1
/
5

「良いも悪いも特にないがいいところ」。不動産営業から未経験でコワーキングの経理担当へ。自然体で自由な働き方を貫き続ける。

坂東 歩美(ばんどうあゆみ)
不動産会社で営業や購入者向けのコンシェルジュ業務を経験。現在は「いいオフィス」で経理や新店舗の導入業務を担当しながら、個人で不動産の仕事や和食屋の経営を行う。趣味はキックボクシングと総合格闘技。暇さえあればジムに通うのが日課。

経理全般から新店舗の導入まで幅広い業務に携わる

ー坂東さんは「いいオフィス」でどのようなお仕事をされているのでしょうか。

経理全般と、新規加盟店さんの店舗オープンまでをサポートする業務が中心です。

経理は「いいオフィス」全店舗の収支をつけることや、複数ある窓口からきた決済のとりまとめ、契約書管理など幅広く携わっています。

新規加盟店さん向けには、「いいオフィス」Webサイトへの店舗情報の登録や、店舗に設置するタブレット端末の設定といった、新店舗が営業開始するまでをサポートすることが主な業務内容です。

営業から未経験で経理に転職。「いいオフィス」だからできた新たな職種への挑戦

ー坂東さんが「いいオフィス」に参画したきっかけを教えてください。

前職の不動産会社を辞めようと考えていたタイミングで、その不動産会社の上司で先に「いいオフィス」に参画していた酒井さんが声をかけてくれたことがきっかけです。

前職では当初営業を担当していましたが、人とコミュニケーションを取ることに苦手意識があり、コンシェルジュや営業アシスタントに職種を変更した経験があります。

その経験から転職後も営業職に就きたいとは考えておらず、「いいオフィス」参画後は未経験でしたが経理を担当することになりました。

他の会社での経理業務といえば経験者採用が当たり前なので、珍しい環境だったと思います。

ー経理の仕事は新しくチャレンジするというよりも、失敗が許されない業務というイメージがありますよね。転職を機に職種を変えてみてどうでしたか。

職種を変えてみて本当によかったと思います。

新しい職種へのチャレンジはとても新鮮で楽しく、営業をしていた頃と比較して精神的にとてもラクになりました。

徐々に業務に慣れてはきましたが、ちょうどいいタイミングで龍﨑代表が新しい仕事を任せてくれるので、飽き性な私にとってすごくありがたい環境です。

「いいオフィス」は人数が少ない分、未経験のことでも任せてもらいやすい環境なのかもしれません。もちろん失敗を指摘されることもたくさんありましたが、新しい職種にチャレンジできて良かったと今でも強く思います。

自然体で働けるからこそ感じる働き方の自由

ー実際に「いいオフィス」で働いてみて、会社のいいところはなんだと思いますか。また一方で改善点があれば教えてください。

どちらも特に思い浮かばないところが、「いいオフィス」のいいところだと思います。

「会社のいいところはここだ」と公に言うことも、それを是とする同調圧力も苦手なのですが、「いいオフィス」はそれがなく、自然体でいられる環境です。

その空気感が居心地が良く自由な働き方にも繋がっていると思います。

どこにいても働きたい環境に居場所あることが「どこでもいい世界」に繋がる

ー「いいオフィス」では「どこでもいい世界」という理念を掲げていますが、これを達成するために坂東さんなりにやっていきたいことは何かありますか。

「どこでもいい世界」を達成するには、各自の責任感が重要になってくると思います。

「いいオフィス」初期はまだリモートワークの制度が充実しておらず、プライベートな事情で毎日出社できなくなってしまい、仕事を辞めたいと龍﨑代表に相談したことがありました。

その際に「オフィスじゃないとできない仕事がある時だけ出社したらよいから」とリモートワークの許可をもらい、周囲の人よりも先にリモートワークでの勤務が実現しました。

許可をもらえたのは龍﨑代表が私を信頼してくれたからだと感じたので、裏切りたくないという責任感と、わがままを言った以上、成果を出したいという自分自身のプライドが当時の原動力になっていたと思います。

それから、リモートワークになったことで仕事の品質が下がると、今後ほかの人がリモートワークを希望したときに許可されなくなってしまうのでは、というプレッシャーもありました。

ー今の「いいオフィス」のメンバーはリモートワークでありながら、各自で責任感を持ちながら仕事をされていると感じます。他のメンバーでもリモートワークを継続できている理由は何かあると思いますか。

実はこれまでにメンバー同士で「リモートだから責任感を持って仕事をしよう」と話したことはありません。

それぞれが役割を持ち、何も言わなくともお互いの足りないところを補い合えているので、持ちつ持たれつな関係が築けているのかもしれないです。

さらに新しい職場で働くときは自分の居場所を探さなければいけないことが多いと思うのですが、「いいオフィス」ではその必要がないように感じています。

過去に自分の居場所を見失い辞めたいと思ったことがありましたが、龍﨑代表に相談したところ、また新たなチャンスやチャレンジの機会をもらい、自分が必要とされていることを感じ「ここにいていいんだ」と思えました。

ー「どこでもいい世界」というのは放任主義ではなく、どこにいてもその人が働きたい環境に居場所を作ってあげることなのかもしれませんね。

その通りだと思います。

1つの仕事をずっと続けるのが苦手で慣れると飽きてしまう性格なのですが、龍﨑代表はやったことのないであろう仕事を与えて続けてくれるため、いい刺激になります。

完全に自由になるとメンバーがバラバラになってしまいそうですが、私が悩んでいそうなタイミングで龍﨑代表から声をかけていただくことが多く、その辺りのさじ加減が上手だなと常々思っています。

今後もブレずに、自分なりの自由を貫いていく

ー「いいオフィス」でのお話を伺ってきましたが、坂東さん自身が解決したい課題や叶えたい夢を教えてください。

何にも縛られず、自由な生き方や働き方を継続していくことです。

「いいオフィス」も個人でやっている飲食店も、縛られることがほとんどなく、自由な働き方が実現できています。

私にとって服装や髪型、ネイルも自由の定義の1つで、前職の不動産会社に勤めていたときは服装に気を遣わなければいけなかった点が窮屈に感じていました。

あくまで一例ですが、日本では刺青への偏見が強いこともあり、完全に刺青が隠れる服しか着れなかったり、手を洗う時も腕をまくらないよう配慮したりしていました。

「いいオフィス」ではどんな服装や髪色でも注意されることはなく、個性豊かなメンバーがたくさん居ます。

働く場所の自由や身なりの自由が守られる環境を、今後も継続していきたいです。

ブレイズやコーンロウをしていたこともコーンロウや赤い髪をしていたことも

ーでは今後も自由な環境を継続していくために、クリアしなければならない課題は何かありますか。

人に流されず、ブレないことです。

周囲に流されてしまうと、私の思う自由はなくなってしまうと感じています。たとえ「いいオフィス」が今後拡大していく中で、例えば自分や誰かのファッションや個性について何か指摘されるようなことがあったとしても、ブレずにいたいです。

自分の軸を保つことでどんな人とでも働けるように

ー今後坂東さんなりの自由を大切にした働き方をしていく上で、一緒に働いてみたい人の人物像は何かお持ちですか。

あまりこだわりなく、どんな人とでも働いてみたいと思っています。

友人となるとまた話は別ですが、仕事においては同じ仕事や目標に向かってさえいれば、今まで「この人と合わないな」と感じるようなことがありませんでした。

ー人柄や最初のスキル面はあまり重要視しないということですね。これから入ってくる人からすると入りやすい環境だと思います。

もちろん尊敬できる人と働けると嬉しいなと思います。ただ尊敬し合えるかどうかは仕事をしながら日々の積み重ねや長い年月をかけて感じることができると思います。

ちょっと話が逸れますが、趣味の格闘技の世界においてはとにかく強い人を目指し尊敬するということがわかりやすいですが、仕事はそうではないと感じます。まずは一緒に働いてみないとわからないことが多いですね。

さらに余談ですが、格闘技をはじめてから精神面が整い、集中力もつきました。格闘技の冷静に考えながら攻めるところは、仕事にも活きているかもしれません。

自分の働きがそのまま評価に繋がりやすい分、自分に合うかどうかは働いてみないとわからない

ー今後「いいオフィス」に入ってくる人たちにメッセージをお願いします。

迷っている方は、一度入ってみることをおすすめします。

長く働き続けなければならないとなるとそれなりの覚悟が必要ですが、今の「いいオフィス」は全員がフリーランスで、雇用する側もされる側もお互いに合うかどうか試しやすい形態です。

新しいことにも挑戦しやすい環境だと思うので、まずは一緒に働いてみましょう!


撮影場所

いいオフィス 渋谷東口 by iiO
東京都渋谷区渋谷 2-22-6 幸和ビル10F [Googleマップで開く]
渋谷駅徒歩3分
店舗ページ:https://e-office.space/shibuya-by-iio/
株式会社いいオフィス's job postings
3 Likes
3 Likes

Weekly ranking

Show other rankings