注目のストーリー
All posts
第15期がスタート!全メンバーが集合し、期初会議を開催いたしました!
2011年7月1日創業のL&E Group(旧リンクエッジ)は、この度第15期を迎えました!L&E Groupでは期が替わるタイミングで全メンバーが一堂に会す全社総会(以降「期初会議」)を開催し、前期の振り返りや今期目標の確認、前期MVPの表彰などを行っています。今回は先日行われた、第15期 期初会議の様子をご紹介します! 今回の期初会議は8/8(金)に葉山ホテル音羽ノ森 別邸で行われました。逗子駅から車で20分ほど。目の前に葉山の海が広がる絶景ホテルです!座席は各部署のメンバーが混じるように設定されているため、普段関わりの少ないメンバーともコミュニケーションを取ることができます。遠方...
就活期間で一番濃い1日!? ハイレベル学生に大人気のL&E Group 1dayインターンシップ、募集スタートしました!
毎年大好評のL&E Group(旧リンクエッジ)1dayインターンシップを、今年も開催することが決定しました!早期内定直結型で、東京・大阪で10~12月に複数日程、オフラインで行う予定です。新卒の先輩たちの中にも、1dayインターン経由の早期選考で内定をGETし、L&E Groupに入社したメンバーが複数人います。L&E Groupのことを深く理解できる貴重な1日です。 そこで今回は1dayインターンの中身をご紹介!「どんな内容なの?」「参加するとどんなメリットがあるの?」などなど、インターンの特徴を徹底的に見ていきます。1dayインターンコンセプト 今年のL&E Group1dayイ...
ファーストキャリアで遠回りせず、いち早く最前線へ――MY CARRER SHEET~成長ベンチャー企業のトップ層はこんな人!~【役員 新山草太編 後編】
L&E Group(旧リンクエッジ)の経営に携わる役員陣の人柄・キャリアをインタビュー形式で紹介する『MY CARRER SHEET』シリーズ。第二回は現執行役員・営業本部長の新山草太さん編!前編では学生時代やL&E Groupに入社する前のキャリアについてご紹介しました。後半では転職活動とL&E Groupに入社してからの人生、ファーストキャリアの考え方について綴っていきます。▼前編はこちらL&E Groupにジョインし、徐々に会社の中核メンバーへ――社会人10年目で初めての転職活動となりましたが、当時はどのような軸で企業を探していたんですか? 起業を改めて念頭に置いたので、興味があ...
「いかに新しいことに自分主体で関われるか」にこだわる――MY CARRER SHEET~成長ベンチャー企業のトップ層はこんな人!~【役員 新山草太編 前編】
「成長しているベンチャー企業のトップ層ってどんな人たち?」そんな疑問にお答えする、L&E Group(旧リンクエッジ)の経営に携わる役員陣の人柄・キャリアをインタビュー形式で紹介する「MY CARRER SHEET」シリーズ。第二回は営業本部長としてL&E Groupの収益を増加させ続けている、執行役員の新山草太さんをご紹介します!※第一回川合友樹さん編はこちら「自分で作って動かす」ことに面白さを感じていた学生時代――大学時代はどのような学生だったんですか? 「海外留学に行きたい」という想いがあったため外語大を選んだのですが、週6コマ語学の授業があって単位取得も簡単ではなかったので、毎...
AIツールで業務効率化を推進!自動化ハンズオンを実施しました【社内勉強会】
少数精鋭ベンチャー企業のL&E Group(旧リンクエッジ)では、高い生産性を実現するために、全ての部署でAIを活用した業務効率化に積極的に取り組んでいます。今回はその取り組みの一例として、先日開催したAIツール勉強会の様子をご紹介!エンジニアメンバーが主導し、社内メンバーたちにAIツールを用いた業務効率化方法についてのハンズオンを行いました!ハンズオンとは ハンズオンとは、実際に手を動かしながら学ぶ実践的な体験型研修のこと。本や講義で理論を学ぶのではなく、実際に操作して体験しながら理解を深める方法です。今回のAIツールハンズオンについても、社内メンバーが実際に話題のAI技術に触れ、理...
なぜL&E Groupに入ると成長できるのか。その理由の1つはビジネスモデルにあり!――成果報酬型デジタルマーケティング事業の裏側【事業紹介】
L&E Group(旧リンクエッジ)は社員数30名で売上60億円を達成した、生産性が一人当たり2億円という少数精鋭ベンチャー企業です。 なぜこのような高い生産性が実現できるのか。その理由の一つとして、L&E Groupのビジネスモデルが大きく関係しています。今回はL&E Groupのメイン事業である成果報酬型デジタルマーケティング事業を改めてご紹介しながら、その事業がメンバーたちの成長にどのような効果をもたらすのか解説していきます!成果報酬型広告って? 成果報酬型広告とは、発生した成果に応じて報酬を支払うというマーケティング手法のことです。「商品が売れた」「サービスに申し込みがあった...
3日間でデジタルマーケと事業創造を体験!27卒向け3daysインターンシップがスタートしました!
L&E Group(旧リンクエッジ)27卒向け3daysインターンシップがいよいよスタート!5/22(木)~24(土)に第一回目が東京本社オフィスで開催されました。2月からエントリーが始まり、ビジネス・就活への意欲が高い優秀な学生さんたちが連日選考に臨んでくださっています。メンターにも学生時代にインターンに参加してL&E Groupに入社した新卒メンバーが多くアサインされ、全回通して熱い議論が交わされる予感です!今回は第一回インターンの様子を早々にお届け。メンターたちもフルコミットで参画した3日間をぜひご覧ください!東京回は本社オフィスで開催! 本社オフィスのセミナールームがインターン...
ファーストキャリアで意識すべきは「周りとの差別化」――MY CARRER SHEET~成長ベンチャー企業のトップ層はこんな人!~【役員 川合友樹編:前編】
「成長しているベンチャー企業のトップ層ってどんな人たち?」そんな疑問にお答えする、L&E Group(旧リンクエッジ)の経営に携わる役員陣の人柄・キャリアをインタビュー形式で紹介する『MY CARRER SHEET』シリーズ。初回は人事部長、営業マネージャー、新規事業立ち上げと多方面からL&E Groupの成長を加速させている、現マーケティング部長・執行役員の川合友樹さんをご紹介します!※VC…ベンチャーキャピタル(Venture Capital)。高い成長が期待される未上場の新興企業(ベンチャー企業)に出資し、株式を取得する組織のこと。「周りと同じ」に違和感。好奇心を尊重した就職活動...
誰もが羨む道を離れて、唯一無二のキャリアを築く――MY CARRER SHEET~成長ベンチャー企業のトップ層はこんな人!~【役員 川合友樹編:後編】
L&E Group(旧リンクエッジ)の経営に携わる役員陣の人柄・キャリアをインタビュー形式で紹介する『MY CARRER SHEET』シリーズ。初回は現マーケティング部長・執行役員の川合友樹さん編!前編では学生時代やL&E Groupに入社する前のキャリアについてご紹介しました。後半ではいよいよL&E Groupに入社してからの人生と、ファーストキャリアの考え方について綴っていきます。▼前編はこちら満を持してL&E Groupにジョイン!多方面で0→1を達成――L&E Groupに入社後は、どんな業務を担当されたのですか? いったい何をやるんだろうと思いながら入社したのですが、私のL&...
「GitHub Copilot」「Devin」などAIを活用した開発とコードレビューへの取り組み【第1回コードレビュー&AI駆動開発ミーティング】
L&E Groupのプロダクト開発部では、高品質なサービス提供と開発速度の向上を目指し、コードレビューの強化と開発におけるAIの積極的な活用を推進しています。そしてこの度、取り組みの一つとして「コードレビュー&AI駆動開発ミーティング」を定期的に開催することになりました!第1回のテーマは「GitHub Copilotを用いたレビューについて」。ミーティング実施の背景や実際の内容について、ご紹介していきます。ミーティング実施の背景 L&E Groupは採用に力を入れており、エンジニアに関しても今後新卒メンバーや長期インターン生の増加が見込まれます。開発者が増えるのに伴い、レビュー体制の拡...
“L&E Group”が詰まった唯一無二のアート!ALTワークショップの作品が完成しました!
2024年8月に実施したALTワークショップで提出した作品案たちが、この度ひとつのアート作品になってオフィスに納品されました!大会議室に設置され、メンバーはもちろん、ご来社された皆様もご覧いただけます。今回はそんなL&E Group(旧リンクエッジ)だけの唯一無二の作品をご紹介!また、先日行った全社鑑賞会の様子もお届けします。ALTワークショップとは 起業家の見ている未来=ビジョンを素材に、目で見て手で触れて体感できる世界観を示すアートで対話を促し、人類の来るべき未来の実現を加速させるアーティストグループ「ALT.」主催のアートワークショップ。東京大学・東京藝術大学院卒の下山様をはじめ...
挑戦するメンバーを全力で応援!個人の成長とウェルビーイングを後押しする、L&E Groupの独自制度【制度紹介】
今回はL&E Group(旧リンクエッジ)独自の制度をご紹介!「ベンチャーって上司や先輩との関わりが薄いのでは?」「福利厚生ってどうなの?」といった疑問を抱く方もいるかもしれませんが、L&E Groupには大手にも負けない様々な制度があります。少数精鋭 × 高生産性を実現するためには、常に挑戦し続けることが必要です。そのためL&E Groupでは、「挑戦したい」「成長したい」というメンバーに対しては全力でサポートをします!バリュー・クレドという全メンバーが大切にする価値観と行動指針があり、それらに則って、個人の成長とウェルビーイングを後押しする制度体系を時代に合わせて構築しているんです...
専門分野にとらわれない――多領域に挑戦して希少価値の高いエンジニアを目指す【エンジニア】
複数の強み・スキルを持って掛け算することが大切と考えるL&E Group(旧リンクエッジ)。エンジニアも例外ではなく、開発以外にも様々な経験をすることで“ビジネスにも強い希少価値の高いエンジニア”を目指すキャリア構築を推奨しています。そこで今回は23卒エンジニアの三杉さんにインタビュー!2部署を経験しまさに「スキルの掛け算」を実現している三杉さんに、L&E Groupに入った理由や他部署での経験を通して得られたことなどについて語っていただきました!三杉 彪流:関西大学大学院理工学研究科システム理工学専攻を修了。学生の間にプログラミングスクール『RUNTEQ』でアプリ開発を学び、2023...
家族も交えて季節行事を楽しむ!もちつき大会を開催しました!
2/2(日)にL&E Group(旧リンクエッジ)本社オフィスでもちつき大会を開催しました!子育てメンバーも増えてきて、「メンバー同士や家族も楽しめるイベントをどんどん開催していきたい!」という想いから開催が決定。業務推進部の若手メンバーが中心となり、参加者30人超えのビッグイベントになりました!今回は当日の様子をご紹介します! 業務推進部の若手メンバー中心に、当日も早く集まって準備をしてくれました!続々とメンバー・ご家族が集まり、和やかなムードでスタート♪杵・臼やのぼりも用意してとっても本格的! 法被も着て気合十分🔥「よいしょー!」の掛け声に合わせておもちをついていきます。杵はしっか...
3日間で少数精鋭ベンチャーのビジネス戦略立案に挑む! ハイレベル学生から大人気の『L&E Group 3daysインターンシップ』エントリーを開始しました!
L&E Group(旧リンクエッジ)27卒向け3daysインターンシップの募集がスタート!早くも続々と応募をいただいています!3daysインターンはL&E Groupの新卒採用プロジェクトの中でも特に力を入れていて、毎年学生の皆さんから大変好評いただいているイベントです。 昨年度は1万人以上の応募があり、参加できるのは各回20名前後となかなかの狭き門…!昨年入社した24卒メンバーも、6人が学生時代に3daysインターンに参加して活躍し、早期選考で内定を獲得しました。 そこで今回は、「3daysインターンってどんな内容なの?」「参加するとどんなメリットがあるの?」などなど、インターンの特...