What we do
スポーツ業界の“裏側”を支える人にフォーカスしたメディアを運営中
自社アプリ「TeamHub」は野球チームを中心に多くのアマチュアチームに使われています。
▼株式会社Link Sportsについて
ビジョンは「すべての人に動くきっかけを」
スポーツをする上での必要不可欠なインフラになることを目指しています。
▼SERVICES
現在提供しているサービスは下記の通りです。
■「TeamHub」
連絡・出欠管理・スコア入力・成績閲覧が一括で出来るチームスポーツに必須なアプリケーション
URL:https://tmhub.jp/
■「AZrena」
"誰もが知らないスポーツの裏側を伝えるwebメディア"を2016年5月オープン。
「スポーツの市場をより大きくするために、多様な人材がスポーツの世界に足を踏み入れるきっかけを提供したい」という思いから、スポーツ業界の裏側や働く人々、支える人々にフォーカスした読み応えのあるインタビューやコラムを配信中。
URL:https://azrena.com/
■「B&」
2019年9月にスタートした、20代〜30代の女性を対象としたメディアです。女性は、ライフステージの変化/身体の変化/環境不足を理由にスポーツから離れてしまう瞬間が多くあります。女性がスポーツを続けるための気づきやきっかけを与えるWEBメディアとして、女子アスリートの思いを伝えるインタビュー記事やアスリート自身によるコラムを配信中。
https://www.beautynation.jp/
スポーツを通じて、もっとたくさんの人に笑顔になってもらうことを目指して様々なサービスを生み出しています。
▼NEWS
・2021年12月に『TeamHub』『PLAY』の登録チーム数が200,000を突破しました。
・2021年7月に母校の部活やスポーツチームとつながり交流することができるサービス『Joynup(ジョイナップ)』にて、スポーツチームにリモート差し入れができるサービスをスタートしました。
・2021年3月に『TeamHub』『PLAY』の登録チーム数が100,000を突破しました。
・2019年に大型提携を完了しました。
・2017年11月に1億の資金調達をしました。
https://jp.techcrunch.com/2017/11/22/teahub-fundrasing/
・2016年8月に6000万の資金調達をしました。
https://jp.techcrunch.com/2016/08/17/linksports/
Why we do
有名アスリートを取材することも…
プロダクトをさらに良いものにするために
弊社は「スポーツをもっと楽しもう」というミッションを掲げ、プロダクトを開発しています。
私たちはスポーツは性別問わず、幅広い年代層において体、そして心を豊かにする最高のツールだと考えています。
しかし、スポーツをする上ではたくさんの課題があります。
チームメンバー間でのコミュニケーションに複数のツールを使わなければならなかったり、同レベルの対戦相手が見つからなかったり、場所の確保が困難であったり、費用の管理が大変だったり。
これらはすべて開発メンバーがプレーヤーとして、コーチとして、チーム運営者として実際に体験してきたことです。
こうした課題に対し、スポーツ業界ではまだ整っていないITを用いることでスポーツをする人、支える人達がより笑顔になり、 「もっとスポーツをしたい」と思えるような世界を作っていきたい。
そしてスポーツの魅力を世の中に発信する人を増やしていきたいと考えています。
これからも我々はスポーツを愛する熱き心を胸に、関わるすべての人のスポーツライフを豊かにするべく、挑戦を続けて参ります。
How we do
サポートしあう空気感
オフの時間
やりたいことを自分から発信し、アイデアをすぐに形にできる環境で仕事をしています。
少ない人数だからこそ、全員が会社の状況を理解し、すぐにサポートしあう空気感のなかで働いています。
また、現役アスリートを始めスポーツ関係者とのつながりが強く、IT分野だけでなくスポーツ分野での幅広い人脈構築が可能です。
勉強会や交流会、その他イベントへの参加費と交通費は会社で負担しています。
オフの時間はみんなで代表戦を見たりとくつろいだりと、メンバーは全員スポーツ好きで会社としてもスポーツ活動を奨励してます。
また、月1回スポーツイベントを実施しています。
(野球、サッカー、フットサル、ボルダリング、バスケット、ラクロス、バドミントン、ボードゲームをはじめ、聞きなれないスポーツをやれるのも弊社だからこそ!)
古い枠組みにとらわれず、新たな価値を見出し、仕組みを作ることにやりがいを感じられる方をLink Sportsのメンバーとして迎え、スポーツを通して感じられる喜びを分かちあいながら、全ての人がスポーツをする上での必要不可欠なインフラを共に創っていけたらと考えています。
弊社に共感してくださる方、自らのスキルで、スポーツの世界をより便利に、楽しくしていくことに興味を持たれた方と、お会いできることを楽しみにしております。
エントリーをお待ちしています!