1
/
5

きのもと商会の「オープンデスク」って? 「インターン」とは何が違うの?

きのもと商会では、「会社」や「クリエイティブ職」のリアルな雰囲気を知ってもらいたい、就職活動が本格的に始まる前の学生に多角的な視点を提供したいという思いから、このたび「オープンデスク」の募集を開始しました。

「インターンシップ」ではなく「オープンデスク」の形をとったワケ

「オープンデスク」とは主に建築業界で使われる言葉で、学生が一定期間、特定の会社で就業体験ができる機会を指します。近しい制度に「インターンシップ」があり、元々はきのもと商会も「インターンシップ」の形をとって学生の受け入れを行ってきました。

近年のインターンシップ制度の浸透や新卒採用の競争激化につれ、一般的にイメージされるインターンシップは「報酬やガクチカ、業務に関する知識経験を提供する場」といった意味合いが強まり、代表村山が当初期待していた「社会や会社に対する新しい視点、働き方に関する多様な選択肢を提供する場」という役割は薄れつつあります。

きのもと商会では村山の当初の思いと変わらず、社会人になる前の学生に「リアルなクリエイティブ職の仕事」や「学校では得られない新鮮な視点」を肌で感じ取れるような機会を提供したい、という思いで引き続き学生の受け入れを行なっています。
ただし、一般的にイメージされる「インターンシップ」とは少し異なった立場を取ることを明確にするために募集にあたり「オープンデスク」という言葉を使用することとしました。

村山曰く、オープンデスクは「事務所に来てもいいよ」という許可証のようなもの。
「デスクは用意しておくから、『楽しそうなこと・面白そうなこと』に自由に首を突っ込んでみなよ」といった感覚だそうです。(あくまで「村山の」感覚です。実際はもっと丁寧に作業や作業内容について指示があります……!)

代表村山のオープンデスク体験談

建築学科出身の村山自身も、19歳のときに東京・青山にある建築事務所でオープンデスクに参加しており、この体験を原点としてき自身も学生の受け入れを開始しました。

初めての仕事は展示会の準備で、他にも構造設計事務所での模型づくりやデザイン事務所への納品などを体験したものの、「オープンデスク」というだけあり、これといったプログラムや役割は無し。
ただ、事務所に行けば「あれ手伝ってみたら」、「これやってみたら」と進行中のプロジェクトに参加させてもらえるという、かなり自由度の高い内容だったそう。

詳細はぜひPodcastをお聴きください!

「答えが用意されている中で正解を出すというよりは、答えのない中で面白がって、夢中になって『もっと良くできるかな』を繰り返すことで正解に近づき、結果を出していく。」こういった経験を若いうちにできたことがその後の自身の大きな財産になっていると言います。

今、当時の自分くらいの年齢の人にも「答えのない中でとにかくやってみる」という経験をしてほしい、社会に出る前にさまざまな価値観にん触れてほしい、そのような思いでオープンデスクの募集を行なっています!

きのもと商会のオープンデスクで体験できること

きのもと商会のオープンデスクでは特定の業務に限らず、空間デザイン業界に関連する幅広い体験が可能です。本人のやる気や意思次第で多様な選択肢の中か「やってみる」に挑戦できる環境をご用意しています。

以下一例

  • プロジェクトのアシスタント
  • 不動産仲介業務の見学・体験
  • 生産工場や現場の見学
  • 広報・マーケティング

「空間デザインに興味はあるけど実際の業務がどのようなものなのか木にいなる」、「建築やインテリアが好き」、「就活前に多様な働き方を体験してみたい」そんな思いを抱いている方にとっては好機になるはずです。

「ガクチカ」以上のもの。自身の経験を踏まえて

私自身も、実際に2ヶ月ほどインターンに参加し、現在はアルバイトとしてきのもと商会に所属しています。自身の経験を踏まえて思うのは、社会に出て生活がめまぐるしく変化してしまう前に、色々なものに触れ、様々な人(きのもとは人がおもしろい!)に出会えたことが、一番の収穫だったということです。

プレゼン資料づくり、インタビュー記事の執筆、パース作成のためのインテリア選定、白図作成、さらには、出来上がったばかりのオフィスの撮影にお邪魔したり、大規模な展示会に参加したり、打ち合わせについて行ったり......。

とにかく「見てみる・行ってみる・やってみる」の連続です。いろいろな作業に手を出せる分、「分かりやすいガクチカ」には繋がらないかもしれませんが、それ以上に、自分の視野や価値観を大きく広げることのできる、価値ある時間の過ごし方ができたと感じています。

過去の学生のインターンシップ参加後記もあります。ぜひ目を通してみてください!

地方から1か月の東京生活、変わったことと変わらなかったこと。 | インターンレポート
今夏、約1か月間、名古屋から上京してオフィスのそばにあるホテルで暮らしながらインターンをしてくれていた福森さんが、木下商会の学生インターンを通して思ったことを書いてくれました。ぜひご覧ください!...
https://www.wantedly.com/companies/kinomoto-firm/post_articles/355453
【インターンレポート】東京なんて都会すぎて住めなさそう......。そう思っていた、生まれも育ちも奈良県の大学生です。 | インターンレポート
2022年11月下旬から12月下旬までの約1か月間、奈良から上京してオフィスのそばにあるホテルで暮らしながら働いていたインターン生が、木下商会の学生インターンを通して思ったことや、青山の名建築を...
https://www.wantedly.com/companies/kinomoto-firm/post_articles/458574


募集要項

学生・社会人問わず参加者を募集しています。なお、オープンデスクを経て、そのままアルバイトや正社員としての採用ルートもご用意しております。

  • 参加条件:学部・年齢不問(社会人可)、建築やデザイン、空間に興味のある方
  • 報酬:時給はありませんが、昼食代・交通費・必要経費を支給します
  • 期間:個別に相談可(平均週2〜3日、1~2ヶ月)

皆様のご応募、お待ちしております!


If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
オフィスの空間デザインを学びたい方歓迎、オープンデスク募集!
株式会社木下商会's job postings
2 Likes
2 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Like Mao Seto's Story
Let Mao Seto's company know you're interested in their content