1
/
5

ワークスタイル

強みを見つけるコツを5つ考えてみた。

こんにちは、(株)ピュア設計部の和智です。アカウントの取得と移行・更新がひとまず終わりました。またここから心機一転、更新していこうと思いますのでよろしくお願い致します。今日は、強みを見つけるコツを考えていきます。と、同時に、得意を伸ばすか?それとも苦手を克服するか?も考えていきたいと思います。もし、今取り組んでいる物事に関して、上手くいかないなと感じていたら、その後にとる行動は2つあると思います。① なんとかして、上手くいかない事柄を克服する  マイナスをプラスにする(-1→0)② 上手くいかない事柄はそれ以上やらず、上手くいくところに注力する  プラスをもっとプラスにする(1→2)一般...

なんで進捗管理が難しいのか考えてみてわかった5つのこと。

こんにちは、(株)ピュアの設計部の和智です。記事を更新するにあたり、人気のあったこの記事を再掲載することにしました。今回は進捗管理とタイムロスについて考えていこうと思います。結構、どの業界でもあるあるなテーマかもしれません。作業計画の進み具合を管理するってことですね。※今回は業者さんとのやりとりを参考に、一部変更してわかりやすい表現に変えてお送りします。※お忙しい方は、手っ取り早く4から見て頂くことをお勧め致します。「ものづくりの難しさ」基本的に新しいプロジェクトが発生すると、とりあえずやってみようという事になるかと思います。担当部署は何をどこまでやって他部署に渡すか?終着点はどこなのか...

0から1にする仕事、やってみたくない?

こんにちは!株式会社ピュア設計部の和智です。色んな記事を出した中で人気だったこの内容は消さずに再掲載することにしました。今回は、0から1にする仕事について考えていきたいと思います。究極のゼロイチ私たち設計部の仕事は極端な話、0から1にする仕事です。何もない所から、建物を作りあげて出現させます。究極のゼロイチです。0から1を作るので楽ではありませんが、超面白い仕事です。今の社会を見ていると物に溢れており、情報も自ら取捨選択しないと迷子になるほどです。業務の効率化が叫ばれ、限られた時間により多くの質の高い仕事を生産することが望まれています。1から2にする仕事が溢れているし、世のビジネスマンの...