こんにちは!セイルボート採用広報です。
毎日暑いですね…こんな日は通勤せず、冷房の効いた自宅で働きたいですよね。私はリモートワーク中なので涼しいです(笑
今回は、求職者の方よりご質問の多い「弊社のリモートワーク制度」についてご紹介します。
リモートワークができる対象者はだれですか
結論、「全社員」が対象です。
日本国内であれば、全社員がリモートワークをすることができます。
弊社は東京・広島にオフィスがありますが、通勤可能圏内に住んでいる方でもリモートワークが可能。必要な時だけ出社することができ、働きやすい環境を選んで仕事ができる制度となっています。
通勤可能圏外の方もフルリモートワークとして働くことができ、現在東北から九州まで全国各地にフルリモートのメンバーがいます。
(画像:全体朝会の様子@東京オフィス)
東京オフィス出社組・広島オフィス出社組・全国各地のリモートメンバーがオンラインでコミュニケーションを取っています。
オフィス出社の制限はありますか
「週3日オフィス、週2日リモート」等の制限はありません。
仕事のスケジュールやライフワークバランスを考えて、出社頻度は個人で自由に設計ができます。
地方在住のフルリモートの方も、月1回は必ず出社などの制限はありません。
※働かれるポジションやチームによっては出社日を決める場合もあります。
※年数回、全体会の時に出社をお願いする場合があります。
リモートワーク時のルールはありますか
[オフィス・リモートワーク共通]
・出退勤時にはシステム打刻 & チャットで報告
・Discord(通話システム)で所属しているチームの部屋にログイン
勤務中は、Discord(通話システム)でチームの部屋に入室し、オフィスと同じく気軽にメンバーと会話ができるようにしています。
Discord内には「会議室」や「集中室」という部屋もあり、作業に集中したい時は「集中室」に入室します。
リモートワークの1日のスケジュール例
通勤時間がない分、時間を有効的に使えていますね。自宅でご飯が食べられるのも経済的で、休憩時間に家事ができるのもリモートワークの魅力です。
社内のコミュニケーションはどのように図っていますか
・Chatwork
・Discord / Google Meet / Zoom(通話システム)
・Unipos(感謝ポイントを送り合えるシステム)
社内コミュニケーションはChatworkを基本として、勤務中はチーム毎にログインするDiscord、会議ではGoogle MeetやZoomを利用しています。
社員同士、感謝ポイントを送り合えるUniposも毎日活発に動いています。
このポイント、何と給料にオンされるのです(喜
自宅の仕事環境を整えるために、会社からの補助はありますか
・ノートパソコン、マウスの貸与
・書籍の購入 (一人 月 5,000円まで)
書籍を購入する場合は事前承認は不要で、業務に関わる様々な本を購入して、スキルアップを図ることができます。
以上、弊社の「リモートワーク制度」についてご紹介しました。
地方在住でフルリモートする社員も増えてきたため、リモートワーク制度はこれからもどんどん良いものになっていくと思います。
記載があること以外でご質問がありましたらお気軽にお問い合わせください。
※本記事に記載された情報については2023年7月現在のものであり、制度内容が変更される場合があります。