1
/
5

新しい価値や信頼のために、とにかく思考を巡らせる。考え抜いてものづくりに責任を持つのがPM。

現在はどんなお仕事をしていますか。

新規事業の音声UIプラットフォーム・NOIDのテクニカルディレクターとして、技術的な部分を担当しています。
また、マンション・オフィス向けサイネージ企画開発プロジェクトのPMやオフィスワーカー向けアプリ提案支援など、ライフデザイン全体の業務に携わっています。

以前はO2O/OMO事業側で電鉄会社のPMを複数担当していましたが、NOIDについては立ち上げ当初からプロジェクトメンバーとして関わっています。

前職は何をやっていましたか。

通信キャリア事業者で、課金・債権系の大規模社内システムのPMをやっていました。
その前は新卒で入ったSIerです。本当はこうしたらもっと良くなるのにという提案が通らないSIerならではの状況にもどかしさを感じ、事業会社への転職を希望して入社したのが通信キャリアでした。

転職のきっかけやアイリッジに入社した動機はなんですか。

通信キャリアに入ってからは会社が大きすぎたのが一番です。
大規模システムに携われたのは非常に良い経験になりましたが、自分がやっていることが本当にごく一部でしかなく、何かを大きく変えようとすると想像以上の労力がいる中で、今後本当にやりたいことができるのか疑問を持つようになりました。

いずれプロダクトを育てる仕事をやりたかったので、自分の経験が生かせる受託開発業務と自社プロダクトの両方を持っている会社が良いと思った時に出会ったのがアイリッジでした。


入社してみて、入社前とのギャップはどうでしたか。当時の会社の印象、雰囲気はどんな感じでしたか。

入社前から飲み会を企画してくれて、温かい雰囲気ですごいと思った記憶があります。
あとはまだベンチャー感がすごくて、社内システムなど大企業だとあって当たり前のものがまだ整備中のことがあったりしたのが新鮮でした。
その分縛りもなく、新しいツールや自分で試したいことを何でも積極的にやらせてもらえたのがよかったですね。

仕事をしていて一番楽しい時と、逆に大変なのはどんな時ですか。

受託開発の案件で言うと、お客さんが持ってきてくれた要望に対して近しい回答が出せた瞬間が一番うれしいです。
難易度の高いことを言われているものほど、どうやってやるかを考えて考えて、解決法が見つかりQCD(品質・コスト・納期)も保ちながら実現できた時にはすごく達成感があります。

大変なことについては、最中は大変だと感じている時はあると思うのですが、喉元過ぎれば忘れていい経験だったと思ってしまうほうなので特にないです(笑)。

アイリッジの良いところ、強みは何だと思いますか。

営業力が強いと思います。
提案する勘所がわかっているというか、ずっとO2O/OMOをやってきただけあって、こういうアプリなら刺さるだろうという提案をしているからたくさんの案件を獲得できているのかなと。

また既存のお客さんやお取引先から紹介してもらえる案件が多いのは、作る側の信頼があるのはもちろん、営業だけでなくPM含め、お客さんとの関係づくりをきちんとできる人が多い所以と感じています。

好きなバリューを選んでと言われたら?またその理由も教えてください。

EXE futureかな・・・。
考えてものづくりをするというのはITを使って何かを実現するに当たってすごく重要なことだと思います。もっとより良くやるためにとにかく思考を巡らせることが大事。
EXE futureは「ちゃんと考えよう」と思わせるバリューだと思います。



写真は、社員が経費購入した書籍や読み終わった本をシェアするスペースの「アイリッジ図書」ですね。本はよく読むんですか?

ビジネス書から技術書まで本はよく読みます。アイリッジ図書になぜか「キングダム」も置いてありますが歴史書も大好きです。
武将でいうと最初に好きになったのが豊臣秀吉ですね。
農民から一気に大名にまで出世したなかなかすごい創造力の持ち主なので、どう考えて動いたのかとか、すごく惹き込まれました。

高校時代に図書館で三国志の漫画を読んですごく面白いと思ったのが戦国や歴史にはまったきっかけで、日本100名城のスタンプラリーもいま33個まで集めています。
最近子供が生まれたばかりであまり行けてないですが、もう少し大きくなったらまた家族で城巡りをしたいですね。

株式会社アイリッジ's job postings
4 Likes
4 Likes

Weekly ranking

Show other rankings