1
/
5

研修

価値をサービスに変える社員研修「JG READY 2023」

価値をサービスに変える社員研修「JG READY 2023」レポートエンジニアと営業がタッグを組むことでプロダクトの機能を価値化させ、価値のサービス化を社員全員で考えるイベント「JG READY 2023」が開催されました!イベントレポートをnoteに掲載しているので是非ご覧ください!イベントレポートジョリーグッドnote

医療VR・介護福祉VRのジョリーグッド、総額6.5億円調達でシリーズBクローズ、累計調達額は11.5億円に

医療・介護福祉分野を中心にVR人材育成サービスを展開する、株式会社ジョリーグッドは、資金調達ラウンドのシリーズBで、先立って発表したSBIインベストメント株式会社、新生企業投資株式会社関連のファンド、株式会社MBSイノベーションドライブの3社に加え、新たにアクシル・ライフサイエンス&ヘルスケアファンド1号 投資事業有限責任組合より追加出資を受け、総額6.5億円の資金調達を行ったことを発表いたします。今回の調達により、ジョリーグッドの累計調達額は約11.5億円になりました。ジョリーグッドは、テレビ業界トップシェアのプロフェッショナル向けVRソリューション「GuruVR Media Pro」...

東北の医療学会で医師向け・看護師向け集合ハンズオンセミナーを実施!

6月、7月と連続して実施した、医療学会でのVRハンズオン集合セミナーの様子をレポートします!まずは、6月21日(金)・22日(土)に岩手で実施された、「第116回東北整形災害外科学会」。こちらの学会では、3月に岩手医科大学付属病院整形外科にて行われた椎体置換術の手技を、執刀医の視点で体験いただく医師向けのVRハンズオンセミナーを実施しました。この日の講師は、この手術を実際に執刀された岩手医科大学整形外科の遠藤寛興医師。受講者にVRゴーグルを装着していただき、講師のタブレット操作で集団ハンズオンセミナーがスタートしました!一斉に受講者のVRゴーグルにコンテンツ映像が再生され、受講者の皆さん...

「リテールテック JAPAN」イベント出展レポート!

3月は2つのイベントに出展しました!まずは3/5(火)〜3/8(金)、東京ビッグサイトで開催された「リテールテック JAPAN」についてレポートします😄今回、多店舗ビジネス向け没入型VR教育システム「GuruVR Retailer」を新たに発表し、小売業界EXPOへ初出展でした。「GuruVR Retailer」は、人材の入れ替わりが激しい人材流動化時代において、「現場を止めずに」効率的な人材教育を行うことができるVRトレーニングです☝️店舗のスタッフ教育に活用することで、指導側の社員の時間を奪うことなく、高品質で統一された教育を提供することができます。どこでも研修を受けることが可能なの...

ジョンソン・エンド・ジョンソンと医療研修VRを共同開発!記者発表会レポート

昨年、大きなニュースとして、ジョンソン・エンド・ジョンソンとの医療従事者向け新サービス医療研修VR共同開発の記者説明会を行いました。少し遅くなってしまいましたが、当日の様子をレポートしますね!当日は、この通りたくさんの記者の方々にお集まりいただきました。会場の後方には、発表の後に記者の皆さんに医療研修VRをご体験いただける体験コーナーをご用意しました。まずはジョンソン・エンド・ジョンソンから、バイオセンス ウェブスター事業部 バイスプレジデント 岩井 智光さま、同じくバイオセンス ウェブスター事業部のマネージャー 長谷川 聡史さまのお二方より、心房細動という病気や、今回VR化した「カテー...

「DOCOMO Open House 2018」にドコモ・J&Jと共同出展!

先日、12/5(水)〜12/7(金)に東京ビッグサイトで開催された「DOCOMO Open House 2018」。ジョリーグッドは、ドコモ、ジョンソン・エンド・ジョンソンと共同で、遠隔リアルタイム医療研修VRサービスのコンセプト展示を行いました。これはジョリーグッドとジョンソン・エンド・ジョンソンが共同開発した医療研修VRと、ドコモの高速・大容量・低遅延機能が特長の5G、ジョリーグッドの多視点VR同時配信システム「GuruVR Multi-View」を活用した、遠隔リアルタイム医療研修VRサービスです。つまりは、遠くの場所でも映像やコミュニケーションに遅延なく、まるでその場にいるような...

3,401Followers
61Posts

Spaces

Spaces

株式会社ジョリーグッド's Blog