新年から、あっという間に1か月が過ぎましたね👀
早いですねー。お正月がだいぶ前のことのようです。
改めまして、ジャパンプのまみです😊
弊社では毎年、年始にメンバー全員で『今年の抱負』と、『今年の漢字』を発表してます!
先に言ってしまうと、私の今年の漢字は、アウトプットの『出』!
Wantedly運用も始めたばかりなので、どんどんストーリー記事を出していこう!と思っていたところ、ぴったりのお題企画「#2025の抱負」キャンペーンを見つけたので、ドキドキしながら初参加しています(^///^)
それでは、メンバーの1文字と、その1文字に込めた想いを発表していきます!
さっそく弊社代表の舘山から!
私の今年の一文字は利益の「益」です!
今年は過去最高売上げを達成し、利益もしっかり出していくぞ!という強い想いがあり、この文字を選びました。
企業の売上げというのは、お客様から頂けた感謝の大きさです。
売上げや利益が増えたってことは、そのぶんお客様の期待に応えられたということ。
今年もたくさんのお客様の顔を笑顔にしていきます!
そして、利益を従業員に還元するぞ!という想いもあります!
次に、かつさん
2025年は「導」(みちびく)です!
高パフォーマンスを意識した2024年から、
2025年は、チームやクライアントを正しい方向へ導いていきます!
メンバーの強みを活かせるよう、日々向き合い、共通目標達成を導く年にします!!!
私
アウトプットの「出す」です!
巳年に関連して、蛇口のように、今まで温めていたアイデアをどんどんアウトプットする年に!🐍
前年のテーマ「好」で、自社の好きな部分を多く発見できたので、よりたくさんの好きを発信していきます!(蓄積した下書き記事もまずは出す!)
感謝やポジティブな言葉も口に「出して」いきたいです。
去年入社くろさん
丁寧の寧です。
一つ一つをていねい仕事していきたく、日々穏やかに丁寧に仕事をやっていきたいという気持ちで、この1文字を選びました。「寧」には、落ち着いているの意味もあるそうで、2025年の自分の目標にピッタリ当てはまりました。
想定外の事にも落ち着いて対応し、お客様に安心を届けたいと思います!
おかさん
今私が取り組んでいるプロジェクトを継続させる、という思いを込めてこの文字にしました。
日々PDCAを回し、成果につながる行動を心がけ、クライアントの期待に応える!
成功事例はどんどん受け継ぎ、取り入れる。
現在チームもとても好調なため、継続して結果を出していくぞーーー!
Sくん
春には入社4年目を迎えるので、守破離の破の段階に到達したいと思ってこの字にしました!
今までジャパンプで学んできたことを踏まえて自分なりに工夫していけるようにしたいと思っています。また、「破る」や「成し遂げる」という意味合いもある字なので、自分の殻を破ったり仕事で大きな成果を出せる1年にしたいという願いも込めています。
いろんな今年の漢字、いかがでしたでしょうか✒️
人によって、それぞれの環境によって、様々な思いが詰まった1文字が聞けました!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
あなたの今年の漢字も気になります🎵
2025年もあっという間に2月ですが、まだまだ2月!!
もし、「まだ抱負を考えていないよ」って方は、これから考えてみてはいかがでしょうか?
今年もジャパンプをよろしくお願いします!!