1
/
5

利用者の"ありがとう"に応えるエンジニアになりたい!自分らしく働く期待の20卒【ICT事業部小笠原一樹さん】

利用者の"ありがとう"に応えるエンジニアになりたい!自分らしく働くICT事業部期待の20卒インタビュー

ヘルスケアシステムズには7つの部署があります。
本社のある名古屋、東京オフィス、在宅と、働く場所が違っていても、円滑に業務を進めるためにコミュニケーションは欠かせません。
今回は、HCSのコミュニケーションの要・広報チームのなり子さんが、新卒で入社2年目、早くもICT事業部の次世代ホープと期待されている小笠原くんにインタビューしました。


― 小笠原くんは、新卒で入社されましたが、どんな学生だったのですか?

真面目な学生…ではなかったですね。
岩手県の工業高校出身なのですが、すぐ働きたくなくて、進学を選びました。
もともとSFが好きだったのと、その延長でAIにも興味をもって、人間のようなロボットがつくれたら面白いなと県立大学のソフトウェア情報学部に入学しました。でも、理想とは違うAIの現状に途中で授業には出なくなって…。
思えば、進路も人に言われてそのままレールに乗っていたところがあって自分で決めてこなかったな、とも思うように。
それからは『大学生の時しかできないことをやろう』、と自分の興味のあることを見つけては図書館で調べたりしてました。

― え、意外!そのような学生生活からなぜヘルスケアのベンチャー会社へ?

その時の経験から、就活する時に大切にしてたのは、選んだ会社のビジョンや取り組みに自分がちゃんと価値を感じているかどうか、そして誰かの役に立つ仕事かということでした。僕自身が健康であることに価値を感じているのと、(当社のビジョンである)世界をもっと楽しく健康にできたらといいな、そうなってほしいなと思って、ヘルスケア業界を選びました。
ベンチャーを選んだのは、会社全体が見られる規模の方が、自分の仕事が何に繋がってるか見えやすいだろうと思っていたからです。

― 実際に、ベンチャーで働いてみてどうですか?

入社前からしっかり想像出来ていたわけじゃないけど、ルーティーンワークのような決まった仕事が少なくて、創造的な仕事が多いと感じました。
僕は、今は社内の基幹システムの改修やメール配信インフラの構築、新サービスのフロントページの構築を行っています。
手取り足取り教えてくれる環境ではないので、自分なりに調べて『これでいいのかな?』と不安になることもあるけど、自分で考えた内容を提案して進めることができるのは自分には合っているのかも。調べてもわからないことは、わからない点を明確にして部長や先輩に相談するなどして、フォローしてもらっています。


― 自分なりに考えて積極的に取り組んでいるのはすごいですね!
これまでで、仕事で楽しかった事や嬉しかった事を教えてください。

実際に自分がつくったプログラムを身近な人に使ってもらうことかな。目の前で「ありがとう」って言ってもらえると、あぁ作って良かったなと思います。ゴールが見えるまでは大変だし苦しいのですが(笑)
いろいろな人とのコミュニケーションも楽しいです。僕は人見知りなところがあるので、自分の中で”スイッチ”を入れないと人と話せなかったりします。でも、どの部署の人もすごく気さくで、話しやすいです。(東京オフィスはフリーアドレスなので)席が決まっていないので、その日その日で色んな人の様々な話が聞こえてくるのも勉強になります。

― 他の部署の業務のことを、よく見ているのですね!

プログラムを作るにしても、自分がやろうとしていることを知って、相手が何を求めているのかを理解しないといけないですし。言語化して伝えることは(エンジニアにも)重要だなと思います。


ー 実際、小笠原くんは私たち広報チームとも良い関係だなと思います。
無理させてないかなって気になっちゃうのですが、家でのすごし方は?

9:1でインドア派なので、家で本を読んだり動画を見たりするのが好きです。
晴れた休日に散歩しながら読書して考え事してる時間は幸せだなぁと感じますね。
ヘルスケアシステムズはフレックス勤務やバーチャルオフィスなど制度や環境が充実しているので、自分に合った働き方を試すことができるのは嬉しいですね。最近、僕も在宅勤務を取り入れてみました。

― 最後に、今後の目標について聞かせてください!

自分が何をしたいのか、将来のキャリアについては正直まだわからないです。なので、今の自分に見えているものをまずはこなすことでしょうか。今はプログラムを書く作業が多いのですが、課題をシステムで解決できるようになることが目標です。

そのためにも、社内の課題を明確にして、実態に沿って定義していくモデリング(設計)ができるようになりたいと思います。僕は、自分の「好奇心」を大事にしたくて、いくつになっても体験したことないことに向かって進みたいと思います。


_____________________

難しい課題に自分なりのアプローチをして、ゴールまでの道筋が見えた時にやりがいを感じると話してくれた小笠原くん。自分のことをちゃんと知って、「好奇心」を大事にしようと気づけたからこそ、自分らしい働き方で活躍しているのだなと、改めて知ることができました。
さらに、小笠原くんの教えてもらうのを待つというより自分で積極的に調べてからわからないことを質問するところ、社内の人の話を聴き、自分のできることを言語化するところに大きな可能性を感じます!今後の活躍にさらに期待です!

株式会社ヘルスケアシステムズ's job postings
9 Likes
9 Likes

Weekly ranking

Show other rankings