1
/
5

マーケティング

【事業内容】スマホアプリのマーケティングって?

こんにちは!リバティーンズ株式会社 採用担当です。「マーケティングに興味はあるけど何から勉強したらいいのか分からない...」「事業内容が難しい...」そんな声にお応えして、今回は当社の行っているアプリマーケティングや事業内容について簡単にご紹介させていただきます。■リバティーンズ株式会社の事業内容スマホ時代のマーケティングの課題に挑む2007年、スマートフォンの流通が世界的に広がるとともに、スマートフォンは私たちの生活に欠かせない存在となりました。この変化に伴い、マーケティングの舞台は従来のメディアからスマートフォンへと大きく移行。多くの企業にとって、スマートフォンアプリを活用したマーケ...

App Growth Summit Tokyo 2025にタイトルスポンサーとして携わります!

こんにちは!リバティーンズ株式会社です。この度、私たちは2025年4月10日に東京・竹芝(東京ポートシティ竹芝 オフィスタワー)で開催されるApp Growth Summit Tokyo 2025にタイトルスポンサーとして参加することになりました! App Growth Summit Tokyoとは?App Growth Summit(アップグロースサミット、以下AGS)は、モバイルアプリ・マーケティングに特化した国際的なカンファレンスです。2018年以来、世界9カ国12都市で開催されてきたこのイベントが今回東京で初開催となります。世界トップクラスのモバイルアプリマーケター、デベロッパー...

「アプリマーケティングの理想」について

リバティーンズ株式会社 コーポレート本部 採用担当です!「アプリマーケティングって結局何をしている会社なの?」と聞かれることもありますが、私たちが売っているのは「アプリマーケティングの理想」だと私たち自身は考えています。代理店だから広告を販売しているとか、インハウスのお客様向けにツールを売っているとか、ASO対策とか、その他、単にマーケティング効果を上げる行為を売っているのではありません。それらは重要ですが、あくまで手段に過ぎません。私たちの本質的な価値としては、「アプリマーケティングの理想」をお客様に提供していると考えています。もう少し解像度を上げるために例を挙げたいと思います。ある住...

ASO対策の教科書が更新されました!Vol.2

当社が運営するnote「ASO対策の教科書」が更新されました!🎉今回の更新内容は… 代理店である私たちが、なぜインハウス向けサービス(V.O.X)を扱う理由! 当社は広告代理事業部とV.O.X事業部の2つの事業部があります。どちらの事業部もアプリマーケティング支援を主としています。代理業をやっているのになぜインハウスシステムを開発したのか、気になる方もいらっしゃると思います🤔 (実を言うと私もV.O.X開発の話を知った時は非常に気になり、社内競合にならないか不安でした。)こんな方におすすめです:アプリマーケティング市場について知りたい方V.O.Xが誕生した開発理由を知りたい方米国のインハ...

ASO対策の教科書が更新されました!

当社が運営するnote「ASO対策の教科書」が更新されました!🎉今回の更新内容は…最も重要なアプリマーケティングの手法についてアプリマーケティングには様々な手法がありますが、これらは大きく「広告」と「広告以外」の2つに分けることができます。しかし、どちらがより重要なのでしょうか?🤔多くの手法が存在する現在、何をすべきか、何が最も効果的かについて悩んでしまうことがあると思います。そんな悩みを持つ方が多いことから、私たちはアプリマーケティングにおける最も重要な手法に焦点を当ててnoteを作成しました!こんな方におすすめです:アプリマーケティングの種類を知りたい方ASOの重要性を理解したい方A...

米国進出から1年を振り返って

米国カリフォルニアにオフィスを構えてから1年を記念して、弊社代表山口にインタビューを行いました2022年、米国進出―リバティーンズ株式会社を2007年に創業してから現在に至るまで事業拡大されてきたと思います。なぜこのタイミングで米国に進出しようと思ったのですか。キッカケや理由などがあれば教えてください。米国進出を決めた理由キッカケは大きく分けて3つあります。一つ目が、純粋に起業家として、私たちのサービスを一人でも多くの方に届けたいと思っていた事です。必然的に海外は視野に入れていました。そして海外を視野に入れると狙える市場規模が大きくなります。獲得できる市場規模を大きくしていくというのは、...

Vision|Democratize Growth Expertise

私たちのVisionについて私たちのビジネスにおけるVisionは、特定の専門知識、特にマーケティングの成長に関するものについて、より多くの人々によるアクセスを可能にすることです。英語での表現:Democratize Growth ExpertiseDemocratize: 民主化する、つまり、より多くの人々が利用・アクセスできる状態にすることGrowth Expertise: 成長に関する専門知識やエキスパートの知識総じて、このフレーズは成長に関する専門的な知識を普及させ、多くの人々が利用できるようにすることを目指すという意味を持ちます。さらに噛み砕くと「成長に関する高度な専門知識を誰...

【代表メッセージ】悩み、挑戦、失敗、そのすべてを糧に、人も企業も強くなっていく

PROFILE自分のやりたいことと利害関係のない純粋な出会いを求めて大学へ進学し、現在もともにビジネスを行う仲間に出会う。卒業後、起業をするためにモバイル広告ベンチャー企業へ入社し、2007年にリバティーンズ株式会社を創業した。モバイル広告代理店事業、アプリ開発などを手掛けながら、ASOを自社アプリで適用し、大きな成果を出す。2014年より、ASOを軸に広告代理業を磨き上げ、事業を拡大。近年はアメリカで経営を学ぶなど、ビジネスを科学することに生涯の情熱を注ぐ。世の中の機運を読み、成長を遂げる「スマートフォンで、アプリを使用しない日がありますか?」もし、こんな問いをされたなら、ほとんどの方...

“伝える”を科学する。「1クリックで価値が伝わる世界へ。」急拡大のアプリ市場での新たな挑戦とは?!<代表インタビュー>

悩み、挑戦、失敗、そのすべてを糧に、人も企業も強くなっていくPROFILE 代表取締役 山口雄大自分のやりたいことと利害関係のない純粋な出会いを求めて大学へ進学し、現在もともにビジネスを行う仲間に出会う。卒業後、起業をするためにモバイル広告ベンチャー企業へ入社し、2007年にリバティーンズ株式会社を創業した。モバイル広告代理店事業、アプリ開発などを手掛けながら、ASOを自社アプリで適用し、大きな成果を出す。2014年より、ASOを軸に広告代理業を磨き上げ、事業を拡大。近年はアメリカで経営を学ぶなど、ビジネスを科学することに生涯の情熱を注ぐ。世の中の機運を読み、成長を遂げる「スマートフォン...

1,142Followers
23Posts

Spaces

Spaces

member

リバティーンズ株式会社とは?

information