注目のストーリー
新卒
【ゼロからのスタート!】23新卒社員が入社いたしました!
桜の葉も緑になってきたこの頃、薄着仕様で出社率をあげている広報の猪野( @inosan_89)です。前回の投稿からだいぶ間が空いてしまいましたが、これからまた投稿をゆるりと復活したいと思います。今回は入社式の様子を写真と共にレポートさせていただきます。アイスリーデザインでは7名の皆様をお迎えいたしました。皆様、ご入社おめでとうございます!!皆様の胸に抱いた希望と夢が形になるよう、社内メンバーも全力でサポートします!それでは社会人として0からのスタートとなる記念すべき日である、入社式の様子をレポートします。代表芝からは、新卒メンバーへ『アイスリーデザインの社員としての心得』と激励のメッセー...
【新卒からのキャリア形成とは?!】WEB会社説明会 〜40分で企業研究〜代表芝とデザイン担当執行役員の佐々木が出演しました!!
先日YouTube配信されたワンキャリアライブに、弊社代表取締役の芝さんと、デザイン担当執行役員の佐々木さんが出演いたしました。ライブの冒頭では、代表取締役 芝さんによる会社説明があり、動画後半では2014年に新卒社員として入社し、2021年からデザイン担当執行役員になった佐々木さんのエピソードも交えてのトークとなりました。新卒からのキャリア形成や、どのような人が弊社にマッチするか。そういったことが良くわかる動画となっております。弊社に興味をお持ち頂けるきっかけになると思いますので、ぜひご覧ください。☟17:37からは5つのQuestionに答えるかたちで学生の方が特に知りたい情報をお話...
【現場のベテランから評価がもらえる!】1DAY サマーインターンシップ
はじめに※社外の方はプライバシー保護の観点から画像処理しています昨今、オンラインが主流となっている学生達にリアルの体験を肌で感じてほしいという願いを込めてi3DESIGN初の試みでもある、1DAYインターンを開催いたしました。今回は24卒を対象に3回開催をしたのですが、その様子を採用広報いのがレポートしたいと思います。スケジュール今回の1dayインターンをざっくりと説明します。このインターンは、『サービス開発で必要なユーザー視点を得るためのフレームワークを学ぶこと』が目的です。参加者はAチームとBチームに分かれ、それぞれアプリのサービス開発をしていく際に使用するフレームワークを学び、それ...
3社合同ワンキャリアスーパーライブに、CEOの芝 が登壇しました!
はじめに10月も終わりに近づき、いよいよ本格的な冬はもうすぐそこまで来ていますね。今回の記事は、上下ヒートテックを購入し、迫り来る寒さに向けてスタンバイをしている採用広報の猪野がお届けしたいと思います。先日ワンキャリアスーパーライブに、アイスリーデザインCEOの芝が出演致しました!!冒頭では弊社の会社説明をさせていただき、3つの質問に対しキリンホールディングス株式会社様と日本製鉄株式会社様と共にパネルディスカッションをいたしました。3つの質問は以下になります。1.この先会社としてチャレンジをしていきたい事は?2.社内で称賛される行動は?3.何故自社の理念に共感したのか?異なる業種3社のデ...
【21年新卒】1年間のわたしのベストプラクティス【2021 Growth Rookie Award】
はじめに今回i3DESIGNに新しく追加された、評価制度『2021 Growth Rookie Award』に潜入。プレゼンから表彰までのドラマをレポートしたいと思います。本日の記事は、i3DESIGN公式note編集部の猪野がお届けいたします。『2021 Growth Rookie Award』(以下:GRA)とは、21年新卒入社のメンバーを対象に、新卒ならではの一年を通した中で、仕事に対する取組、創意工夫、規範となる・目指すべき指針として活躍をしているメンバーに贈られる賞になります。“Growth Rookie Award…?GRAとは、21年新卒入社のメンバーを対象とした賞で、年間...
22年新卒入社インタビュー #01【i3DESIGN】
こんにちは!アイスリーデザイン採用広報の猪野です。今回は、2022年新卒メンバーにアイスリーデザイン入社前の就職活動についてインタビューしました!新卒社員は全員で7名いるので、#1、#2と2回に分けてお届けします。現在、新卒就活中の皆さんの参考になればと思いますのでぜひご覧ください。■member(※写真左から)原田さん 三重大学 工学部 情報工学科 卒業五十嵐さん 茨城大学 理学部 物理学科 卒業関口さん 慶應義塾大学 文学部 西洋史専攻 卒業石塚さん 成蹊大学 理工学部 情報科学科 卒業-----いつから就活をはじめましたか?その時に思い描いていた職種と会社は?石塚さん2021...
YouTubeで代表の芝による会社説明動画を公開しました!
こんにちは!アイスリーデザインHR部の三森です。昨日ワンキャリアライブにて、24卒向けの会社説明会を配信いたしました。弊社代表取締役の芝が登壇し、会社紹介、IT業界の現状とトレンド、キャリアパスについて等、40分間という短い時間ながら盛り沢山の内容となっております!24卒の方だけでなく、弊社に興味をお持ち頂ける皆様にぜひご覧頂ければと思っておりますので、下記リンクよりご視聴ください。▶︎動画はこちら!今回のWeb説明会で使用したスライドは、新卒2年目のUIデザイナーのイケイショウさんが作成いたしました。 ▶︎ケイショウさんのストーリーはこちら!コーポレートカラーを基調としたスライドに、見...
2022卒入社式と入社後研修を実施しました
こんにちは!HR担当の山本です。2022年4月1日に新卒社員7名がアイスリーデザインに加わりました!今回はその入社式から入社week研修までを振り返ります。 まずは入社式。昨年同様、桜を準備しました!いよいよ入社式です。おそらく全員がスーツ着るのはこれが最後かも?!代表からのメッセージを聴き、いよいよ社会人生活がスタートします!入社式の後は21卒の先輩からPCレクチャーがあり、ランチも一緒に。サプライズで「Welcome Movie」がプレゼントされました!「Welcome Movie」は アイスリーデザイン...
【21新卒インタビュー#3】日常の観察からインスピレーションを受けるUIデザイナー。(後編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。新卒UIデザイナー、イケイショウさんのインタビュー後編です!前編では、学生時代のエピソードやデザインへの興味のきっかけなどをご紹介しました。今回は研修で学んだことや本配属後の様子についてお届けします!▼前編はこちら━━7月にデザイナーとエンジニアで合同研修がありましたが、研修はどうでしたか?▼合同研修の詳細はこちら!合同研修を進める上で大事にしたのはまめに相談や共有をすることです。テレワークだったので、みんな意識的にコミュニケーションをとるように心掛けていました。なにより、同期メンバーで一緒に一つのものを作ることがとにかくとても楽しかった...
【21新卒インタビュー#3】日常の観察からインスピレーションを受けるUIデザイナー。(前編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。21年度新卒社員インタビュー第三弾!今回は初めてデザイナーチームから、イ ケイショウさんに話を聞きました!幼少期からイラストやデザインが好きだったケイショウさん、UIに興味を持ったきっかけやデザイナーとして大事にしていきたいことなど色んなお話聞くことができました。ぜひ最後までお付き合いください! Photo by 野田真理菜(21新卒エンジニア)イ ケイショウ(I Keisho)/通称 ケイショウ1994年生まれ。2021年3月に文化学園大学デザイン・造形学科(グラフィックデザイン専攻)を卒業。デザイン全般に興味があり、特にグラフィックや...
21新卒メンバーでブログシステムを作りました!
こんにちは!今年の4月に新卒でアイスリーデザインのデザイナーとして入社しました。木下菜穂です!4月から研修が始まり、社会人基礎研修や各職種別の研修を終えて、最後に6月末から7月末までの約1ヶ月間に新卒合同研修がありました。今回の記事は新卒合同研修でエンジニアとデザイナーが共に力を合わせ制作した、ブログシステムをみなさんにご紹介します。愛犬との暮らしをより豊かにするweb版ブログシステム「onewan」私たちが制作したのは、犬に特化したブログシステムです!数あるブログサービスの中から、ユーザーを愛犬家に絞り、愛犬家たちリアルな情報を共有しあえる場として「onewan」を生み出しました。「o...
【21新卒インタビュー#2】中学生でプログラミングに目覚めエンジニアの道へ。(後編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。新卒エンジニア野田さんのインタビュー後編です!前編では、エンジニアを目指すことになったきっかけ、学生時代のエピソードをたっぷり聞きました。今回はエンジニアとデザイナーの合同研修の様子や、今後挑戦していきたいことについてお届けします!▼前編はこちら━━フロントエンドを独学されていたとのことですが、i3DESIGNの選考を受けようと思った理由を教えてください。就職活動の企業選びでは、Webサービスやスマホアプリの開発をやっていること、受託で幅広く様々な業界の案件に携わっていること、フロントエンドの分野に携われること、の3点に絞っていました。i...
【21新卒インタビュー#2】中学生でプログラミングに目覚めエンジニアの道へ。(前編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。21年度新卒社員インタビュー第二弾。前回に引き続きエンジニアの登場です!今回は野田真理菜さんにお話伺いました。中学生でプログラミングの楽しさに目覚め、高専から大学へ進学しエンジニアの道を究めている野田さん。力を入れていた研究や課外活動のエピソードが充実したインタビュー、是非ご覧ください! Photo by イ ケイショウ(21新卒デザイナー)野田 真理菜(Marina Nota)/通称 のたちゃん1999年生まれ。2021年3月に豊橋技術科学大学 情報・知能工学課程を卒業。高専から3年次に豊橋技術科学大学に編入し、『弱いロボット』で有名な...
【21新卒インタビュー#1】建築学科を卒業し未経験からエンジニアに。(後編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。今回は、新卒エンジニア黒田さんのインタビュー後編をお届けします!前編では学生時代を振り返って就活から入社までをご紹介しました。後編では現在行っている研修の様子、今後の目標などについて語ってもらいます!▼前編はこちら━━4月に入社して二カ月経ちましたね!研修は具体的にどんなことをしましたか?やってみてどうですか?めっちゃ楽しいです!!入社後一週間は、エンジニアとデザイナー一緒にオフィスで研修を行いました。入社オリエンテーションや、社会人マナー研修をメインに、会社のことやメンバーを知る時間もありました。その後はエンジニアとデザイナーわかれて、...
【21新卒インタビュー#1】建築学科を卒業し未経験からエンジニアに。(前編)
こんにちは!アイスリーデザイン採用担当の三森です。21年度新卒社員インタビュー第一弾!今回、エンジニアの黒田健斗さんに話を聞きました。専門分野ではなかったプログラミングを独学で身に付け、未経験からエンジニアとして入社するまでの背景をたっぷり話してもらったので、ぜひ最後までお付き合いください! Photo by 野田真理菜(21新卒エンジニア)黒田 健斗(Kento Kuroda)/通称 くろけん1995年生まれ。2021年3月に東京理科大学院理工学研究科建築学専攻修士を卒業。小中高はサッカー部、大学ではアルティメットサークルに所属。最近はもっぱら先輩エンジニアとのオンラインゲームやプログ...