- アニメ製作AP
- Web Director
- Engineering
- Other occupations (10)
- Development
- Business
- Other
運動は得意ではありませんが体を動かすことは好きです。
キックボクシングに数年前に一度どハマりし、指導者から「昔、やんちゃしてたかな?」と言われる腕前(脚前?)でした。(今?絶賛お休み中です☆)
なぜこの話をしたかというと、今回インタビューするのはとり返しのつかない武術マニアであるゲーム事業部のマネージャーだから。
彼はフルコンタクト空手、合気道、中国武術…一通り素手の武術を練習し、現在はフィリピンのさまざまな武器や素手素足も使う武術であるカリを練習中。かつてブルース・リーが映画『燃えよドラゴン』などで披露したヌンチャク、日本では俳優岡田准一さんがドラマに取り入れ話題にもなりました。
カリの歴史は16世紀スペイン統治時代に遡り…と、本日はカリのご紹介ではなくゲーム事業部マネージャーのカバンの中身でした。
名前:コヤマタイ
所属:ゲーム事業部/マネージャー
やってること:ゲーム開発
カバンの中なに入ってるの?
① バカ殿扇子:志村けんさんのライブの物販で購入しました。三味線がかっこよかったです。
② 折りたたみ式靴べら:長く使っているアイテムだったのですが、最近スケッチャーズを履いてしまっているため、あまり出番がない状態が続いています…
③ 仁丹瓶入:森下仁丹の口中清涼剤。16種類の生薬が入っていて気分をリフレッシュしたいときに食べています。
④ お財布:クラファンで「大容量かつ頑丈な財布」で検索したら出てきて即購入したものです。ノーブランドです。
⑤ Anker Power Bank:大容量モバイルバッテリー。こちらはカバンの特性を活かした使い方をしています(後ほど説明)。
⑥ いろいろケース:イヤホンやケーブル、消毒薬・軟膏など細々したものを入れています。実はこの中に入っているワイヤレスイヤホンは三上社長からもらったものです。買い替えでいらなくなったとのことで頂いたのですが、のちのち調べたら(笑)結構高価なものでした。
⑦ ロイヒつぼ膏:肩こり・腰痛に効く貼り薬。辛口強力!よく効くので愛用していますが肌弱い人はやめた方がいい気がします!
⑧ Premium Mario Trump:現在はサービスを終了しているクラブニンテンドーのプレミアムマリオトランプ。デザインも素敵ですが、妙に頑丈なところも気に入っています。
⑨ BOPAIリュックサック:こちらのバックUSBポート付きのリュックでケーブルも付属しているので、リュック内に潜めたモバイルバッテリー(上記⑤)へ接続して携帯を充電できる仕組みになっています。
こんな感じ。充電ケーブルをバックから取り出す必要がないので結構便利なんですね。
本企画はこれで3回目。
皆さんそろそろお気づきだろうか。
本企画、取材された人が次に見たい人を指定するリレー方式であることを(わかるはずないか)。
次の人は誰なのか想像しながら読むのも楽しみ方の一つです。
では!