注目のストーリー
営業
Vol.7 自分の強みが生かせる&新しいことに挑戦できる
国内事業部の中尾 圭太(なかお けいた)さんにインタビューを実施しました。GreenCarbonに新規参入した中尾さんは何を語るのでしょうか?是非最後までご一読ください!Q.これまでのキャリアを含め簡単な自己紹介をお願いします新卒で大手通信会社に入社後、初期配属にて営業部となり新規開拓を担当しました。その後、転職先のタイヤメーカーの建築資材部門でも新規開拓営業を担当して、3社目となる3社目となるAI開発の会社でも既存顧客のフォローをしつつもメインは新規開拓営業を行っていて、振り返ると社会人生活のほぼ全てを新規開拓営業として過ごしています。人生で初めて飛び込み訪問をしたのは京都の銀閣寺近く...
Vol.2 カーボンクレジットを通した農家と企業の架け橋
Q.これまでのキャリアを含め簡単な自己紹介をお願いします。東京農業大学卒業。新卒でサイバーエージェントグループの媒体社に入社し、広告代理業などを通じて、 企業のPR支援を中心に行い、デジタルに限らずタクシー広告などの企画制作など新規開拓を中心に従事してました。縁あって、現在のGreen Carbon株式会社に入社。カーボンクレジットに関しては、わからないことが多かったものの、大学で学んでいた農業に関して、日本の農家や農業に携われればとの思いGreen Carbonへ入社し、国内事業部の責任者として、2023年の初年度としては、お米農家さんへの新規農家開拓を行い、5,000haの獲得を目標...
Vol.1 事業責任者の経験と挑戦できる環境
ESG事業部責任者 兼 広報担当者の井家 良輔(いけ りょうすけ)さんにインタビューを実施しました。GreenCarbonの立ち上げから携わっている若干26歳の若手は何を語るのでしょうか?是非最後までご一読ください!Q.これまでのキャリアを含め簡単な自己紹介をお願いします新卒で大手PR代理店に入社後、社長直下の新規事業開発本部に配属され、約1年間、エドテック、ガフテック、フードロス、ESG、業務改善コンサルなどの新規事業の0⇒1の種を模索していました!1年後主力事業になりうるESG事業部を設立し、上場企業向けにサステナビリティ開示や情報開示資料の作成を実施し、3年目にはESG事業部のマネ...