こんにちは!アイシンクグループ採用担当です。
私たちは【社会に最適なソリューションを提案するIT企業グループであり続ける。】というMissionに
全力で取り組んでおり、メンバーの魅力を最大限お届けできたらと思っております。
今回は、2021年度入社のプログラマーN.Kさんにお話を伺いました!
—アイシンクを選んだ理由は?
大学では理系のデザイン科に通っていたことから、インターンとしてアプリのデザインの現場で働かせてもらう機会がありました。そこで、アプリのプログラミングの方が楽しそうだと感じるようになりました。そこから就職活動が一転、IT企業を受け始めました。
プログラミング経験がほぼなかったので、研修制度がしっかりしている会社がいいと思い、アイシンクに入社しました。もともと一人でものづくりをするのが好きだったため、プログラミングを学び始めると、すぐにその面白さに引き込まれました。研修は入社前からあり、研修担当の方もたいへん熱心でわからないことをメールしてもすぐに返してくださり、どんどん基礎知識を吸収することができました。
—今の仕事は何ですか?
2021年に入社して1年ほどで、4つのプロジェクトに関わることができました。初めは、総合検診システムの開発で、2つあったシステムを1つにするもので、プログラミングを担当しています。IT分野ではプログラミングがもっとも初歩の段階であり、まずは現場に出るとプログラミングを極めていくことになります。次に担当した化学メーカー生産管理システムは、先輩の下で設計よりも難しいとされる要件定義に必要な資料作成を行っていました。2022年春からは自動車受注システム開発のプログラミングを中心に、設計も少し経験しました。そして現在は、銀行システム開発のプログラミングを担当しています。短期間にここまでのプロジェクトに参加するのは珍しいかもしれません。ただ、いろいろ挑戦したい自分としては、幅広く経験させてもらえたことに感謝しています。
—仕事の進め方について教えてください。
今でも印象に残っているのが、協力会社の方と共に出張でエンドユーザーのお客様の会社を訪問したことです。その場で出たご要望に対して、プログラムを修正していくという緊張感のある貴重な経験ができました。実際にシステムを使う方のお話をお聞きできたのも良かったです。
ただ、出張に行くことはたいへん珍しく、オフィスや在宅で作業をするのが通常モードです。作業中は自分で工夫してポモドーロ法にならい、25分集中して5分休憩というサイクルで行っています。自宅では立って作業できる昇降式のデスクを用い、座りっぱなしにならないよう工夫しています。その他、仕事で欠かせないのが、メモ帳とペンと水筒の3点セットです。このおかげで、仕事をミスなく円滑に進めることができます。
—今後の展望は?
まだ後輩はいないのですが、ぜひ入ってきてほしいと思っています。そのときは、先輩のように優しく指導できて頼られる、カッコイイ存在になっていたいです。
プログラミングは上手く書けているつもりでも、つまずくときはつまずいてしまいます。小さなミスで動かないこともあるので、自分がつくったシステムが目の前で動いたときは、本当に嬉しいものです。
さらなる技術力や知識力アップを目指し、IT系の資格取得の勉強を進めています。今は基本的な資格を取るのが目標ですが、将来的には各分野のスペシャリストの資格を取得していきたいと思っています。
—就活生へのメッセージをお願いします。
就職活動で必須のガクチカでは、よさこいサークルに打ち込んでいた話をしました。チームメンバー100人程のサークルで、1年かけて曲、踊り、衣装を練って作品としてつくりあげていくもので、私は踊りの振りつけのリーダーとして参加していました。他の人とは違う大学時代の話は、面談では引きがあるようでした。何か自分らしいエピソードや大学生活がアピールできるといいと思います。
また、アイシンクはいい人が多く、質問したら丁寧に答えてくれます。コミュニケーション能力が高い人が多いので、いい環境で成長することができるはずです。