注目のストーリー
All posts
【インターン生紹介Vol.1】26卒インターン生、理系からデザイナーに挑戦!
今回は、25卒インターン生にGonmuraについてインタビューを行いました!インターンやGonmuraについて興味を持っていただいている方は、是非最後までご覧ください!担当されているのはどのような仕事ですか?大学ではどのようなことを学んでいますか?この会社を選んだポイントはありますか?どのようなところに仕事のやりがいを感じていますか?仕事終わりや休日は何をして過ごしていますか?応募を検討しているインターン生に向けて一言お願いします!担当されているのはどのような仕事ですか?主に、WEBデザインを行なっています!サイト制作や、UIデザイン、チラシ作成など、、です!!大学ではどのようなことを学...
【社員紹介Vol.6】歯科衛生士からWEBデザイナーに!働き方やGonmuraについて語る!
今回の社員インタビューは、歯科衛生士からWEBデザイナーに転職した社員に仕事内容やGonmuraについて質問しました!WEBデザイナーに興味を持っていただいている方はぜひご覧ください!担当されているのはどのような仕事ですか?主にWEBサイトのデザインを担当しています!ディレクターがお客様にヒアリングした内容に基づき、コンセプト・デザイン提案、作成と、ノーコードツールを使用しての実装を行います。その他、バナーや資料作成などの構成・デザインも行います。今までの経歴を教えてください!前職では、歯科衛生士をしておりました!在職中にWEBデザイナーという職業を知り、昔から絵を描いたり、デザインする...
【社員紹介vol.5】未経験の文系学生が一人でリリースまで行うエンジニア社員に!インターン生時代を語る!
長期インターンシップを始めた時期と理由を教えてください。始めたのは大学3年の5月でした。5〜7月頃までの2ヶ月間は研修期間だったので、実際の業務をやるようになったのは7月頃です。長期インターンを始めたきっかけは、漠然とIT業界に興味を持ち、プログラミング関連の講座を受けたことでした。講座ではサイト制作のためのマークアップ言語やプログラミング言語を勉強していたのですが、やはり講座で学んでいるだけだと受動的に講座を受けているだけになってしまっていました。そこで、実際にプログラミングを使って業務をしている方のもとで実践的にプログラミングを身につけたいと思い、長期インターンを探し始めました。長期...
【社員紹介vol.3】エンジニアは開発だけじゃない!様々なITスキルを習得できるアプリ開発インターン
長期インターンシップに参加しようと思ったきっかけや理由はなんですか?社会人になる前に何かしら行動を起こしたいと思っていた時期に、ちょうど学校で開かれていた会社説明会に参加したのがきっかけでした。僕は中学時代からスマホアプリを作ってみたいという思いがあったのですが、説明会を通じてGonmuraではアプリ開発に携われることを知り、応募しました。初めてのエンジニアインターンで、不安はありましたか?僕はプログラミングの専門学校に通ってはいるものの、実務で使いこなせるほど学べていたわけではなかったので不安でした。入社後2ヶ月間のテスト期間ではカリキュラムを用意していただいていたので、その期間でひた...
【社員紹介Vol.2】『Gonmuraは自分のスキルを磨ける場所!』熊本出身のFlutterエンジニアに大阪の魅力を聞いてみた
・まず自己紹介をお願いします!はい、本田尚記と申します!今年で26歳になりました。熊本県で生まれ、大学では水産学部を専攻しておりました。大学ではハーモニカバンド部というハーモニカを使って演奏をする部活に所属していました。また、おじさん達とバンドを組んでおりまして、オリジナル曲を作曲したりもしていました。大学卒業後は、新卒で入社した会社でシステムエンジニアとして働いておりました。また、副業として中国輸入転売・動画編集なども行なっておりました。本日はよろしくお願いいたします!・熊本県ご出身だったのですね!はるばる大阪に来られるのは大変ではなかったですか?大変でしたね笑 ただ、Gonmuraで...
【社員紹介vol.1】元ヘアスタイリストがIT業界へ華麗な転職!スタートアップを支える美人にGonmura(ゴンムラ)の魅力を突撃取材してみた!
・まず自己紹介をお願いします!はい、秋月 舞と申します。平成3年生まれで、今年ついに30歳という大台に乗りました!学生時代はテニス部に所属していましたが、珠算を習っていたのでそちらに専念するために途中で退部してしまいました。今では続けていればもう少し運動できる人間になれてたのかな〜と後悔しています。笑・テニス部だったのですね!学生時代は他にどんなことをしていましたか?高校時代はアルバイトに行くか友人と遊びに行くかの二択しかありませんでしたね。笑 学校も厳しいところではなかったので割りと自由に過ごし、食品系の学校だったのでケーキやパンを作ったりと充実した高校生活を送っていました!これから訪...
【社員紹介vol.0】IT未経験からIT起業に踏み切った話
どうも!こんにちは!Gonmuraの高崎です。今回は僕がなぜIT分野で起業に踏み切ったのか?というテーマでお話します!簡単に経歴をご紹介すると、僕は旅行会社で約3年間海外(ベトナムやカンボジア)のツアー企画や添乗業務をしており、ITとの関わりで言うとプレゼン用に社内でExcelやPowerPointを使用するくらいのことでした。笑ではなぜそんな僕がIT分野で起業したのかというと、それは創業仲間からのお誘いがあったからなのです。・・・吉田 「おれ、ITで世の中を変えたいねんけど、どうしても社長になって欲しい!」高崎 「せやな、でも社長なんか絶対ぼくは向いてないで・・・」・・・エンジニアであ...
会社を創るという人生のRPGが始まった。
■冒険の始まり■はじめまして!Gonmuraの中の人です!今回は創業者3人の創業における原点みたいなものがあるのでそれをお伝えできればと思います!突然なのですが僕たちの会社の名前は「Gonmura(ゴンムラ)」といいます。これは社長のあだ名がごんちゃんであり、村のようなあったかい組織を築き上げたいという想いからきています。(捉え方によってはかなり宗教的に聞こえるかもしれませんが...笑)組織というものを表現するにも、「街」だったり「グループ」など「村」以外のワードはいくつかあるのですが敢えて私たちはこの言葉を社名に取り入れたのです。それはどこかRPGに出てくる拠点のような雰囲気が大好きで...