注目のストーリー
All posts
【代表者インタビュー】グッドニュースが目指す未来について聞いてみた
こんにちは!グッドニュース採用担当です。本日は、「グッドニュースの始まりと今後」について弊社の代表にインタビューしてみました。「グッドニュース創業の経緯」「グッドニュースの理念」「グッドニュースのこれから」について尋ねてきましたので、今回も最後までご覧いただけると嬉しいです!さっそくですが、杉岡さんの経歴から教えてください。株式会社グッドニュース 代表取締役の杉岡です。よろしくお願いします。私が就職活動をしていた頃からお話しますね。2000年3月に近畿大学で卒業を迎えるのですが、当時は戦後最大の就職氷河期といわれていて、大卒の求人倍率が集計をするようになってから初めて1.00を切るという...
登録者数10万人突破!今、急成長中のサービス「CareerMap」について聞いてみた
こんにちは!グッドニュース採用担当です。本日は「CareerMap」について弊社の代表にインタビューしてみました。「CareerMap誕生の経緯」「CareerMapの社会的な意義」「CareerMapのこれから」について尋ねてきましたので、最後までご覧いただけると嬉しいです! まずは、なぜ自社プロダクトを創ろうと思ったのですか?CareerMapを創る以前は、TownWorkやDODAといった求人サイトにご掲載いただく正社員やアルバイト募集の広告制作が主力事業でした。求人広告が好きな仲間が集まってくれて、事業はそれなりに成長していました。ただ、代理店という事業は版元への依存度が高く、サ...
【社員インタビュー#04】新卒1年目から未開拓業界に挑戦⁉「貴方にとってベンチャーって何ですか?」
こんにちは!グッドニュース採用担当です。今回は執行役員の和久 義忠さんにインタビューしてきました。「グッドニュースと他社との違い」「成長の裏側」「環境や組織文化」について尋ねてきましたので、最後までご覧いただけると嬉しいです!本日はよろしくお願いします!早速ですが、自己紹介をお願いします。株式会社グッドニュースの和久義忠です。現在は総合企画Div.という営業部門でエンジニア採用をお考えの企業にCareerMapの活用を提案するチームのマネージャーと、グッドニュース全体の新卒採用をディレクションする執行役員を兼務しています。和久さんは、新卒としてグッドニュースに入社されたと伺いました。当時...
新事業部立ち上げのチャンス!|今のグッドニュースでしか描けないキャリアとその魅力とは?
こんにちは!株式会社グッドニュースの採用担当です。今回は、専門学校や専門職大学の職業教育や就職指導のDXを推進している菊池さんにインタビューし、現在募集中の「インサイドセールス職」について詳しく纏めていきます。「CareerMapができること」「グッドニュースだからできること」「今後のキャリア」について尋ねてきました!是非、最後までご覧ください。本日はよろしくお願いいたします。さっそくですが、CareerMapについて教えてください。CareerMapは、専門学生、専門学校、企業の三者間をインターネットで繋ぐコミュニケーションプラットフォームです。CareerMapのスマートフォンアプリ...
【社員インタビュー#03】毎日が充実していると語るメンバーに聞く、グッドニュースが社員に提供する環境とは?
こんにちは!グッドニュース採用担当です。今回はグッドニュースの広報を担当されている穂垣さんにインタビューしてきました。「グッドニュースで働く社員はどんな人なのか」「グッドニュースを選んだ理由」「グッドニュースの環境」について伺ってきましたので、是非、最後まで読んでいただけると嬉しいです!本日はよろしくお願いいたします。さっそく、自己紹介からお願いいたします。株式会社グッドニュースの穂垣佳歩です。生まれは広島で、大学への入学を機に関西に引っ越してきました。大学では人々の消費の傾向など社会系の心理学を学んでいました。ありがとうございます。ご出身は広島なのですね!新卒として、グッドニュースに入...
【社員インタビュー#01】新規事業立ち上げ時を知るメンバーが語る、グッドニュースの社員が仕事にかける想いとは?
こんにちは!グッドニュース採用担当です。前回のストーリーはこちらをお読みください。https://www.wantedly.com/companies/goodnews/post_articles/163052◆前回までのあらすじグッドニュースの一期目の新卒として、順調にグッドニュースの代表に就任。しかし、順調かと思われた事業も雲行きがあやしくなり、山根さんはセールス職としてやり直すことを覚悟され、現在に至ります。今回の記事は、前回記事から現在までのお話を伺ったものです。本日はよろしくお願いいたします。改めてご担当されている部署と業務内容を合わせて自己紹介をお願いします。こんにちは。久し...
15ヶ月で社長から営業リーダーへ降格、減給。その時に感じた私の葛藤について。
自分が好きな会社から、降格、減給を言い渡された時、どのようにして心を落ち着かせ、改めて再起を図るのか。昇格や昇給といった言葉が示されることの多いこの場で、私が取締役からセールスリーダーへ降格し、今に至る経験をシェアすることが多くの方の再チャレンジを促すことへと繋がれば幸いです。入社3年目を迎えた頃、創業者の杉岡から「20代でグッドニュースの社長になるつもりで成長して欲しい。若くして社長を経験することが、その後のキャリアにとって大きな価値になるから。」と声をかけてもらったことがきっかけとなり、2013年頃から経営者になることを意識して仕事をしてきました。環境の変化に適応するスピードが大切な...