注目のストーリー
ベンチャー
【社員紹介 vol.5】私たちに求められているのは“パラシューター”であること/Techチーム・フロントエンドエンジニア
Linkdinにてお届けしている「Path to CTW」。待望の(?)日本語版をWantedlyで配信することになりました!第一弾は、フロントエンドエンジニアのLi Mingさん。※LinkedInに英語版・中国版もあります!リンクは記事の最後をCHECK!※現在CTWのTechチームは全員が外国籍の社員。なかなか日本語での発信ができておりませんでしたが、今回はCTWの頼もしい”パラシューター”(詳細は記事の中に…)が、エンジニアにもそして非エンジニアにも楽しめるように、わかりやすくTechチームのミッションについて語っていただいた内容を、日本語にてお届け📮!Tech職の方も、それ以外...
【ここだけの話】今さらですが、CTWってどんな会社?(これまでの歩み編)
CTWに入社した記事や、社員紹介、社内のイベント紹介などストーリー記事を出して来ましたが、一番大事な内容をまとめていないことに気づきました…💦(Wantedlyの企業TOPページ、その他各媒体の概要にも記載しているので油断してました)…ということで、\\ What's CTW ?? //弊社のことを気になっていただけている方も、はじめてCTWを知っていただいた方も是非ご一読いただければと思います!今回は、これまでの歩み編と題して、弊社の沿革を当時の写真などを交えながらご紹介いたします。👣CTWこれまでの歩み👣▼2013年 8月 CTW株式会社 ✨爆誕✨ 当時は大手町のレンタルオフィスでビ...
【ここだけの話】会社で夏祭りしてみた件について ~ちょっと変わった福利厚生がある会社~
こんにちは!管理部の倉田です。 9月に入り、段々と暑さも落ち着いてきましたね🍃 私も入社し早いもので約3ヶ月が経過しました!入社した時のエピソードは是非Backnumberをご覧ください♪さて、CTWでは月に1度程度、✨パーティーを開催しています!✨新作のリリースや季節の催しなど、頑張った社員が楽しめるよう、様々な企画を実施!今回は8月某日に行ったCTW夏祭り🍉についてご紹介します!普段は業務時間中のMTGや、休憩時間の憩いの場として活用されているフリースペースがこの日はお祭り会場に大変身!!業務終了時間と同時に開催されたCTW夏祭り。乾杯には冷えたビールが欠かせません🍺!笑(もちろん、...
【社員紹介 Vol.3】六本木のオフィスから、世界のゲーム市場を思う/マーケティングチーム
―――時はエンタメ戦国時代…多種多様な「楽しみ」があふれている現代、CTWの“ゲーム”と“ユーザー様”の接点を生み出す重要なポジションであるマーケティングチーム。今回は、そんなCTW成長の立役者とも言えるマーケティングチームにて、20代にして部長を務める大友さんにお話を伺いました!プロフィール大友さん/20代/2015年4月 新卒入社設立間もないCTWを支えてきたメンバーの1人。―――大友さん、本日はよろしくお願いします!早速ですが、大友さんは新卒で弊社に入社しているんですね。こちらこそよろしくお願いします。そうですね、現在は中途入社の社員が多いですが、私は新卒で入社しました!当時のCT...