注目のストーリー
マーケティング
キリヒラ#13 片山周さん ~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「営業しない」で切りひらいた!
こんにちは!博展採用担当田崎です。社内報大人気企画、キリヒラのご紹介です!今回は博展で知らない人はいない、あの片山さんです!これを読んだ方はきっと片山さん、そして博展のファンになるはず?!どうぞご覧ください✨目次<インタビュアー紹介>1.入社までの経歴や趣味について2.入社後のキャリア3.キャリアを切り拓いたきっかけ4.仕事へのスタンス5.今後のやってみたいことや展望について6.あとがき<インタビュアー紹介>則武(のりたけ):2019年新卒入社。営業職としてtoCイベントや車系アワードを担当。その後、情報システム課を経てマーケティング部に異動。現在はWEBコンテンツ編集/HP/SNS等を...
博展、新たに「パーパス」を制定。次世代の成長の原動力へ。
こんにちは!博展採用担当田崎です。博展はこの度新たに「パーパス」を制定しました。本日は新しい「パーパス」をみなさまに知っていただきたく、「パーパス」制定のプロセスも含め、ご紹介します!▼詳細はこちらhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000113.000039931.htmlそもそもパーパスとはなんでしょうか。「パーパス経営」という言葉もよく聞かれるようになったので、ご存知の方も多いのではないかと思います。パーパス(purpose)経営とは、自社が社会の中でどのような役割や存在意義を発揮するのかといった「パーパス」を掲げ、それを軸にして企業経営を行っ...
キリヒラ#11 原口寛大さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「自分だけのタグ付け」できりひらいた!
こんにちは!博展採用担当の田崎です。大人気企画、キリヒラの第11弾をご紹介します。博展社員を知っていただけると嬉しいです!<インタビュアー紹介>茂野(しげの):入社5年目。1年目は展示会部署へ配属。そこからTEX→スプラシアと想像もしていなかった部署を転々としています。今はEXPOLINE案件のディレクションを担当しています。最近はサッカーアニメのブルーロックにハマってます。山本(やまもと):展示会の営業から始まり、さまざまな部署を転々としながら配信を軸に仕事をしています。最近のおすすめコンテンツは東京03とCreepynutsの武道館でのコントライブ「FROLIC A HOLIC」。こ...
JDIR(JBpress Digital Innovation Review)にCSuOの鈴木さんのインタビュー記事が掲載されました
こんにちは!博展採用担当の田崎です。JDIR(JBpress Digital Innovation Review)にCSuOの鈴木さんのインタビュー記事が掲載されました! イベント業界でサステナブルって?と思われる方も多いのではないかと思いますが弊社では業界に先駆けてサステナブル事業を積極的に推進しています!■サステナブル事業・サステナブル・イベント開発・環境負荷の低い装飾素材開発、導入・使用アクリルのクローズド・リサイクルの取り組み・再生可能エネルギー100%で稼働する制作拠点・サステナブル・ブランドコミュニティ活動の推進・サステナブル・ブランド国際会議の開催※サステナブル・ブランド...
ゼロ・エミッション型イベントの実現を目指して、モデルケースづくりに挑戦
こんにちは!博展採用担当の田崎です。本日は弊社のサステナブル事業の取り組みについてご紹介します。詳細は以下も併せてご確認ください!“ゼロ・エミッション型のイベントの実現”を目指す博展は、2022年10月に開催した全社キックオフイベントにおいて、環境負荷の低減への取り組みとカーボンオフセットを実施し、カーボンニュートラルなイベントを実現いたしました。 今後、当社が主催する社内イベントでの取り組みを皮切りに、ゼロ・エミッション型のイベントのモデルケースをつくり、顧客へのサービス開発を図ってまいります。・取り組みの背景イベントの実施には、多くのステークホルダーが関与するため、開催地や関係者に...
キリヒラ#08 鈴木亮介さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「きりひらいてない!?」できりひらいた!
こんにちは!博展採用担当の田崎です。新4年目がさまざまな先輩にキャリアを切り拓いた瞬間を取材するキリヒラ企画の第8弾をご紹介します!<インタビュアー紹介>三宝(さんぼう):プロデューサー職を経て、現在はマーケティング部に所属。営業促進に向けた施策の企画運営を行っている。趣味は旅行と美味しいものを食べること。竹内(たけうち):旧IMC局→商環境→UNIT3と各営業部を経て、現在はUNIT1に所属。展示会案件を主に、カンファレンス案件や常設案件も少しずつ担当している。趣味は最近キャンプに絶賛ハマっているとのこと!4年目社員が、さまざまな先輩にキャリアを切り拓いた瞬間を取材する”キリヒラ”企画...
キリヒラ#07 高橋さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「俺の❝俺像❞」できりひらいた!
こんにちは!博展採用担当の田崎です。新4年目がさまざまな先輩にキャリアを切り拓いた瞬間を取材するキリヒラ企画の第7弾をご紹介します!<インタビュアー紹介>福山(ふくやま):入社4年目の福山です。大学院まで建築を学び、展示会チームを1年経験し、今は常設、内装を専門とするチームにいます。ゲームが趣味で、休日にやる友達とのゲームの時間はいろんなことを忘れさせてくれます。最近思っているのは「運動したい」赤峰(あかみね):製作として入社し、2年目からは配信チームに。3年目かPMとして主に展示会案件・主催案件を担当しています。好きな映画は『ビッグ・リボウスキ』と『リコリスピザ』と『カモンカモン』です...
キリヒラ#04 広瀬さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「捉え方次第だ」できりひらいた!
こんにちは!博展採用担当の田崎です。新4年目がさまざまな先輩にキャリアを切り拓いた瞬間を取材するキリヒラ企画の第4弾をご紹介します!<インタビュアー紹介>臼井(うすい):デジタルインテグレーション課に所属。プログラミングや電子工作、映像制作等を用い、インタラクティブコンテンツやインスタレーションの開発等を担当している。趣味はダイビング。熱海伊豆近辺によく出没する。渡邉(わたなべ):マーケティング部に所属。現在はオンラインセミナーなど、社外に向けたコンテンツ企画を担当している。動物の写真を撮ることやゲームが趣味。最近のおすすめはCoffee Talk。キリヒラ第4回目の今回は、Unit2プ...
オシゴト―ク Vol.8 制作ユニット業務推進課の仕事をご紹介します!
オシゴト―ク第8回は制作ユニット業務推進課です!大胆なデザインや繊細な造作で人々の目を引く、展示会やイベントプロモーションのいわば“顔”とも言えるブースやディスプレイ。約50年の歴史の中で培った高い技術力で、クライアントの想いやブランドイメージをカタチにし、体現するのが博展の制作ユニットです。そんな国内最大規模の制作部隊である博展の制作ユニットを支える業務推進課の仕事とは?課長の知久さん、メンバーの佐藤さん・星野さんに、知られざる制作ユニットの裏側をお聞きしました!<トークメンバープロフィール>知久(ちく)2003年入社。制作課、e-SYSTEM課を経て現制作ユニット業務推進課へ。おすす...
キリヒラ#03 熊崎さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「したい事を言葉に」できりひらいた!
こんにちは!博展採用担当の田崎です。新4年目がさまざまな先輩にキャリアを切り拓いた瞬間を取材するキリヒラ企画の第3弾をご紹介します!<インタビュアー紹介>今村(いまむら):UNIT1所属の営業職。現在の仕事は、常設空間を中心にサポート。仕事以外は愛犬と常に一緒に過ごしている。新宮(しんぐう):制作ユニット3課に所属。展示会はもちろん、ウィンドウや特殊案件も多く担当する。趣味はバイクに乗ること。今村)4年目社員が、さまざまな先輩にキャリアを切り拓いた瞬間を取材する”キリヒラ”企画の第3弾!今回は、UNIT2プロダクトマネジメント部の熊崎さんにインタビューしていきます。まずはじめに、今回取材...
きいてみた!気になるあの人の肩書 Vol.01
こんにちは!博展採用担当の田崎です。社内報より、気になるあの人の『肩書』を切り口に、各部署で活躍する人々を紹介していくシリーズ企画の第一回目を共有します!聞きなれない『肩書』ですが、ぜひご覧ください!今回は、気になるあの人の『肩書』を切り口に、各部署で活躍する人々を紹介していくシリーズ企画の第一回目になります。私自身、博展に入社して以降、社内でたびたび抱いていた「あの人の肩書、どういう意味なんだろう?」「なんでこんな珍しい肩書をつけるようになったのだろう?」という疑問にフィーチャーしていき、先輩方の仕事への想いやこだわりについて聞かせていただきました。第1回目は、事業統括局の田上さんと、...
キリヒラ#02 中北さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「変えてもいい」できりひらいた!
こんにちは!博展採用担当の田崎です。新4年目がさまざまな先輩にキャリアを切り拓いた瞬間を取材するキリヒラ企画の第2弾をご紹介します!<インタビュアー紹介>小幡(おばた):経営本部所属。主催案件の営業を経て、現在は情報システム部でヘルプデスク業務を担当。趣味は銭湯・サウナ巡りとサイクリング。毎週日曜日の夜は、銭湯やサウナで汗を流すのがルーティンになってきている。源藤(げんとう):中部・西日本ユニット所属。西日本事業所の営業を経て、現在は中部・西日本ユニットの業務アシスタント全般を担当。趣味はInstagramで見つけた作り置きレシピを試すこと・ジム・バドミントン。軽く打てそうなサークル探し...
キリヒラ#01 矢野さん~あの先輩に聞く!キャリアを切り拓いた瞬間~「割り切る決断」できりひらいた!
こんにちは!博展採用担当の田崎です。本日は社内報で人気の、新4年目から色々な先輩に「キャリアを切り拓いた瞬間」を取材する、その名も”キリヒラ”企画を共有します!<インタビュアー紹介>板井:UNIT1所属の営業職。現在の仕事は、展示会を中心にサポート。趣味は、専らサウナ。森:UNIT2所属の3Dデザイナー。現在は、カンファレンス・店舗什器などをデザイン。趣味は、アクセサリー作りと怖い話。新企画”キリヒラ“板井)新4年目から色々な先輩に「キャリアを切り拓いた瞬間」を取材する、その名も”キリヒラ”企画。栄えある第一回目は、デザイナーの矢野さんにお話を伺っていきたいと思います!私は、新人の頃から...
新入社員が本気でレポート!〜博展ってこんなトコ!〜54期キックオフダイジェスト
こんにちは!博展採用担当の田崎です。社内報より、昨年54期キックオフの様子をお届けします!少しでも博展の社内の様子が伝わるとうれしいです!※記事を書いたメンバー今回は2022/4/4に行われた【第54期 博展グループキックオフ】の振り返りレポートと、新入社員たちは何を感じたのかを発信!3年ぶりに対面で行われた熱気をそのままにお伝えいたします。さらにそこで浮かんだ疑問や感想を、新人研修にて社長の 田口徳久さん(以下、田口さん)、常務の 原田淳さん(以下、原田さん)にぶつけたセッションの感想も!今回の記事は、博展 新入社員5名が担当いたします。我々が入社して最初の仕事、試行錯誤しながら書きま...