1
/
5

👷‍♀️施工管理のやりがいとは?現場の最前線で働く魅力を紹介👷‍♀️

こんにちは! ㈱キーマン 大阪本社 工事部の堀江です👷‍♀️


今回は私の感じる施工管理のやりがい魅力についてお話します✨


私が考える施工管理のやりがいと魅力は・・・

① 常に自分を成長させ続ける

「同じ現場はない」と上司にも言われるのですが、本当にその通りだと日々実感しています🙆‍♀️

だからこそ、常に自分を成長し続けることができると思います🏃‍♀️

現場によって新しい発見をしたり問題が発生したり、新しい材料に最新技術の導入など、
常に自分のアップデートが必要で自身の成長が感じられやすいのではないかと思います😎✨

資格などもとても多い職種なので常に勉強しています😋


② 社会の保全に寄与すること

これは施工管理というより弊社に当てはまることですが、
耐震補強という人の命を守る仕事をしていることにとてもやりがいを感じます✨


③ 様々な人と出会える

職人さんやお客様、また工事現場の近隣住民の方など様々な人に出会えるのがとても魅力的です💁‍♀️

現場ごとに変わってしまうことが多いので、現場が終わるたびに少し寂しく感じますが、
次の現場ではまた新しい方に会えると思うとワクワクもします😎


④ 達成感が味わえる

工事の着手から完工まで関わることが多く完成を見届けることができるので
「終わったな~」と達成感を味わえます👷‍♀️

大変な過程を乗り越えた現場ほど、達成感が大きいです💪


⑤ 飽きの来ない仕事

個人的に一番魅力的に感じていることが・・・

飽きないことです!

①でもお話ししましたが、「全く同じ現場」はありません✨

私は結構、飽き性なのですが・・・今現在まで「飽きたな」と感じたことあがありません🙆‍♀️
常に新しい刺激があります🤣


大変なこともたくさんありますが、
やりがいや成長は大きく感じられる職種だと私は感じます✨


いかがでしたでしょうか??

最後までご覧いただきありがとうございました✨

次回のストーリーもお楽しみに👷‍♀️✨





If this story triggered your interest, why don't you come and visit us?
耐震補強で建物を再生し、私たちと一緒に安心な未来を創りませんか?施工管理職
株式会社キーマン's job postings
1 Likes
1 Likes

施工管理

Weekly ranking

Show other rankings
Like 堀江 瞳子's Story
Let 堀江 瞳子's company know you're interested in their content