こんにちは!ジラフCOOの松元です!
Wantedly社内企画の中で、「松元さん!埼玉に住む魅力を教えてください!」なんていう素晴らしいお題をいただいたので、ネタに尽きない埼玉の魅力を延々とお伝えしようと思っていたところですが、書稿スペースも皆さんに読んでもらえる文量も限りがあるということで、、、ざっくり2つにポイントを絞ったうえで掻い摘んで埼玉に住む魅力やメリット、良いところをお伝えしちゃおうと思います!
目次
<<埼玉に住む魅力>>
① 戸建てで広々とした空間に住める!(都内に住むことと比較した場合)
② 遊びのコンテンツがいっぱい!
むさしの村(加須市)
鉄道博物館(さいたま市)
こども動物自然公園(東松山市)
<<埼玉に住む魅力>>
① 戸建てで広々とした空間に住める!(都内に住むことと比較した場合)
言わずもがな、都心23区である程度の広さで家を持とうとすると、地代だけで数千万、上物を含めれば億近くの結構な額になります。
私は4人家族(妻、小学生の娘、保育園児の息子、私)で戸建てに住んでいるのですが、子どもたちの教育環境はもちろんのこと、家で過ごす時間の多い時期だからこそ、家でどのように質の高い(と思われる)時間を家族で持てるかを考えたうえで、今の家を購入することに決めました。もし子どもたちが高校生や大学生といった、ある程度家の外でのコミュニティが出来上がっている年齢層であれば、今の家を選択しなかったかもしれません。逆に子どもたちがまだ小さいからこそ、家族で一緒に過ごす時間に重きを置いた住居選択をしたというわけです。
マンションと比べて、隣人や階下の住人たちに気を遣う必要もありませんし、暴れたり家の中でカラオケしたり野球したり、ほぼ何でもし放題です。
「家族と一緒に家の中で何かをする」という選択肢を多く持ちたかった私としては、埼玉に住むことは人生において非常に大きなジャッジであり、選んでよかったなと思うばかりです!
② 遊びのコンテンツがいっぱい!
埼玉は、特に自然に密接した遊びのコンテンツが豊富です!
地名でいえば、川越、秩父、長瀞、飯能といった自然と歴史を味わうエリアが非常に人気で、ハイシーズンはどこも激混みですが、もっと遊びにフォーカスしたオススメを挙げるとすると以下3つは絶対に押さえておきたいところです!
むさしの村(加須市)
埼玉にはテーマパークがないなんて真っ赤なウソ!!むさしの村があります!
ジェットコースターや空中ブランコ、スカイサイクル、大観覧車、お化け屋敷、メリーゴーランドなどなど、一通りのコンテンツがギュッと詰まっています!
17時頃に完全閉園になってしまうため、目いっぱい楽しむためには朝早くから来る必要がありますが、敷地はそこまで広すぎはしないので、子どもが歩き疲れたりすることなく我が家は楽しんでいます。
そして何よりもチケットが安い!
フリーパスチケットが大人3,000円程度なので、手ごろなテーマパークとして重宝しちゃいますね!
入場口近くにあり、我が家が最初に遊ぶのがスカイサイクル!
高低差が若干あるので漕ぐのも一苦労ですが、1日の始まりとしてウォーミングアップには良い感じです!
豆電車もあり、自分で運転できちゃいます!
その他、ジェットコースター、お化け屋敷、空中ブランコなどありますが、ジェットコースター以外はほとんど並ばずに遊べるので、濃厚な時間を過ごせること間違いなし!
鉄道博物館(さいたま市)
鉄道の歴史を学べるだけでなく実際に使用されていた電車が数多く展示されており、運転シミュレーターも自分で操作体験できるので、小さな子どもから大人まで広く楽しめる施設です!
体験系のオプションは枠に限りがある且つ当日予約制のため、早めに入場して申し込みをしたほうが無難でしょう。お弁当箱や飲料ペットボトルが新幹線仕様なので、子どもたちのランチのテンションも爆上がり間違いなしです!
蒸気機関車の実物大モデル!
おそらく鉄博でしか見られない、、はず!!
実物大のはやぶさ!
近くで見ると迫力がすごいです!!曲線美というやつもビシバシ伝わってきます!
遊び場スペースも電車だらけ、一日あっという間に時間が過ぎます!
ほとんどのコンテンツが屋内に位置するため、雨の日でも安心!!
こども動物自然公園(東松山市)
県営の動物園で、キリンやシカ、コアラ、その他哺乳類、爬虫類、鳥類など数多くの動物を見ることができます。園内もそこまで広すぎることはないので、徒歩で楽しめる施設かと思います!
ジラフといえばキリン!良い食いっぷり!!
手を合わせて弊社の成長を祈っておきました!
ポニーの乗馬体験もあります!
体高でポニーと馬の定義が分かれ、147cm以下であればポニー、それより上は馬を指す定義になっています(ここに来るまで知らなかった!!)
恐竜ゾーンもあり、ティラノサウルスもいます!
恐竜博士を目指す息子としては、たまらないスポットです!!
その他、こども動物自然公園は広々とした敷地にアスレチックも併設されているので、体を動かして遊ぶこともでき、充実した1日になること間違いなしです!
いかがでしたでしょうか??
他にも、ムーミンバレーパークやメッツァビレッジ(どちらも飯能市)、川越、長瀞渓谷など、日帰りで非日常感を満喫できるエンタメ要素がたくさんあり、「ちょうどいい距離感」に「ちょうど手ごろな遊び」が詰まっているのが埼玉です!また、ライフスタイルとしてプライベート(遊び)と仕事(職場へのアクセス)、両獲りできるのは間違いなく埼玉に住むことのメリットです!
ここで伝えきれないものが有り余るのですが、「埼玉に興味があるよ!」という方がもしいらっしゃいましたら、ぜひカジュアルにお話しましょう!
今日も明日も明後日も絶賛採用強化中ですので、気軽に弊社に遊びに来てください!