注目のストーリー
クリエイター
TikTokで「24時間〇〇生活」という投稿で話題沸騰中の飯テロ系クリエイターの"名前募集中"。0から創り上げてきた原動力とは。
株式会社Leading Communication(以下、LC)は、TikTokを中心としたSNSでプロダクション事業やSNSマーケティング・クリエイターマーケティングを展開している企業です。300人以上の自社クリエイターを連携・育成を行いながら起用したり、プロモーションを提案したり、アカウント運用・広告運用を行なっています。このLCの会長を務める細矢と、LCに所属しているクリエイターとの対談する企画が今回からスタート。今回のゲストは、TikTokにおいて24時間〇〇生活という投稿をしている飯テロ系クリエイターの名前募集中。【名前募集中】https://www.tiktok.com/@n...
【LCエンタメ通信Vol.2】タッキーのSNS活用から紐解く新しいコミュニティのあり方
Jr.時代は『東のタッキー』『西のすばる』と呼ばれ、2002~2018年にかけて一世を風靡したタッキー&翼のタッキーこと滝沢秀明さんが、去年11月に開設したTwitterで話題を呼んでいます。タッキーのTwitterをはじめとしたSNSの使い方に伴った新しいファンコミュニティのあり方を紹介していきます。■元ジャニーズ・タッキーのSNS開設去年の2022年11月6日に元ジャニーズであり事務所副社長&ジャニーズアイランドの社長を勤めていた滝沢秀明さんがTwitterを開設しました。1ヶ月後の12月6日には254万人フォロワーを獲得しています。2023年3月9日、現在では255万人フォロワーと...
【LCエンタメ通信 Vol.1】グミとグミでつながるファンコミュニティ
2020年から流行り出した『地球グミ』を皮切りに、Z世代を中心に現在様々なグミが流行しています。『水グミ』や『ロープグミ』などを用いた動画を、TikTokを中心としたSNSでよく見かけるようになりました。また、グミの市場規模はコロナ前の2017年にはガムの3分の2程度でしたが、その差は年々狭まっていき、一昨年逆転。去年はグミがおよそ200億円以上を上回ったとのことです。最近ではハンバーガー・目玉焼き・哺乳瓶の形をしたグミも話題に上がっています。そんな様々なグミを用いた”グミニケーション”が若者に人気な理由を紹介します。■ASMR動画(視覚や聴覚に刺激を与えて脳に心地よく感じさせる動画)を...
【会長 細矢義明へインタビュー!vol.1】なぜプロダクション・SNSマーケ事業に目をつけたのか
――主力事業について現在は、TikTokerをメインにプロダクション事業を展開しており、300名の所属クリエイターの総フォロワー数は4000万人を突破しました。弊社は、クリエイターがもつ影響力をクライアントサイドに投稿するだけでなく、ファンコミュニティを形成し、クリエイター自身の影響力によって経済圏を拡大していこうという思いで事業を行っています。もうひとつは、TikTokを活用したマーケティング事業を行っており、さまざまな企業様からTikTokを活用したマーケティングの依頼を受けています。マーケティングの企画から動画の制作、運用など、すべて一貫して受け入れているのも弊社の特徴です。「フ...