1
/
5

【社員インタビュー】人のよさが魅力の日本デザインで、自分の経験を伝えていきたい

今回、紹介するのは、株式会社日本デザイン・メディア担当の金丸理紗さん。
金丸さんは、2021年度入社の新卒1期生で現在は、メディアやSNS全般の業務を担当しています。
金丸さんが日本デザインで頑張れるのは人と社風。

金丸さんの現在の業務内容から、日本デザインならではの社風や人の良さ、今後の目標まで様々なお話しをしていただきました!

◼️プロフィール
金丸理紗/Kanamaru Risa
日本デザイン メディア・SNS担当。
Instagramの運用からデザインスクールの講座運営、会社ブログの執筆など幅広い分野で活躍。

メインの業務はインスタ運用と講座運営

—金丸さんの現在の担当業務について教えてください!

主に担当しているのはInstagramの運用と、弊社のメイン事業であるデザインスクールの講座運営です。また、それらに付随する業務として、会社ブログの執筆もしています。
もともと入社後すぐの時期はホームページ周りを担当していて、書く仕事が中心でした。

その後、数値の分析やメディア運用にも携わるようになり、2023年3月からInstagramの運用を担当しています。

—それぞれの担当業務のスケジュールについて詳しくお聞かせください。

入社直後の記事作成は、1日2本あるいは3本ほど書いていました。

文字数でいえば約1万文字ですね。ただ、異動があって私が記事を書くことも今は少なくなりました。後輩、あるいは外注ライターさんが執筆しているので、私はチェックする側に回っています。

Instagramの運用については、私がリールや投稿を作成することはありません。
そういった業務は外注していて、私の役割は「今どんな投稿が流行っているのか」「この内容を社内に当てはめられそうか」などを調べることになります。外注さん向けの指示書を作成してお送りするのがメインの業務です。

—2つの軸で日々仕事をされているんですね。最初は内定者インターンをされていたと聞きましたが、これまで働いてきて特に大変だったことはありますか?

そうですね。内定をいただいてから、内定者限定のインターンに参加しました。
そのときは同期と一緒に新規事業の立ち上げに挑戦したのですが、本当に大変だったことを覚えています。

当時の私はパソコンが苦手で、Google スプレッドシートの使い方を教えていただくところからのスタートでした。これまでいろいろ大変なことがありましたが、最初に思い出すのは内定者インターンだと思います。

ネガティブな性格が、仕事の成果に直結することも

—インスタ運用の仕事を始められて1年が経ったと思いますが、手応えは感じられていますか?

現状は、まだ試行錯誤の日々が続いているところです。

今のところ、社内でインスタ運用に関する知見がある人はいません。
だからこそ私が一人でセミナーに行ったりコミュニティで情報を得たりして、業務に活かしているのですが、どうしても性格が邪魔をすることもあって。

どちらかというとネガティブ思考なので、うまくいかないと「何やっても無理かな...」と考えてしまいます。また、そういった考えを持っていると、本当に動画の再生数が伸びないようになるんですよね。精神論ではないですが、メンタルをしっかり保たないと仕事の成果に影響してしまうということを学びました。

—メンタル面はやはり大切になるんですね。

本当にそうですね。
インスタもアルゴリズムが定期的に更新されるので、過去のやり方が通用しないケースが出てきました。今でもそういった状況になると、気分が落ち込むことはあります。

ただ、悩んだときは先輩に相談して、いろいろとお話を聞いていただきました。たとえ苦しい時期が続いても、乗り越える方法が私の中で見つかったので、多少は強くなれたと思います。入社前の自分だったら逃げていたはずの壁も、今となっては「立ち向かってやる」と思えますからね。

日本デザインは本当に、人がいい会社

—先輩の存在という話がありましたが、社内の雰囲気をどう感じていますか?

苦しいときに手を差し伸べてくれる方が多いんです。
私が今どういう状況なのか、察知していただけるだけでも嬉しいですし、さらにお気遣いまでしていただいて。そういった雰囲気だから、この会社で頑張っていこうと思えます。

もちろん他でも、コミュニケーションを大切にしている会社さんは多いはず。
ただ、決して人が多くない環境だからこそ、横のつながりを大切にしている人がたくさんいます。私は本当に人に恵まれて、ここまで続けられていますね。

—なるほど...!金丸さんは、同僚と接するときに何か気をつけていることはありますか?

周りから見て「話しかけやすい人間」でいれるように意識しています。
作業にのめり込んでいるオーラが出ると、話しかけづらい印象を受けるになる可能性があるので...。
できるだけラフな雰囲気で、気兼ねなく話せる存在でい続けたいと思います。

ただ、後輩に対して「言ったほうがいいことは伝える」というのも、大切にしている考えです。
もちろん後輩から学ぶこともたくさんあります。ただ、社会のルールとかマナーといった点は、後輩がこれから生きていくうえで知っておいてほしいですから。私が先輩に教わったことを、後輩に伝えていく。この点も気をつけている部分です。

与えられた役割で、結果を出す

—人がいいと話されていましたが、どういった人が活躍できると思いますか?

何事も自分の責任にできる人です。現在活躍されている方々を見ると、何か大変なことがあっても「自分で選んだことだから」と責任を持って、日々の業務にあたっている印象があります。

私自身、何かあったときに「他責にしたい」と思うこともあって。ただ、今は「他責にしたら負けだ」というマインドになっています。自分の責任のもとで仕事をするのと、何かあっても他人のせいと思って仕事をするのでは、成長度合いも大きく変わるはずです。自分で自分に責任を持てる人は、活躍できる人材になれると思います。

—ありがとうございます!最後に、金丸さんの今後の目標を教えてほしいです!

私は会社が好きだからい続けている部分もあって、実際のところ明確なものはないんです。強いて言えば、就活生のときは社会人になることを悲観していましたが、今は楽しく働けています。どうしてそうなれたのかという過程を、就活生や新社会人などに伝えることをしたいです。

今の自分にできるのは、与えられた役割で結果を出すこと。人に恵まれた環境で、これからも自分を高めていきたいです。

SNS運用と講座運営に奮闘する金丸さんの一面を、垣間見れたのではないでしょうか。
今後の活躍から目が離せません。

日本デザインには、あなたがまだ知らない新たな出会いと新たな価値観がたくさんあります!
ぜひ皆さんの将来像について話を聞かせてください!

現在日本デザインでは、25卒の新卒採用をスタートしています。

▽エントリーはこちらから

オープンポジション
垣根を超えた事業展開|あなたの可能性を大いに発揮して、日本の未来を創ろう!
日本デザインでは、「日本人の生き方・働き方をより幸せにし、日本をより良い国にする。」を理念に、デザインスクールをはじめとした事業を展開しています。 ❏ スクール事業 デザインスクールを始め、今社会で必要とされるスキルを提供しています。私たちは教育を通じて、日本人の仕事の質を上げ、多様な働き方を選択できるようにし、誰もがそれぞれの理想とする働き方を実現することを目指して事業に取り組んでいます。 ❏ セミナー事業 起業家から会社員、学生まで幅広い人が、仕事で人生で幸せになるためのノウハウを提供しています。弊社の「日本人の生き方と働き方を変える」というミッションの元、現場で使える実践的なスキルから人生単位で使える考え方まで、お客様の人生にあわせて様々なセミナーを開催しています。 ❏ クリエイティブ事業 20年以上の経験を元に、クライアントに成果をもたらすクリエイティブ制作を行っています。要望にあわせて、ただ見た目をキレイにするだけでなく「集客」「客単価」「購買頻度」の要素から、売上や収益にクリティカルに作用する部分を改善していきます。 ❏ マーケティング事業 リスティング広告からSEO対策、動画広告、SNS運営など、自社で実績を上げてきたノウハウのすべてを使い、クライアントの成果に貢献します。弊社はコンサルティングからクリエイティブまで、360度の支援をすることで、作って終わりではなく、プランの実行から改善まで幅広く事業の成長をお手伝いすることが可能です。
株式会社日本デザイン
WEBデザインスクール事業
toCセールス職|共感型アプローチで、理想を具現化する提案をしよう!
日本デザインでは、「日本人の生き方・働き方をより幸せにし、日本をより良い国にする。」を理念に、デザインスクールをはじめとした事業を展開しています。 ❏ スクール事業 デザインスクールを始め、今社会で必要とされるスキルを提供しています。私たちは教育を通じて、日本人の仕事の質を上げ、多様な働き方を選択できるようにし、誰もがそれぞれの理想とする働き方を実現することを目指して事業に取り組んでいます。 ❏ セミナー事業 起業家から会社員、学生まで幅広い人が、仕事で人生で幸せになるためのノウハウを提供しています。弊社の「日本人の生き方と働き方を変える」というミッションの元、現場で使える実践的なスキルから人生単位で使える考え方まで、お客様の人生にあわせて様々なセミナーを開催しています。 ❏ クリエイティブ事業 20年以上の経験を元に、クライアントに成果をもたらすクリエイティブ制作を行っています。要望にあわせて、ただ見た目をキレイにするだけでなく「集客」「客単価」「購買頻度」の要素から、売上や収益にクリティカルに作用する部分を改善していきます。 ❏ マーケティング事業 リスティング広告からSEO対策、動画広告、SNS運営など、自社で実績を上げてきたノウハウのすべてを使い、クライアントの成果に貢献します。弊社はコンサルティングからクリエイティブまで、360度の支援をすることで、作って終わりではなく、プランの実行から改善まで幅広く事業の成長をお手伝いすることが可能です。
株式会社日本デザイン

▽他のメンバーのインタビューはこちらから

【社員インタビュー】"人生を変えてくれてありがとう" その言葉を胸に、お客様と向き合う | 株式会社日本デザイン
今回紹介するのは、株式会社日本デザイン・営業部チームリーダーの金澤 広武さん。金澤さんは新卒入社で様々な職種を経験したのち、現在のポジションで活躍しています。思うように結果が出なかった日々もあり...
https://www.wantedly.com/companies/japan-design/post_articles/899623
【社員インタビュー】採用活動は共に未来を描くための、大事な事業の一つ | 株式会社日本デザイン
今回紹介するのは、株式会社日本デザイン・採用責任者の加藤佑輝さん。加藤さんは、日本デザインがまだ新卒採用をやっていなかった頃に入社した新卒0期生で、現在は採用全般の業務を担当しています。加藤さん...
https://www.wantedly.com/companies/japan-design/post_articles/894938
株式会社日本デザイン's job postings
330 Likes
330 Likes

Weekly ranking

Show other rankings