1
/
5

All posts

挑戦が成長の糧になる!ハナウタ開発課副課長が語る、技術で未来を創る仕事

「やりたいことをやらせてもらえる環境がある、それがハナウタで働く一番の醍醐味です」そう語るのは、メディア事業部開発課の副課長を務める伊藤充司さん。 フロントエンドからバックエンドまで、幅広い技術領域で活躍しながら常に新しい挑戦を求めています。 今回は伊藤さんの技術への探求心、ハナウタでの成長、そして未来の目標について深く掘り下げてお話を伺いました。ハナウタ開発課は、技術で未来を拓くチーム――まずは、所属されているメディア事業部開発課について教えてください。メディア事業部開発課では、SNSアプリの開発を中心に日々新しい挑戦を続けています。 私はフロントエンド、バックエンド、そして社内用管理...

アイデアを試す、挑戦を楽しむ!ハナウタの未来を担うCROが語る仕事の流儀

「ハナウタでは、アイデアを思いついたらすぐに試せる。その繰り返しが、仕事の面白さなんです」そう語るのは、メディア事業部の部長として、そしてCRO(最高収益責任者)として、会社の成長を牽引する望月さん。 会社の収益全体を担う重要なポジションにいます。 今回はそんな望月さんの仕事への情熱と、挑戦し続けるマインドセットについて深く掘り下げます。成長の舞台は、メディア事業部――まずは、望月さんが所属されているメディア事業部について教えてください。メディア事業部では、SNSアプリの企画から開発、運営までを一貫して行っています。 ユーザーの皆さんをワクワクさせるようなサービスを、少数精鋭のチームで創...

面接に来てくれた方に「はなうーたん」グッズプレゼント!!

こんにちは!株式会社ハナウタです。 今回は、弊社のオリジナルキャラクター「はなうーたん」をご紹介します!はなうーたんってどんな子? ハナウタの妖精が誕生!「はなうーたん」は、当社のビジョンである「ハナウタがでるくらいのワクワクを」を体現するために生まれたハナウタの妖精です。彼の名前には、日常にワクワクを届けたいという思いが込められています。デザインのモチーフは、当社のロゴにも使用されている音符マーク。これに可愛らしさを加えて、堅苦しくなく、皆さまに愛されるキャラクターを目指しました。はなうーたんが皆さまの心に響く存在となり、当社とともに成長していけることを願っております。はなうーたんグッ...

少数精鋭で挑む!開発課長が語るハナウタの未来と成長《株式会社ハナウタ 社員インタビュー》

株式会社ハナウタ メディア事業部開発課の課長を務める松本さん。開発のマネジメントはもちろん、採用や研修まで幅広く担当する、まさにチームの要となる存在です。今回は松本さんの仕事への情熱、ハナウタのユニークな社風や未来への展望について、じっくりとお話を伺いました。部署とチームについて――まずは、所属されている部署とチームについて教えてください。メディア事業部開発課で、主にSNSアプリの開発全般を担当しています。――課長として、チーム内でどのような役割を担っていますか?主な仕事はマネジメントですね。開発タスクのスケジュール管理と、メンバーへの適切な割り振りを行っています。それ以外にも、採用面接...

ハナウタの「可愛い」を生み出す魔法使い!デザイン部長のこだわりと、チームを彩る情熱《株式会社ハナウタ 社員インタビュー》

アプリの顔となるアイコン、思わず目を引くストアのスクリーンショット、そして使いやすさを追求したUI。株式会社ハナウタの「可愛い」と「使いやすさ」は、デザイン部部長のOさんの手によって生み出されています。今回は、デザインへの熱い想い、ハナウタのデザイン部の魅力、そしてちょっと意外な夢まで、じっくりと語っていただきました。デザイン部は「好き」を形にする場所――まずは、所属されているデザイン部について教えてください。ハナウタのアプリに関わるあらゆるデザインを担当しています。アイコンやストア画像はもちろん、アプリ内のUIデザインや修正も行っています。――デザイン部では、どのような役割を担っていら...

ハナウタの縁の下の力持ち!総務部 社員が語る、快適オフィスと働きがい《株式会社ハナウタ 社員インタビュー》

社員の皆さんが気持ちよく仕事に取り組める環境を整備する。株式会社ハナウタの総務部で、重要な役割を担っているのがNさんです。オフィス環境から福利厚生、社員旅行の手配まで、多岐にわたる業務を通してハナウタを支えるNさんに、仕事のやりがいや会社の魅力についてお話を伺いました。総務部は、社員みんなが「働きやすい」を実感できる場所――まずは、所属されている総務部について教えてください。総務部は社員の皆さんが日々の業務を円滑に進められるように、様々な面からサポートを行う部署です。オフィス環境の整備から備品管理、福利厚生の運用など、幅広い業務を担当しています。社員の方々からの問い合わせに対応したり、オ...

【祝】出産お祝い金100万円!ついに第一号が誕生しました🎉

ハナウタでは、2024年から「出産お祝い金制度」というユニークな福利厚生をスタートしました。その内容はなんと…お子さまが誕生した社員に、100万円をプレゼント!これは、出産という人生の大きな節目に、少しでも安心して向き合ってほしいという想いから始まった制度です。経済的なサポートはもちろんのこと、社員の人生そのものに寄り添える会社でありたい。そんな気持ちを形にしました。そしてこのたび、2025年2月に社員のもとに新しい命が誕生し、新制度の第1号が生まれました!さらに、4月1日の入社式では表彰式も実施。第1号をお祝い❗️めでたいです❗️全社員たちの前で、出産という素晴らしい出来事と、それを応...

ハナウタがでるくらいのワクワクを!少数精鋭で世界を目指す株式会社ハナウタ 社長インタビュー

「ハナウタがでるくらいのワクワクを」を経営理念に掲げ、少数精鋭でアプリ開発から運営までを一貫して行う株式会社ハナウタ。今回は、同社代表取締役社長に、会社のビジョンや成長戦略、そして社員への想いについてお話を伺いました。ハナウタは「少数精鋭」で「圧倒的価値」を生み出す集団Q. 会社の経営理念について教えてください。弊社のビジョンでもある「ハナウタがでるくらいのワクワクを」が経営理念です。お客様には、自然と鼻歌が出てしまうような体験を提供したいと思っています。また、サービスを作る自分たちもワクワクしたい。お客様は笑顔なのにスタッフは毎日が辛い、、という状態は望んでおりません。自分たちもワクワ...

毎日ランチ代0円!社員に大人気のお弁当サービスを紹介

今回は弊社の数ある魅力的な福利厚生の中から、無料お弁当制度をご紹介します!-毎日のお昼ごはん、どうしていますか?お弁当を作るのは大変だし、外食だとお金も時間もかかる…当社では、社員の健康と豊かなランチタイムを応援するために、お弁当無料注文制度を導入しています!-弊社のお弁当無料注文制度とは…管理栄養士さんが監修した、栄養バランスばっちりのお弁当が毎日オフィスに届きます。ご飯が白米と金芽ロウカット玄米から選べるのも嬉しいポイント!定番の日替わり弁当はもちろん、ガッツリ系の丼ものや、ヘルシーなメニューまで、種類豊富なお弁当が勢ぞろい。サイドメニューも充実してるから、気分に合わせてチョイスでき...

達成会を開催しました!

売上目標達成!先日、株式会社ハナウタでは、全社一丸となって取り組んでいた月次目標を達成することができました!これもひとえに、クライアントの皆様、関係各社の皆様、そして社員一人ひとりのご尽力のおかげです。心より感謝申し上げます。達成祝いは、会社の伝統!ハナウタでは、目標達成時には、社員全員で高級レストランへ食事に行くことが恒例となっています。美味しいものを食べながら、お互いの頑張りを労い、親睦を深める。今回も、目標達成を分かち合い、大いに盛り上がりました!今回の達成会は、「ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京」今回の達成会は、恵比寿にある「ピーター・ルーガー・ステーキハウス 東京」で開...

自社アプリ紹介 #3【古文の王様】

開発情報アプリ名:古文の王様 – 四択・一問一答で丸暗記開発言語:iOS→Swift Android→Flutterバックエンド:Firebase公開日:iOS→2022-07-20刷新されたユーザーインターフェースで、あなたの学習をサポートします!通学などのスキマ時間にゲーム感覚で学習できる「古文の王様」を早速インストールして勉強を始めよう!古文・漢文の点数で悩んでますか?このアプリなら、クイズゲーム感覚で楽しく古文・漢文を勉強できます!古文・漢文嫌いなあなたの、古文・漢文の見方が変わります!しかも「高等学校学習指導要領」に即した問題なので、定期試験や大学入試にとっても役立ちます!少し...

自社アプリ紹介 #2【世界史の王様】

開発情報アプリ名:世界史の王様 – 一問一答アプリ開発言語:iOS→Swift, Android→flutterバックエンド:Firebase公開日:iOS→2020-01-28, Android→2019-11-23刷新されたユーザーインターフェースで、あなたの学習をサポートします!通学などのスキマ時間にゲーム感覚で学習できる「世界史の王様」を早速インストールして勉強を始めよう!世界史の点数で悩んでますか?・世界史が苦手である・暗記したらテストで満点取れそうだけど、暗記の仕方がわからない・楽しく覚えられない・授業中に寝てしまって、ついていけなくなりそう・予習してから授業に臨みたいこのア...

オフィスに畳スペースを導入しました。新たな癒しの場所を創出!

私たちのオフィスの素敵なアップデートについてです。今までオフィス環境をより快適でクリエイティブな場所に変えるためにさまざまな取り組みを行ってきました。そして今回は、和風畳スペースの設置に踏み切りました。なぜ畳スペースを導入したのか、そしてそれが私たちのオフィスにどのような価値をもたらしているのか、詳しくご紹介します!和風畳スペースの導入理由– リラックスと創造性の促進私たちの仕事は創造的なアイデアを生み出すことに関わっており、畳スペースはリラックスとクリエイティビティの向上に役立ちます。社員たちはここで新しいアイデアを思いつき、気分転換に役立てることができます。– 文化へのリンク日本文化...

自社アプリ紹介 #1【暗記の神様】

暗記の神様はどういうアプリ?• 暗記に特化した史上最強の単語帳アプリです。•中学から高校で学習する全ての内容を単語帳にまとめた最強アプリです。• この単語帳アプリでは、10万問以上の問題が収録されています。• 単語帳メーカー機能もあるので、自分専用の単語帳を作成して暗記に使うこともできます。• 他のユーザーが作成した単語帳をシェアする機能もあるので、優秀な暗記単語帳の宝庫です。• 標準収録されている問題は、一問一答形式と選択式(正誤問題や三択、四択)など、様々です。• 1回のプレイが10問ずつ区切られているので、クイズゲーム感覚で楽しみながら勉強を進めることができます。• 収録されている...

2023年の社員旅行は沖縄でした🌴

ハナウタ史上初の社員旅行を決行!皆さん、こんにちは!ハナウタではついに初めての社員旅行を開催しました。GW明けの週、私たちは美しい石垣島で3泊4日の素晴らしい時間を過ごしました。そして、この旅行ではスタッフの家族も一緒に参加することができる特別な機会としました。今回は、その社員旅行のハイライトを共有したいと思います。初日午前中に羽田空港に集合➔夕方ごろにホテル到着。ホテルは人里離れたところにある、石垣シーサイドホテル。ありがたいことに、玄関にも社名を飾って頂けました。ホテルはプール付きのリゾートホテルで、目の前にビーチがあり、部屋からもオーシャンビューが楽しめる素敵な場所でした。夜は、ホ...

230Followers
16Posts

Spaces

Spaces

魅力的な福利厚生紹介

自社開発アプリ紹介

社内インタビュー