです!
就職活動においては、肩に力を入れすぎないでほしいなと思います。
どうしても「良いこと言わないと」「上手に話さないと」って、つい力が入ってしまいますよね。
私もそうでしたが、リブインサイトの面接では、不思議と”自分らしく”話すことができたんです。
完璧じゃなくても、ちゃんと自分の言葉で話そうとする姿勢が伝われば、それで十分だと思います。
もちろん、うまくいく企業もあれば、そうじゃない企業もあります。
でも、絶対にどこかには、自分のことをちゃんと見てくれる会社があるはず。
だからこそ、「ご縁のある場所を探す」くらいの気持ちで挑んでほしいと思います。
素敵なメッセージありがとうございます。
最後に、いま岡さんが感じる、リアルな本音をお聞かせください!
業務はこれから慣れていく段階なので、営業部の皆さんに教わりながら、引き続き頑張ります!
あと、当社には同年代がまだまだ少ないので、後輩がほしいです・・・笑
特に同性の後輩といろんなことを話したり、仲良くできたら嬉しいなって思っています。
インタビューを終えて
ついこの間まで学生だった岡さんが、今では一緒に仕事をする仲間に。
その成長や前向きな姿勢をそばで見られるのは、私たちにとっても嬉しいことです。
説明会や面談だけでは伝えきれない、リブインサイトの雰囲気や、
新卒社員のリアルな想いが少しでも届いていたら嬉しく思います。
現在、当社では26卒の新卒採用を積極的に行っています◎
「ちょっと話を聞いてみたい」「まずは雰囲気を知りたい」という方も大歓迎。
インターンや会社説明会も随時実施していますので、ぜひお気軽にご参加ください。
あなたとお会いできる日を、リブインサイト一同、楽しみにしています。